
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年4月23日 09:07 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月18日 05:54 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2011年7月3日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月30日 17:02 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月18日 08:38 |
![]() |
2 | 0 | 2010年7月8日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


除湿機 > 三菱電機 > MJ-80FX-G [ミントグリーン]
1995年5月に買った除湿機(MJ-100LJ_消費電力250W/60Hz 重量9.9kgf 除湿能力10.0L/d)の能力が低下したので、この機種(MJ-80FX)を買った。
17年の技術進歩に大いに感動をし、感謝している。特に(1)除湿能力が良くなった。(2)吹き出し口の多機能な動作が選べる。[3Dムーブアイ; 3次元広角狙えルーバー; ] (3)操作部の大きな文字表示と、大きなボタン。(4)「現在湿度」を上面に、1桁単位で表示。
なお、お願い・願望を追記します。
(1)除湿能力8L/d機種も欲しい。(2)(空中)除菌・防臭装置を追加する。(3)切りタイマーに2時間を追加したい。一寸除湿をしたい時がある。
(A)ほぼ同時に買ったS社の製品(CV-A100)の上部操作部分と比較した写真を添付します。 (B)設置している部屋の概要は、LD=16畳:サンルーム=4疊(面積1/2の天窓がある);(時に間仕切りの唐紙を開ける)和室=8畳。場所は総2楷の1階東南角で、RC造り、50mmグラスウール外断熱で並ガラスの二重窓。一日中、日光は入る。
1点



除湿機 > 三菱電機 > MJ-80FX-G [ミントグリーン]
従前の除湿機が水漏れで故障、6月に買い替えました。数ある除湿機の中で、量販店の店員さんのお薦めの製品がこれでした。ワンクラス上の100FXもあったのですが、手持ちエコポイントの関係で80FXを購入。3Dムーブアイが秀逸だと感じました。乾きムラが感じられません。それと部屋干し特有のにおいが大幅に緩和されました。ほとんどないと思います。これまで除湿機の機能って、ほとんど意識したことがなかったのですが、機能的にどんどん進化していると感じた製品でした。
1点



除湿機 > 三菱電機 > MJ-100FX-A [スカイブルー]
今まで東芝、パナソニック除湿機を使用してましたが、効率が悪く(2台で10L/D)消費電力(2台で500W/H)と高く節電を考え機能と消費電力を中心に選択した結果MJ-100FXを購入しました。早速使用しましたが効率の良さにビックリしました。消費電力250W/H、機能は9L/D、部屋の中心におき、全部屋解放で運転した結果、従来の半分の時間で除湿できました。しかも大手の量販店より1万円も安く購入することができました。価格コムさんありがとう。
最近購入した電化製品で感激したのは、1位冷蔵庫(三菱)電気代1000円以上節約、2位掃除機(シャープ)3位空気清浄機(シャープ)4位レグザですが3位まで入りそうです。
2点

僕もMJ-FX(80)の方を購入したのですが、ルーバーの動き方がスムーズに上下しないのですが…動き方はどうですか?
書込番号:13191354
0点

こんいちわ。ルーパーの件ですが、私の購入したMJ-FXですが、360度回転して見えるくらいスムースでした。もしかしたら故障かもしれないのでサービスセンターに確認した方がいいと思います。
話は別ですが価格COMさんにお願いがあります。どんな電化製品100%満足するもの有りません。以前満足度100%の製品を信用して購入しましたが、(有名メーカー録画出来るテレビ)気に入らず別の製品を購入するはめになりました。また購入者のみ投稿されているか疑問です。信用度をますように改善をお願いします。
書込番号:13192554
1点

やはりスムーズに動くのが当然ですよね〜
で昨日、購入した大手量販店にTELしたら持ち込み修理になるとの返答だったのですが、持って行くのは無理と答えて一度TELを終え…しばらく経ってから量販店からのTELで、購入して間もないので交換しますとの返答をもらいました。
でも気になる事が…。
量販店側からメーカーの方にTELで聞いたらしいのですが、メーカー側はルーバーの動きはそんなもの…と言っていたらしいのです。
本体を交換してもらえるようになったのはイイけど…交換してもらった物はスムーズに動くのかと心配になりますよね。
書込番号:13193363
0点

良かったですね。たぶん大丈夫と思います。
選択した理由は。エコの観点から消費電力と効率の良さをあげました。
夏を迎え除湿機とエアコンを比較して消費電力の関係を聞いたところ断然エアコンの方がお得ですとの返事を頂きました。エアコンの設定27℃で湿度は60%保持され、消費電力も運転開始時400W/Hですが、安定運転時は150W/Hと低いそうです。ご参考まで!
書込番号:13194162
0点

交換機種は日曜日の夕方5時以降に配達してもらえます…大丈夫だといいんですが…
除湿機があるとエアコンの設定温度も高くしていてもかなり涼しいですよね。エアコンは14畳タイプのを使用しているのですが設定温度28℃にしていても寒く感じるくらいてすよ。
ってことは節電になってるのかな。
書込番号:13196848
0点

エアコンには除湿機能が有り除湿機同時運転は、全く無駄です。除湿機は少なからず室温が上昇するので、夏季の除湿機の使用はさけたほうが良いとのメーカーの説明です。私も最近お客様相談センターで聞きましたが、エアコン運転は弱運転より通常運転の方が消費電力がかからなく、また除湿運転より冷房運転の方が良いそうです。ちなみに使用しているエアコンは木造18畳タイプです。わからない事が有りましたら、お客様相談センターで聞いてみたら、いかがでしょうか?
書込番号:13197347
0点

本日、MJ-FXを交換してもらいました♪やはり初期不良でした!
前の機と動き方がぜんぜん違います。
交換してもらえてよかったです。
書込番号:13210899
0点



もしも、誰かのお役に立てたらということで、投稿します。
MJ−140MX、MJ140−LMZに次ぐ3代(台)目の購入です。
鉄筋コンクリート住宅の湿度が高いので、1年中使う必要があります。
さすがエアコンの三菱で、前の機種は長期間、よく働いてくれました。
(冬期間は、がくんと能力が落ちますが、それでも除湿はします。)
MJ−180EXの印象は「前機種より格段に静か」ということです。
性能については、とにかく寒い冬に使ってみないとわからないので、
来春に書けたらレビューをしたいと考えます。
買ってみていちばん困ったのが、ほかの方がレビューでお書きの、
「液晶画面の見にくさ!」でした。とにかく、見にくい見にくい。
ここであっ!と気がついて、液晶パネルに貼られている保護シート
(表面が平滑でなく、微妙にデコボコしている)を発見しました。
剥がしてみると、……なんと!見やすさが格段に違います。
(バックライトがないので、くっきり見やすい!ではないですが。)
ただ、「剥がししろ」もなく、見つけにくく、剥がしにくいので、
液晶面を傷つけたり、ケガをしたりしないように注意が必要です。
取説に書いてくれたらいいのに、ねえ。
0点



浴室に天井取り付けの浴室乾燥・衣類乾燥装置がありますが、
それだけでは衣類の乾きは極めて悪い為、本機を購入しました。
排水をホースに出来る為、市販のホースを2m購入し装着。
夜、皆の入浴後に浴室内に洗濯物を吊るし、本機をタイマーで
運転開始。あわせて、浴室の衣類乾燥スイッチもタイマーで
運転開始。
雨の日でも翌朝にはカラッと乾いています。
普通の部屋での運転は1度だけしましたが、10畳ぐらいだと
やはり、排熱で少し室温が上がります。
機能的には満足していますが、キャスターの進む方向に制限があり、
移動が少し面倒かも。
1点



コロナPi639から買い替えました。
送風口が小さい分洗濯乾燥に時間が掛かる為
メリットは抗菌フィルターがそのまま使えてメンテナンスも水洗いでOK
フィルター交換しない分お得感あり
コンプレッサーは電気代も安く省エネ
タンクも3L、カバー付きで水捨てがこぼれないで良いです。
ムーブアイで自動除湿、カビガードかなり威力発揮
操作ボタンも大きく見やすい
音は多少気になりますがコロナより静か
本体が12kと重いので階段等の持ち運びは無理があります。
部屋から移動にはキャリーで可動
浴室、洗面所に使用するならこれで十分かと
価格的にも安いと思いました。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





