三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(957件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

情報共有

2025/06/30 20:38(3ヶ月以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-PHDV24WX-W [ホワイト]

スレ主 Alex0003さん
クチコミ投稿数:35件 MJ-PHDV24WX-W [ホワイト]のオーナーMJ-PHDV24WX-W [ホワイト]の満足度5

あまりこんな例がないと思いますが、他の方の役に立つかもしれないので共有です。

ある日からビビり音が大きくなり、今まで静かだったのにな〜と思い下に防振ゴムを置いたりしても改善しませんでした。

本体を持ち上げたり、本体を押さえると改善していました。

よくよく考えたら1週間ほど家を空けてた時だけホースで排水していたのですが、背面フィルターのしたにホースを通す穴があり蓋がついています。

その蓋はホースを繋ぐ時折り畳むようになっているのですが、その蓋が折り畳まれた状態のままだと共鳴してビビり音がなってしまうようです。

元の位置に戻すと元の静かな状態に戻りました笑


あんまり、そんな経験する人はいないと思いますが、この機種でビビり音が鳴るようでしたら確認してみてください。

あとレビューがこの機種は少ないようで検討されている方でご質問があれば可能な限りお答えしますので、お気軽にどうぞ。

書込番号:26225249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ま、たまにあることかな?

2020/08/03 23:17(1年以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-120MX

スレ主 BrosP2さん
クチコミ投稿数:1件

除湿器を探していたらめっけた!

修正しておいてくださいねw
(この投稿自体は「趣旨から逸脱」してるかもしれないので削除してかまいません。)

書込番号:23577604

ナイスクチコミ!2


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:309件

2020/08/04 07:26(1年以上前)

>BrosP2さん
面白い状況ですね
価格変動データから推測するに
7/28のディーライズさんの暴走に、Qoo10 EVENTさんが自動対抗したが8/3に撤退。8/4正常値に戻るって言う感じですね。

値付けプログラムが、異常値監視してないんですね。
激安側なら祭りになってましたね

書込番号:23577974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信0

お気に入りに追加

標準

この製品の除湿機能、半端ねぇ

2020/06/19 09:29(1年以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-PV240RX

この製品の除湿機能は凄い。
5リッターのタンクが、面白い位に満パンになって行く。
この見えない部屋の空気の中に、こんなに水分が含まれているのかと、
ただただ驚きだね。

書込番号:23478250

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

冬場の除湿

2018/03/22 19:20(1年以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-180MX

クチコミ投稿数:50件 MJ-180MXの満足度5

千葉県のマンション床暖房の部屋で使用しています。夏の間は強力な除湿能力に満足していましたが、気温が低い冬場は能力低下を起こすのではないかと心配していました。
室内気温を20度以上に保った結果、湿度は50%以下になり、滅多に60%を超えません。外気が湿度100%になって結露で外壁がびしょびしょになった1日だけは室内の湿度も90%になりました。
結局除湿器は一度も運転せずに冬を越しましたので、冬場の能力低下は問題になりませんでした。雪国のガス暖房などでは高湿度になるのでしょうが部屋の特性によって大きく違うようです。

逆に夏場に湿度が高かったのは24時間換気の上に、エアコンの設定温度が29度と高すぎて外気との差が小さくて高湿度を招いていたのではないかと思いました。

書込番号:21695975

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内部クリーン運転について

2017/09/08 13:01(1年以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-180MX

クチコミ投稿数:50件 MJ-180MXの満足度5

電源off時の自動クリーン運転を初めて実行したときは延々と続くのに驚きました。内部クリーン運転は1時間を要します。その間30分以上「強」風を発生させますので、こまめに使うものではなく年に何回かといった使い方になると思います。しばらく冷風が出ますので衣類乾燥時には注意です。

書込番号:21179333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

運転音について

2017/09/08 12:43(1年以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-180MX

クチコミ投稿数:50件 MJ-180MXの満足度5

運転音はメーカーのスペックでは38dB(弱運転時)です。40dBの音の大きさの例は「静かな図書館」です。現実にとはかけ離れています。MJ-180MXの運転音は強の時の轟音はさておき、弱の時でも扇風機の強以上の音です。かけ離れている訳は測定方法によるもので、無響室で1mの距離で測るとなっています。他に音源が無く反響もない部屋での測定は実際の部屋と比較すれば15dB減(私見)だと思います。他社も同じです。

音の内訳はほとんどすべてがファンとルーバーの風切り音で、コンプレッサーの音はほぼ聞こえません。コンプレッサー式は音が大きいとよく言われていますがこの機種では関係ないです。コンプレッサーはわずかな振動を出していて近くの床に振動を伝えますが離れれば感じません。
近くで運転すると会話の声は大きくなり、テレビの音声は10dB上げることになります。単にファンの速度をさらに落とした静音モードが欲しいです。除湿能力は変わらなそうですし。

書込番号:21179292

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング