除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(8994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

故障!元取れません!

2024/11/14 22:27(11ヶ月以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHVX120

クチコミ投稿数:10件

購入して2年程で故障です。除湿中に勝手に電源が落ちる。点検ランプ点灯して修理指示です!!
メーカーに出したところ修理代2万数千!!
約五万で購入したのに修理で2万って、、、。
もう二度とパナソニック買いません。

書込番号:25961384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2024/11/15 09:33(11ヶ月以上前)

修理費2万なんて安いほうでは?

修理の人件費は高額です。だからみんな延長保証に入るんです。

うちのエアコンは10万くらいですが、先日故障での修理で8万円相当でした。 
幸いメーカー保証ギリギリの5年目だったので全額無料でしたけどね。

修理費って購入金額より高いのは珍しく無いです。どこのメーカーでも同じです。
次回は最低でも5年保証くらい入りましょう。もっとも延長保証も修理費全額保証とは限りませんけどね。

書込番号:25961731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/09/12 10:17

同時期に購入していた同機種に全く同じ症状の故障が発生しましたー泣泣泣

書込番号:26288083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


s.aさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/05 13:25

ウチのも2022年11月に購入しましたが、
最近になってタイマー入れてないのに勝手に電源が切れる現象が多発してます。
再度つけなおすと自動停止までちゃんと動きます。
ロット不具合くさいですね。。。

書込番号:26308333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 こちらの機種は適合でしょうか?

2024/10/21 00:27(11ヶ月以上前)


除湿機 > ダイキン > カライエ JKT10VS

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
換気扇のない洗面脱衣室に設置を検討しています。
小さな中古物件を購入、リフォーム中です。
隣が居酒屋で毎日ではありませんが騒音の問題と害虫の侵入が怖かったので、窓は塞ぎ換気扇もなくしました。

リフォーム前から一階にある洗面脱衣室はカビっぽい臭いもしたので、床置きの除湿機で対処しようとおもっていたのですが、このカライエを見つけ、排水の手間が省けることに感動したのでドラム式の洗濯機の上に取り付けようと思っています。

ただこちらでの評判が思ったよりよくないのかなと思い、やっぱり床置きにしようかここにきて再度迷っています。
今の住まいでは完全室内干しの為パナソニックのハイブリッド除湿夏フル稼働で、水を捨てることも、水が溜まるパーツもすぐにピンクの水垢が溜まったりするのでそれの掃除も面倒だなと感じています。
次はドラム式で浴室乾燥機なので洗濯物干しに利用する予定はありません。

上記の内容であれば床置きよりもこちらを設置する方がよさそうでしょうか?

書込番号:25933146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 湿度上がりませんか?

2024/10/18 07:43(11ヶ月以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YZU60-G [ミントグリーン]

クチコミ投稿数:173件

衣類乾燥機でおまかせモードにしていますが、部屋の湿度が上がります。

書込番号:25929829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/10/18 09:59(11ヶ月以上前)

上がるので普通です。
おまかせモードで運転すると290Wほど電力を消費します。
その分部屋の温度は上がるでしょう
何かと比較されてますか?

書込番号:25929964

ナイスクチコミ!0


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2024/10/18 11:20(11ヶ月以上前)

>>湿度上がりませんか?

除湿機なので使用すれば湿度は下がり、室温は上がります。
湿度が上がりっぱなしで衣類乾燥状態が悪いならば故障かも知れません。

書込番号:25930028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2024/10/18 11:26(11ヶ月以上前)

家電製品に通電し使った時に、通電以前と比べ家電製品の外装が温かくならない物はあるのでしょうか。
あるとすれば消費電力が少ない物だけでしょう。
消費電力が上がれば発熱量も上がってくるのも普通です。
電源部品・モーター(高速で回るタイプ)・コンプレッサー類があると、発熱しやすいです。
洗濯機などは外装が大きいので発熱部分から離れていて、発熱を感じにくいですが、乾燥まで行うと室温は上がってきます。
TV・レコーダー・PCなども当然熱くなってきます。
空調製品は熱くなりやすいですね。
今回のように空気を吸ってはく(コンプレッサー(圧縮機))ので熱が出やすいです。
空気清浄によっては、ファン無しのタイプだとほとんど熱を出さないのもあります。
ま、しょうがないでしょう。

書込番号:25930036

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:309件

2024/10/18 12:29(11ヶ月以上前)

部屋干しで運転した場合の話しですよね?

除湿機の風で、洗濯物から水気を飛ばしているので、一旦は湿度上がりますよ
部屋のジトジト感が強かったら一旦換気すると良いです。その方が早く乾きますよ

書込番号:25930104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2024/10/18 12:36(11ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。初めてつけた時は湿度が上がりましたが、今はだいぶ下がってきました。ただこれだけだと洗濯物全体に風がいかないから、サーキュレーターを併用しました。

書込番号:25930109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

除湿機 > パナソニック > F-YHX90B-W [クリーンホワイト]

クチコミ投稿数:228件 F-YHX90B-W [クリーンホワイト]のオーナーF-YHX90B-W [クリーンホワイト]の満足度5

『ケア』モードの部屋は湿度70%と高めです。

『適湿』は湿度が約40%から60%で点灯します。

機器後部に吸い込み口が有るので、後ろ側は最低40cm空けないとなりません。

部屋の湿度計が60%を指す時に、本機は『適湿』なので正確性は高いと思います。

F-YHX90Bの説明書を見ると部屋の除湿には、『除湿』モード(自動・強・弱)と『ケア』モード(部屋)の2パターンが有るのですが、『除湿』モードの自動にすると湿度55%を目安に除湿運転、『ケア』モードの部屋にすると基本ナノイーX放出のみで、湿度70%以上で除湿運転と書いているのですが、「ぶっちゃけ部屋のカビ対策には、どちらが一番良いの?ナノイーXはカビ抑制にも強いから、『ケア』モードで部屋の方が良いの?」と疑問に感じて分からなかったので、パナソニックさんの問い合わせフォームにて問い合わせてみました。

その結果、明確な返答が返って来ました。「部屋のカビ対策に使用なさる場合は、『除湿』モードの自動にして下さい。」との事でした。また、『除湿』モードの自動でも除湿運転中はナノイーXが放出されるので、部屋のカビ対策には『除湿』モードの自動が一番最良との事です。

その通りに『除湿』モードの自動で運転させていますが、部屋の湿度計を見ると60%ちょうど位で除湿運転を自動で停めたり、少し経って湿度が若干上がると自動で運転を始めたりするのでエコ的にも良いと思います。

書込番号:25916965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

パナソニックは2度と買わない

2024/10/05 18:35(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHVX120

クチコミ投稿数:1件

去年の6月に、リコールで交換したものが壊れて、電源がつきません。5万程度の価格帯で、1年ちょっとで壊れるような製品を扱うメーカーからは2度と購入したくないです。今まで、パナソニック製品を愛用してきましたが、質が落ちてしまって、悲しいです。

書込番号:25915680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/03/13 10:05(7ヶ月以上前)

同じく、去年の5月にリコールで交換したものが急に電源が入らなくなり、壊れました。
せっかくリコールで新しくなり、順調に使えていただけに、急に故障、コンセントの抜き差しなどしても反応しなくなりました。コンセントはしっかりとつないでいるのに、タンクを外に出すと点灯する「満水」ランプさえも点灯しません。。。
ネットで検索しても、同じ症状の方は見当たらず、やっと、いんでいさんのコメントに巡り合いました。

実はシャープの除湿器を長年使用していたのですが、
パナソニックのハイブリットに魅かれて購入、使用していました。
高機能で除湿力もありましたので、満足していたのですが、まさか2年もたたずに壊れるとはとても残念です。

修理を依頼しようとメーカーの窓口に相談しましたが、特に初期不良とか多発しているような症状ではないようで、他の方のコメントにある出張料と修理費用2万円以上は厳しいと考え、今回はそのまま修理しない方向で買い替えようと思います。

書込番号:26108535

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピアノレッスン室に適した除湿機

2024/09/20 10:57(1年以上前)


除湿機

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
ピアノのレッスン室
【重視するポイント】
除湿能力、メンテナンスの頻度
【予算】
10万以内
【比較している製品型番やサービス】
なし
【質問内容、その他コメント】
ピアノのレッスン室がカビだらけになり、除湿機を検討しています。
フローリング8畳、市販されている防音室ではないですが、天井、壁、窓、床全て防音工事済み

今年になって急にレッスン室にカビが発生して困っています。本棚やピアノなど見つけ次第拭いていますが、やはり除湿機が必要かもと調律師さんから言われました。
普段はエアコン、暖房はファンヒーターを使用しています。

レッスン室の除湿のみで、衣類乾燥はしない
とにかく除湿能力が高いもの
音が静かでメンテナンスが楽
本体が大きくても可

これらに当てはまるおすすめの機種はありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:25897361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2024/09/20 12:47(1年以上前)

除湿機能が強いと、ピアノの木材などに問題はないのですか。
ただ現状では湿度は高そうです。
家を素人や俄仕込みの人がいじると失敗します。
通気を良くしたほうがいい。
使っていない時にドアを開けておく。
カーテンや壁材を調湿性のいいものに変える。
それでもなら、除湿機を使う。
同じ部屋に、収納スペースがあるときも、使わない時はドアを開けて通気する。
除湿機で湿度を抑えると、独特の匂いがする。
臭気に敏感な人だと、不快に感じることがある。
だからといって人工的な香料を使うと、もっと不快に。
読んでいると、他の部屋も湿度が高い疑惑が。

書込番号:25897478

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:309件

2024/09/20 12:53(1年以上前)

静音とメンテナンス重視なら
カライエをお勧めします
https://www.ac.daikin.co.jp/karaie

書込番号:25897485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2024/09/20 13:41(1年以上前)

>りんく26さん

エアコンに除湿機能は無いのですか。

書込番号:25897526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/09/20 14:31(1年以上前)

回答いただきありがとうございます。
レッスン室の工事をしてから3年経ちますが、カビが発生したのは今年が初めてです。
家は高台にあり、風通しも日当たりもいいと思うのですが…

レッスン室の換気は、30分おきに窓+ドアを開ける程度です。普段ドアは閉じているので開けてみます。

調律師さんからは、エアコンのドライ運転も悪くはないが、やはり根本的には除湿機があると全然違うと言われました。
除湿機に匂いがあるのは知らなかったので、それは少し気になります。

書込番号:25897587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2024/09/20 14:57(1年以上前)

>りんく26さん
こんにちは

うちもピアノを置いてありますが、ピアノの環境理想湿度は、50%です。

三菱電機 サラリPro MJ-P180RX-Wがいいと思いますが、

検討してみてください。

https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?pid=307219

書込番号:25897610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2024/09/20 17:20(1年以上前)

>りんく26さん

ファンヒーターが出す水蒸気は、水量換算で1時間に300-500mLなので、使わないほうが良いと思います。
人体が出す水蒸気は1日1Lと言われているので、1時間に40mLですから除湿能力はそれほど必要ないです。

年間通して使うなら、ハイブリッド式が良いと思います。
シャープ CV-SH150-Wとかどうでしょう。
https://kakaku.com/item/K0001613549/

書込番号:25897764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/09/20 21:27(1年以上前)

教えていただいた機種を候補にして、購入しようと思います。
回答いただきましてとても助かりました。参考にします。ありがとうございました。

書込番号:25898049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング