除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(8994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信0

お気に入りに追加

標準

除湿機 > パナソニック > F-YEX120B-W [クリスタルホワイト]

スレ主 Ryo17heiさん
クチコミ投稿数:1件

省エネで衣類乾燥時間が早いとのことで購入したが、以前使っていたもの比べると乾きが悪い。
よく調べてみたらハイブリッド式と言っているが原理はコンプレッサー式のようでした。
省エネは嬉しいが、もっと除湿力があるものを買えば良かったです。
よく調べて購入するべきでした。

書込番号:25811033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!68




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 20240709購入

2024/07/11 22:12(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-R180-W [ホワイト系]

スレ主 BCKTさん
クチコミ投稿数:37件

20240709 amazonにて購入。(4万円弱で)

除湿量が我が家の旧機にの倍くらいで驚きました。

室温がかなり上がります。居間向けではなく、洗濯物干し部屋や脱衣場所向け。

編k画があったら報告します。

書込番号:25806994

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 12800円 IJD-P20-H

2024/07/06 06:25(1年以上前)


除湿機 > アイリスオーヤマ > IJD-P20-H [グレー]

クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20240706
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1255225?sale=mmsale20240705

書込番号:25799899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

普通に良い

2024/06/26 19:22(1年以上前)


除湿機 > コロナ > CD-S6324(W) [ホワイト]

スレ主 mmmmnさん
クチコミ投稿数:1件

部屋の湿気が酷くて除湿機を購入しました。

部屋 6畳程度
除湿に掛かった時間 3−4時間程度
音 テレビや通話の邪魔にはなりませんし、
  振動も気になりません

部屋の換気をしなければ、一度除湿したらしばらく使う必要はないと思います。
余り窓を開けない人は中古で安く買って1回使ったら売るくらいでも良いのかも?

書込番号:25788022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ112

返信3

お気に入りに追加

標準

1年以上の使用は厳しいです

2024/06/17 23:22(1年以上前)


除湿機 > コロナ > CD-S6324(W) [ホワイト]

スレ主 anguslongさん
クチコミ投稿数:1件

これから購入を考えておられる方の参考になればと思います。
CD-S6322の時代に購入し、半年たったころに他の部屋でも使いたくなり計3台購入しました。
1年を過ぎたころから、徐々に異音が大きくなり始めました。 衣類乾燥にすると異音がましになりました。ただ全台、初期購入時と比べて大きな音がし始めますす。さらに2〜3年目で2台が、風はでますが除湿されない(水がたまらない)状況となりました。
寿命かな、、、と思いましたが、万が一安く修理できればとサポートに連絡したところコンプレッサーの修理が必要とのことで6〜7万の修理代となると教えていただきました。 購入から1年以内だと1万円以内で修理が可能とのこと、、、
あくまでも1ユーザーの使用レポートとなり、個人的な印象としてですが高い確率で同様の現象が発生するように感じられます。

書込番号:25776744

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2024/06/18 04:18(1年以上前)

>CD-S6322の時代に購入し、半年たったころに他の部屋でも使いたくなり計3台購入しました。
>1年を過ぎたころから、・・・

意味が分からん!
CD-S6322の時代って2022年?
此の機種CD-S6324の発売が2024年3月!で【1年を過ぎたころから】?

未来からの来訪者!!
(>_<)

書込番号:25776863

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/18 08:57(1年以上前)

>anguslongさん

>コンプレッサーの修理 購入から1年以内だと1万円以内

CD-S6322 保証期間は製品保証期間は、お買い上げ日から冷媒回路が3年、その他の部品が1年です(冷媒回路は圧縮機、冷却器、凝縮器、本体配管などを指します)
となっていますが、もう一度メーカーに確認を

https://ec.coronaweb.com/view/item/000000001666

書込番号:25777028

ナイスクチコミ!11


tmxさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 CD-S6324(W) [ホワイト]のオーナーCD-S6324(W) [ホワイト]の満足度5

2024/07/03 11:52(1年以上前)

こんにちは。

異音ですが、製品内部からのビビリ音じゃないでしょうか?
私も家族が2023年モデルを使用しており、私はこちらの製品を購入しましたが、1年使用したものと新しく購入したものでは明らかに動作音の音量が違いました。

確認したところ、樹脂の筺体で内部の部品が振動することによりネジや留め付けに緩みが発生し、共振することにより音が発生しているようでした。
筺体自体を手で押さえたりすることで音が静かになりましたが、手を離すとまた元のとおりびびり音(共振した音が鳴る)がしていました。

なので、仕方ないと割り切るか、外部から締め付けられるネジを締め付けるぐらいしかできないのかなと思います。
因みに私の家族の使用している2023年モデルは筺体のネジに緩みが発生していました。

除湿能力が下がるのは・・・コンプレッサーの問題でしょうか。
家族が使用しているものはノーメンテで使っているのでフィルターにびっしりホコリが詰まっていて吸い込みは微妙でした。
フィルターの清掃もされているようでしたら機器の故障かもしれませんね。

何か参考になれば幸いです。

書込番号:25796398

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

除湿機

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
現在木造アパートに居住しています。サンルーム(2.5帖)がある物件のため、年間を通してサンルームで衣類乾燥することが主な目的で、次に梅雨の時期の部屋の湿度を下げることが目的です。部屋は13.5帖のLDKと6帖の洋室で、必要に応じて一部屋ずつ使用することを想定しています。天気が良い日の在宅中は窓を開けて日光と風に当てることができますが、屋外にスペースがないわけですので、毎日室内干しです。
エアコンの冷暖房はあまり使用しない予定です。
サーキュレーターは所持しています。

【重視するポイント】
1年中使用できるハイブリッド式か、冬モード搭載のコンプレッサー式で検討しています。騒音は気にしませんが、備え付けの浴室乾燥より安く抑えたいので電気代は気になります。

【予算】
5万円未満

【比較している製品型番やサービス】
・CORONA Hシリーズ 総合的に魅力的だけど意外と除湿能力が低い?
・CORONA WHシリーズ 冬モード手動切替が魅力的だけど湿度設定できない?
・SHARP CV-RH140又はPH140 人気のようだけどSHARPは除湿力がイマイチと聞く
・三菱 MJ-P180VX 可もなく不可もなく?

書込番号:25776355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/17 21:04(1年以上前)

私は除湿機不要かなとおもいます
洗濯物の近くにサーキュレーターか
扇風機回すだけで問題なく乾きますよ、湿度ではなくカゼが回るか回らないかなのかとおもいます。
扇風機の近くに洗濯物置いたら
1、2時間で乾いてましたよ。

書込番号:25776524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2024/06/18 01:28(1年以上前)

住宅の場所が高地や1日中陽がささない所なら、除湿機は必要です。
住宅によっては結露が多かったり、カビが発生しやすい所でも有効です。
それらに該当しないく、洗濯物の乾燥だけの用途なら、除湿機の購入はどうなんでしょう。
室内干しで冬以外なら、洗濯物に扇風機やサーキュレーターで風を当てたほうが早く乾きます。
ついでに干すハンガーやスタンドが回転するものだと、もっと早く乾きます。
冬ならとうぜん室温を上げて乾かすのが早いです。
除湿機のタイプが、コンプレッサー・デシカント・ハイブリッドなどがありますが、冬に使うならデシカントやハイブリッドがいいです。

書込番号:25776822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/18 09:39(1年以上前)

>ケイティー.Tさん

>1年中使用できる除湿機選びにアドバイスをいただきたいです

電気代を気にするならばハイブリッド式は除外
軽いCV-EF120がよろしいのでは、フラシーボ効果かプラズマクラスターで部屋干しのにおいがないような。
サーキュレータとの併用で

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001525613_K0001514853_K0001430615_K0001530735_K0000754978_K0001435958&pd_ctg=2165


書込番号:25777081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/28 23:02(1年以上前)

>ケイティー.Tさん

予算が5万ならハイブリッドが買えるのでその方が良いと思いますが安く買いたいのであればデシカント式でしょうね

書込番号:25829202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング