除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(8994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DCE-120と迷い中

2024/01/01 23:49(1年以上前)


除湿機 > アイリスオーヤマ > IJC-H140

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

20畳?くらいの部屋用の除湿機を探しています。ピアノの湿気防止がメインですが、部屋全体も快適に除湿されるのが良くて。
自分で湿度設定ができるのが条件で、このIJC-H140
とDCE-120が候補です。これらの違いは、空気洗浄機能の有無ですよね?
空気洗浄機能にも惹かれていますが、すこしやすいIJC-H140でもいいかなとも悩んでいます。どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:25568958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2024/01/05 20:09(1年以上前)

どちらも空気清浄能力は無いのでは?
DCE-120は湿度55%のおまかせ設定しか無いみたいです
ピアノ用の部屋なら良いと思いまずが生活環境だと煩いと思います
エアコンで湿度を取った方が良いかと

書込番号:25573439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2024/01/06 08:25(1年以上前)

>えびす大黒♪さん
確かにエアコンのドライモードの方がよさげですね。そうします!

書込番号:25573870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

冬でも快適に作動しますか

2023/11/27 23:26(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHVX90

スレ主 mizuharukさん
クチコミ投稿数:13件

衣類乾燥のために購入を迷っています。
現在は風呂場に干してコロナのコンプレッサー式を置いていますが、冬のこの時期(気温19度以下ぐらい)になると、明らかに動きが悪くなります。

一応動いてはいますが、タンクに水がたまる量が少ないです。
結局ガスの浴室衣類乾燥機を作動させていますが、できれば除湿器がいいです。

こちらの機種はハイブリッド式とのことなので、気温が低くても変わらず除湿が可能でしょうか。
三菱の冬モードがついているものと迷っています。

書込番号:25523846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2023/11/28 12:20(1年以上前)

ハイブリッド式はコンプレッサーとデシカントが両方入っているので暑さ寒さ関係無く使えますよ
でも重くて高いのでコンプレッサー式を持っているならデシカント式を買った方が良いのでは?
それとパナソニックのエコナビは使いにくいです

書込番号:25524354

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:309件

2023/11/28 12:35(1年以上前)

浴室乾燥機で多少温めてから、今あるコンプレッサー式除湿機を使うのはどうですか
除湿機も熱を出すので、一度温まったら温度が下がりにくいと思うのですが

書込番号:25524369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mizuharukさん
クチコミ投稿数:13件

2023/12/02 07:08(1年以上前)

コメントありがとうございます。
重さについては考えていませんでした!
確かにデシカント買った方が値段も安いしいいかもしれないですね。

今も浴室乾燥機を2Hつけつつ、除湿機を5Hという併用をしているのですが、明らかに働きが悪いです。
でもまぁ一応乾いてはいるのですが、もう少し効率的にならないかなと考えました!

お二方の意見を参考にまた選びたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25529225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄能力レベルは?

2023/11/24 10:44(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-RH140-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:12件

単身赴任先で洗濯物の乾燥、夏や梅雨時期など衣類のカビ防止などの使用目的ですこちらの製品に辿り着きました。
また日常生活で発生する埃や花粉なんかも同時に解決してくれると良いなと思っております。

ハイブリット式でランニングコストを抑えられ且つ空気清浄機能が十分であればと期待しているのですが除湿機能をメインにしてある分空気清浄機能はイマイチでしょうか。それとも空気清浄機と同じレベルの効果があるのでしょうか。どなたかお教えいただけますと幸いです。

書込番号:25518459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2023/11/27 08:29(1年以上前)

この除湿機はフィルターも付いて無いので空気清浄能力は無いですよ
有っても今はコンプレッサー式で冬場に弱いですよ

書込番号:25522684

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

除湿機 > パナソニック > F-YZS60-A [ブルー]

クチコミ投稿数:1件

先月ごろから、衣類乾燥 速乾モードで運転中、「点検」ランプが点灯し、切タイマーの「8」が点滅して止まっている現象が2〜3回ほど起きています。コンセントを抜き差しして再度運転するとしばらくは動くので、様子見しています。
取扱説明書には記載されていない点滅パターンなのですが、原因や解決策をご存知の方がおられましたら、ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25513093

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:170件

2023/11/20 12:57(1年以上前)

>ちゃんしま13さん

点検ランプが点灯に加えて切タイマー4時間、
もしくは衣類乾燥のおまかせか速乾以外が点滅した場合は、
その他のランプ点滅にあたるので本体の故障です。

取り扱い説明書の故障かなのKになります。

購入店かパナソニックに修理窓口にお問い合わせください。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/14917/hb_cd/F-YZS60/session/L2F2LzEvdGltZS8xNzAwNDUyMDk5L3NpZC9mVSU3RWNPNjczbjYycGtSVTQyNE1fb1ZHQ2lyTWZEYllqTndQTlF0ZzA5cUwxRVV2bFl4X0xiRWMwcE0wWVBWcmN0cHN1ZEU3cW5zd2ZCcVRIa3o5YkFqWHBIank0ek41dU5zN3AxcDVyQmQxWG1naXlvQWF4Nk1nQSUyMSUyMQ==

書込番号:25513130

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 温度設定を下げ燃焼する前に停止

2023/11/19 00:04(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHVX120

クチコミ投稿数:7件

一部掃除をしたところと、未掃除部分切れに掃除をすれば問題ない

きれいに掃除した状態

過去の商品は、温度設定が高く(メーカーは提示しません、担当者が言うには)発熱し、カバーのプラスチックを熔かしてしまいます。または燃焼を起こす。有機物が発火するとか言いますが、調べたところごく少量で、発火の原因には程遠いです。
発火の推定は、
1:吸気部分についた埃を取り除くことが、容易ではない(ねじをはずしてもカバーは取れない)
2:冷却部分に数年たつとすごいほこりがたまる。(カバーを少し引っ張り歯ブラシで掃除)
3:埃により吸い込み風量が減少(弱にすると稼働ルーバーが、正常に動かないことを確認、風量が足りないため変な動きをします。中・強は正常です。
4:ほこりがたまると、内部のゼオライトを加熱し、水分を飛ばすのですが、風量が足りないため高温になる
5:4により近くのプラスチックが変形または燃焼することになる
メーカーの説明は、眉唾です。対応策はまともです。難燃プラにも変更してあるようです。温度設定も下げ、過熱防止をしている。

書込番号:25511208

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:24件

2024/02/10 15:33(1年以上前)

ヒーターの設定温度が低くなったんですね。
リコール前の機種と比べて室温が上昇せず、冬の除湿量が減ってると思いました。

書込番号:25617094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/06/16 21:22(1年以上前)

シャアープの衣類乾燥除湿器は、最初の埃取りの網目が細かい(ピーンと貼っています、考えていますね)、室温上昇もパナに比較して高い、除湿能力高いと感じています。その他良い点が多いと思います。
いまだ事故の事例は出ていませんので、安心できますよ
>くわずいさん

書込番号:25775253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

除湿機 > パナソニック > F-YHVX120

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
4.5畳のクローゼット兼ランドリーの部屋での使用を考えています。洗濯物量は4人分ぐらいを考えています。畳数は小さいのですが、洗濯物量は多く、どの大きさのものを購入するか悩んでいます。

【重視するポイント】
乾きがよいこと

【予算】
できるだけ安く

【比較している製品型番やサービス】
ハイブリッド式のみ検討してます。
Panasonicのもう一つ小さいものか、シャープのものを検討中です。
シャープとパナソニックだとどっちの方が乾きやすいんでしょう...

【質問内容、その他コメント】
よろしくお願い致します。、

書込番号:25505348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Chokeslamさん
クチコミ投稿数:39件 F-YHVX120のオーナーF-YHVX120の満足度5

2023/11/19 10:20(1年以上前)

>ぺけぽんぬさん

F-YHVX120のユーザーです。
時期的に乾燥してきているので、今必要な物なのかわかりませんが、
4.5畳でランドリールームということは、足場に余裕が無いと思われるので、
排水にホースを使えるSHARP製のものが良いのでは、と思います。

正直、除湿や乾燥能力に大きな違いは無いと思います。
値段も差が少ないようですし・・・どちらを選んでも損はしないと思います。
Panaを選んだ場合、排水タンクの容量がネックになり、
排水を頻繁に行う必要があるかも知れません。
参考になれば幸いです。

書込番号:25511585

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング