除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(8994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かった!

2002/06/25 13:21(1年以上前)


除湿機 > 東芝 > RAD-63DHX

スレ主 ひすなさん

最初ここの価格を見て、「結構安いなぁ」って思ったんですが、、、

東京新宿のさくらや、そしてビックカメラでは、17700円で売ってました。もちろん10%ポイント還元で、かなりお得かと。
店の人に聞くと、先週の土曜日に入ってきたばかりで、すぐなくなるかもしれませんよーと。

私は結局有楽町のビックカメラで買ったのですが、そこでは表示価格22800円でした。ですので新宿店での金額を言い、調べてもらって下げてもらいました。

書込番号:792478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/06/25 12:50(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-N63CX

スレ主 ぴぴっとさん

この製品にとてもひかれているのですが、
迷ってます。
テレビショッピングで冷風扇や涼風扇っていうのがでてますよね。
あれも、コンビニクーラーと同じようにちょっと涼しく
するというのがいい感じです。
コンビニクーラーを購入された方は迷われませんでしたか?
除湿機がついているのが購入のポイントになったのでしょうか?

書込番号:792433

ナイスクチコミ!0


返信する
サンディさん

2002/06/25 19:16(1年以上前)

家では梅雨時の洗濯物の室内干しに除湿機が必要だったのでクーラー機能はおまけ程度に考えて、でもただの除湿機よりは面白いかな?と思ったのでコンビニクーラーにしました。
使い始めて2週間ほど経過しましたが、イオン機能オン時に吹き出し口から出る気になる臭いもほとんどなくなって、割と快適に使えるようになってきました。家では6畳の部屋で室内干ししているので本機程度のパワーでも十分です。
しかし、クーラー機能は、前面吹き出し口からの冷風でお風呂あがりに涼む程度には使えますが、あくまで「おまけ」だと考えたほうが良いと思います。

書込番号:792942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/26 08:30(1年以上前)

水を入れて使う冷風扇、氷風扇などと呼ばれる商品は高気密で湿気のたまりやすい最近の住宅にはお勧めできません。
 コンビニクーラーやクールサロンのような除湿冷風機は背面から熱風が出ますが除湿しながら冷やしていますので部屋を加湿することはありません

書込番号:793966

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぴっとさん

2002/06/28 10:46(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
参考にしながら購入するかどうか検討したいと思います。
もし他の方でまたお気づきの点があれば教えてください。

書込番号:798210

ナイスクチコミ!0


そらまめ君さん

2002/07/06 12:14(1年以上前)

びびっとさん、はじめまして。そらまめ君と申します。
狭い部屋でしたら「冷風機」がいいかなと、個人的に思います。洗濯物を乾かす目的が主でしたら、可動式の冷風機はおすすめです。ただ新品はエアコン並みに高いので、お試しでリサイクル品を購入されるのもいいのではないかと思います。

書込番号:814832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

F-Y56Z1よりも良いのでは?

2002/06/23 18:52(1年以上前)


除湿機 > ナショナル > F-YB63V

スレ主 Yukildamさん

F-Y56Z1を買おうと思って出かけて行きましたが、結局古い型のF-YB63Vを買ってしまいました。
マイナスイオン機能こそ無いのですが、機能的には満足しています。
理由は、
1. 消費電力が175W
2. タンク容量が2.6L
うーん、必ずしも最新機種がベストの選択とは限らないかもしれません。

書込番号:788863

ナイスクチコミ!0


返信する
お気楽夫婦さん

2003/06/22 21:24(1年以上前)

亀レスですが、そう思います。
電気代も比較的安いし、価格的にも安い。
コジマで12,800円で更に値引きします、と書いてありました。
幾らになるの?と聞いたら、9,980円。
速攻で買いました。
北東の納戸部屋の除湿に使ってます。

書込番号:1692795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷風と廃熱が別に出る除湿機ある?

2002/06/21 21:19(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-N63CX

スレ主 むにゃおさん

コンビにクーラーと銘打っていますが、
多くの除湿機が除湿風と廃熱を一緒に出しているところ、
要は除湿風と廃熱を別々に出し、除湿風を冷風を言っているようですね。

ところで、除湿風と廃熱を別々に出すモデルって、他にはないんでしょうか。
他社製でもかまいません。
(コンビニクーラーはオゾン臭がするということで批判があるもんですから。。。)

書込番号:784904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/06/21 23:47(1年以上前)

これなんかはどうでしょう。
http://www.toyotomi.jp/products/reifu/reifu_index.html

書込番号:785223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

温風

2002/06/19 18:25(1年以上前)


除湿機 > ナショナル > F-Y56Z1

除湿機購入考えてます。電気屋に行ったら。除湿機っていうのは夏はつかえないだよ。と言われました。なぜかと言うと温風が出るからっていわれました。本当ですか?どの機種かで夏でも涼しく使える温風のでないやつってあるんでしょうか?

書込番号:780948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/19 19:55(1年以上前)

温風が出ないものはありません。
 冷風機能のあるシャープのコンビニクーラーや冷風除湿機(コロナ クールサロンなど)も廃熱が出ます(後ろ側の吹き出し愚痴から排出されます)。そのため部屋全体を冷やすことは出来ません。
 除湿機はどちらかと言うと物を乾かしたり人のいない部屋を除湿するためのものと考えたほうがよいでしょう。

書込番号:781096

ナイスクチコミ!0


sallypapaさん

2002/06/19 22:37(1年以上前)

この機種は、私も使っていますが2度〜3度室温が上昇します。
今の時期は、除湿効果でさらっとしていて、さほど暑さを感じませんが
気温が高い日は、やはり冷房を入れて除湿器もつけています。
おそらく、どの機種も温度はあがります、選ぶポイントは音の静かなもの
持ち運びのしやすいもの。押入れや下駄箱等の除湿が容易に出来る方が使い勝手は良いです。この機種は、持ち運びに関してはとても良いし
機能も値段の割には、良いです。デザインもね。
ただし、音がすこしだけ気になります。
が、慣れれば問題ありませんよ。

書込番号:781436

ナイスクチコミ!0


hirarinrinさん

2002/06/26 00:36(1年以上前)

この機種はお勧めです!私も始めて除湿機を購入したのですが、この機種にして正解でした。お店でシャープのコンビニク―ラーも迷いましたが、ちょっと大きいのと音がうるさかったのでこっちにしました。デザインも飽きがこないですし、音も静かです。静音モードでは音が全然気になりませんので、寝る時につけても大丈夫でした。あと、よく言われてる匂いですが、はっきりいって気になりません。くさい匂いは我慢できない性格なので、この機種を買うにあたり、一番心配していた点でした。確かに、かすかに糊(本当に糊そのものの匂いです)のにおいはします。でも、私的には良い匂いだと思います。使っていくうちに匂いが減って、現在1週間ほど使用していますが最初の半分くらいの匂いです。ほとんど気になりません。これほど、気に入った電化製品はシャープのサイクロンクリーナー以来です。ただ、電気代がかかるみたいです。それが唯一のデメリットですね。除湿もかなりの量が取れますし、部屋が快適になります。これはベストバイです!!

書込番号:793541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2002/06/19 09:26(1年以上前)


除湿機 > シャープ > DW-N18CX

スレ主 EKOさん

結婚をし、今年3月からアパ−ト暮らしをはじめました。
沖縄は5月半ばからかなりの湿気で、初めて窓の結露を体験!
実家の一戸建てでは経験なかったので、かなり驚きました。
私は喘息の持病があるので、この時期は体調に気をつけていますが・・・
新築ということもあってか、湿気と材木の臭いが不快です。
それで、除湿機購入を考えましたが、今話題の18CXの購入を検討中。
ここで皆さんのカキコを見てますます悩んでしまいました。
アパ−トは全フロ-リングなので、キャスタ-がついてれば多少重くても移動は・・・?
水漏れや、プラズマ使用中の異臭などは・・・?
いろいろご意見聞かせてください。

書込番号:780352

ナイスクチコミ!0


返信する
ロニさん

2002/06/19 20:11(1年以上前)

自分も先月購入しました。
実際に使用しての感想とここのレスを読んで自分の場合を書きます。
1.水漏れ
 これは自分はなかったです。
 ここでカキコされている水漏れの現象では明らかに欠陥ですね。
 ただ、除湿直後に直ぐ移動する場合は気をつけています。
 考えても、除湿した水をタンクにためるのですから、除湿装置から
 タンク迄の経路に水が残っているだろう事は予想できますので。
 コーヒーメーカーでコーヒーを作る時を想像してもらえればよい
 のではと思いますが。違うかな・・・
2.プラズマ異臭
 これも自分のはないですね。
 ここでカキコされている異臭は特別だと思います。
 ここのプラズマクラスター空気清浄器のレスも参考にされると
 良いと思います。

 喘息の持病があり、気にされているのであれば純粋に空気清浄器を
 購入された方が良いのでは思いますが、経済的な事もありますけど
  自分がこれを購入した理由として、単純に除湿機が欲しかった
 という事と、空気清浄機能もついているのでこれに決めました。
 (実は16CXの時から悩んでいました。)
 ただ、プラズマクラスターがどれほど効いているのかはわかりません。
 実感した事もないので。

 参考に
 自分が行く店でプラズマクラスターの空気清浄器を使用しているところ
 がありますが異臭はなく、空気清浄機能も好評で、満足されています。
3.移動
 自分の感想としては、基本的に移動するには重すぎです。
 自分の解釈としては、この大きさで持ち運ぶとなるとすごく重い
 ので、移動を楽にするために後2輪のキャスターをつけたのだと
 思っています。
 でなければ4輪つけたらと思うのは自分だけ?
 (説明書にもタンクにためないでホース直結で水を排出できる
  様にもなっていますので、基本的に据置型だと思います)
 いろんな場所に移動させて使うのであれば、もっと小さな除湿機が
 あるのでそちらを購入されるのが懸命だと思います。
 (プラズマークラスター付きとなると他にないですけど)
 実際に店舗に行って確かめた方がよいです。

機能的なものは別として、近所の店舗に行かれて実物を拝見された
ほうがよく分かると思います。(店員の説明は???)

書込番号:781125

ナイスクチコミ!0


からっとさん

2002/06/20 22:53(1年以上前)

私も悩んだ末購入しました。(DW-N18CX)

我が家のは水漏れはありませんが、異臭があります。最初はかなり気になりましたが、最近は少しマシになったように思います。今でもニオイますが・・・。
洗濯物は良く乾きます。乾いた熱風が洗濯物にあたるわけですから。
除湿機を運転すれば夏はかなり高温となり不快になります。エアコンは必須です。
確かに除湿能力はすごいです。ジャボジャボとタンクに水がたまります。
人間の心理として、これを見てすごいと満足してしまうのでしょう。でも問題は快適になるかなのですけど。
移動は灯油満タンの大き目のファンヒーターを移動することを想像してもらえればと思います。

以上をまとめて私なりの結論は、
・夏に「人間」が住む場所には除湿よりエアコンが良い。単に部屋や洗濯物を乾燥させるだけなら除湿機でもよい。洗濯物の乾燥だったら小さめの除湿機を買って浴室などで乾かしたほうが良い。
・まずはエアコンを買い直すか増設して、それでも湿気が多いようなら除湿機を併設する。冷えるのがいやなら再熱除湿タイプのエアコンを買うと良い。
・喘息の予防等で空気清浄を望むなら、除湿機に付加しているプラズマクラスターを当てにするより空気清浄機や空気清浄機能を持つエアコンを購入したほうが良い。

快適さを求めて購入した私にとって除湿機とは大きな水製造機、または衣類乾燥機であって、最近は部屋の除湿はエアコン単独で使用しています。

書込番号:783340

ナイスクチコミ!0


まつそらさん

2002/06/22 12:03(1年以上前)

EKOさんへ
私は鹿児島の特に湿度の厳しい地域に住んでいます。
シャープのDW−L10SXを現在使用していて今度引っ越す際にこの機種を購入しました。
まだ使用していませんが除湿機について・・・
沖縄の湿度はいかほどかはわかりませんが、鹿児島の我が家はとっても快適です!
今となっては除湿機なしの生活は考えられません。
私も喘息を持っているので湿度が高いときは息苦しかったり大変なんです。
それに喘息の原因になるカビやダニは湿度が大好き。
除湿機には少なからず空気清浄機能が付いていると言う事なので、
カビダニ重視だと除湿機で大丈夫だと思います。
環境にもよりますが、それこそ車どおりが多かったり、空気が汚れている土地なら空気清浄機をおすすめします。
アパートは鉄筋コンクリート造でしょうか。
新築ならなおさら気密性が高いので要注意です。
フローリングは溝のところに小さいゴミダニがたくさん発生します。
私は同じような状況に一年暮らしていて喘息になってしまいました。
掃除ももちろんしたのですが、窓どころか壁を水が流れるほどの結露で、そのときは除湿機を使っていなかったので本当に大変でした。
プラズマクラスターにこだわるならこの機種ですが、お部屋の広さや能力を考えて丁度好いものを選んではどうでしょう?
からっとさんが言われるようにエアコンの除湿機能も上がってきてはいると思いますが、鹿児島の湿気はエアコンでは無理です。
沖縄もそうなのではないでしょうか?
除湿中は確かに温風がでますが、除湿機とエアコンのドライを併用すると
とても快適に過ごせます。
移動したいのであればもう少し小さくてもこまめに水を捨てれば問題ないと思いますが。
この機種に関しては今月末に届くのでそれから感想をと思っています。
それまでに購入しちゃうかな?

書込番号:786036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング