除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(8991件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

故障から返品

2025/04/06 18:30(6ヶ月以上前)


除湿機 > アイリスオーヤマ > IJD-I50

スレ主 ee-SANさん
クチコミ投稿数:1件

夜寝る前にタイマーセットして使ってましたが、買ってから半年程で過加熱エラーが毎日出る様になり、コンセント抜いたらリセットされるものの、次の日もまた同じエラーで止まってる、の繰り返し。1年の保証期間内だったので、引き取り修理1回、新品との交換2回を経ても同じエラーは直らず。結局、返品返金措置となりました。設計不良だと思います。買わない方が良いです。

書込番号:26137200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

暖かくならないのが普通ですか

2025/04/03 10:28(6ヶ月以上前)


除湿機 > シャープ > CV-SH150-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:9件

以前はコロナの除湿機を使っていましたが、3畳程の部屋を締め切ると3時間くらいで洗濯物が乾いてました。その際部屋がめちゃくちゃ暖かくなっていました。

今回このCV-SH150-Wを使用するとドアを閉めていても部屋が暖かくならず、8時間経っても乾いてませんでした。コロナの除湿機を使用していた家からは引越し、今の使用している部屋は第3種換気の換気扇がついていて、換気扇を止めてドアを閉めてみたのですが、換気扇から外気が入ってきているせいかもしれません。最近の除湿機は部屋が暖かくならないのかもしれません。夜寝る前にスタートして、朝起きても動いており、あら?と思い洗濯物の状態を見るとまだ乾いていませんでした。モードは衣類乾燥・標準にしてます。

書込番号:26133048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2025/04/03 12:33(6ヶ月以上前)

使用する季節も関係あるのでは?
今回のはハイブリット式、以前のはコンプレッサー式だったのでは?

書込番号:26133194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/03 15:41(6ヶ月以上前)

>りとまーちんさん

>MiEVさんも言われる様に、この機種はハイブリット式ですので

以前使われた機種は方式が違うのではないですか?

後、乾く速さはその時期の湿度によって変わるので仕方ないでしょうね

書込番号:26133430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2025/04/04 21:41(6ヶ月以上前)

結論、そんなには熱くならないと思います。
3年前にシャープの3万円クラスのハイブリッド除湿機CV-NH140を買いました。
冬 室温15℃くらい3畳くらいの洗面所で洗濯物を10kgほど干すとすぐに湿度が55パーセントから70パーセント以上に急上昇します。
除湿モード、標準で7時間ほど運転するとパーカーのフード以外洗濯物はほぼ乾きます。
夏 室温が26℃くらいなら4時間くらいです。
ホースをつけて排水口に出しており、タンクには貯めないので水量は分かりません。
それでもほとんど暖かくはなりません。
 購入当初はエコ運転や、静音や弱風にするとタンクにほとんど水が貯まらず不良かと思いましたが、標準モードなら納得できるほど水が溜まるようになりましたので、電気代は優先しないことにしました。
 ちなみに衣類乾燥モードも除湿と送風を交互に行うらしいので、選択後も除湿モードばかり使っています。
 年間でも15から28℃の自宅ですが、結露しやすいので今は洗面所でホースで排水し、SwitchBotのスイッチ使ってを湿度が高くなったらスタート、湿度が戻ったらオフになるようにしています。冬は1日に3、4回 60分ほど除湿開始しているようです。

書込番号:26134986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2025/04/05 23:48(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。以前使用していたのはコンプレッサー式かどうか分かりませんが15年位前の三菱の除湿機でした。コンプレッサー式の方が室温が上がるんですかね。

書込番号:26136299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/04/06 01:35(6ヶ月以上前)

>偽業界人さん

SwitchBotというものがあるんですね。
ありがとうございます。そんなに暑くならないんですね。

書込番号:26136370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/04/06 01:36(6ヶ月以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。以前は15年前の三菱の除湿機でした。コンプレッサー式だったんでしょうね。
コンプレッサー式は暑くなるものなんですね。

書込番号:26136372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2025/04/06 01:38(6ヶ月以上前)

>MiEVさん

ありがとうございます。以前使用していたのはコンプレッサー式かどうか分かりませんが15年位前の三菱の除湿機でした。コンプレッサー式の方が室温が上がるんですかね。

書込番号:26136373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/04/06 01:40(6ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
ありがとうございます、
ハイブリッド式というのは、全季節対応としか知識がなくよく分かっていません。調べてみようと思います。

書込番号:26136375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/06 23:21(6ヶ月以上前)

>りとまーちんさん
>ハイブリッド式というのは、全季節対応としか知識がなくよく分かっていません

コンプレッサー式とデシカント式が一緒になったのがハイブリットなので価格も上がってしまいます

デシカント式なら気温を気にることなく除湿できます、熱風を吐き出しますがね

その代わり、価格も安い物がありますよ

書込番号:26137590

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 機能に問題はないが…

2025/03/18 13:12(6ヶ月以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-P180WX-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

向かって右上の歪み…気になります
昨日届いたばかりですが、これは不良品にはなりませんよね…
ハズレを引いたみたいでガッカリです

書込番号:26114680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/03/18 13:14(6ヶ月以上前)

添付忘れました

書込番号:26114685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2025/03/18 14:44(6ヶ月以上前)

購入店に写真を見せて、交渉してみては?

書込番号:26114769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:307件

2025/03/18 16:15(6ヶ月以上前)

粘着材の剥離だと思うけど、指で押して治りませんか?

書込番号:26114836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/03/18 17:52(6ヶ月以上前)

通販なので難しそうです…一応問い合わせだけしてみます

書込番号:26114956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 53900円 IJCG-A50-B

2025/03/07 03:10(7ヶ月以上前)


除湿機 > アイリスオーヤマ > IJCG-A50

クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250304
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/e-akari/518097/

書込番号:26100781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 24000円 MJ-P180WX-W

2025/03/06 04:16(7ヶ月以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-P180WX-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250304
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/auc-gion/mj-p180wx-w/

書込番号:26099623

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 時々高温表示になりますか?

2025/01/27 10:21(8ヶ月以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHX90B-W [クリーンホワイト]

スレ主 haruka90さん
クチコミ投稿数:5件

購入して直ぐなのですが、衣類乾燥の冬モード、風向き上方向、内部乾燥予約して稼働させその時は適湿表示ですが、少し経ちコンプレッサー稼働?の時に高温表示に変わります。これは仕様でしょうか?

書込番号:26051888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 haruka90さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/27 10:51(8ヶ月以上前)

失礼しました。高温ではなく高湿でした。ブーンと鳴っている時に高湿表示になり音が無くなると適湿になります。

書込番号:26051918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/30 11:59(8ヶ月以上前)

>haruka90さん
>ブーンと鳴っている時に高湿表示になり音が無くなると適湿になります。
原因と結果が逆ではないでしょうか?
高湿になったから除湿動作して、適湿になったから除湿動作が止まったんだと思います。

書込番号:26055560

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruka90さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/30 12:35(8ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
逆だと私もしっくりくるのですが常時は適湿表示になりブーンと音が鳴った時に高湿表示になり音が鳴り止んだら適湿表示に戻ります。
ブーンとなるのは冷蔵庫が時々鳴るような音で冷却機関?が作動している時にフィルターの湿度を採る際に湿度センサー側に湿度が流れ高湿表示になるのかなと考えておりますが、その場合は取扱説明書に謳うべきではと思いますがないのでどうなのかなと思い投稿しました。このような事例が他の方にあれば恐らく私の考えの通りフィルターの湿度をとる過程かと解釈できます。

書込番号:26055614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/30 13:48(8ヶ月以上前)

表示が先又は音と表示がほぼ同時に変わるのではなく、
音が鳴り始めて(鳴り止んで)からしばらくして表示が変わるという事でしょうか?
(音の変化が先で遅れて表示が変わる?)
であれば、確かにしっくりこないですね。

運転モードに寄るのでしょうか。

書込番号:26055715

ナイスクチコミ!1


スレ主 haruka90さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/30 13:59(8ヶ月以上前)

おっしゃる通りで音が先で少しして表示が変わるという遷移です。
皆さんがどうなのかが気になります。、

書込番号:26055729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング