
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


除湿機 > コロナ > CD-P6323(W) [ホワイト]
説明でマイナスイオンが出ると見かけました。実際の効果はどうなのでしょうか?また別のメーカーや製品でマイナスイオンが出るのがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:26247385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ってません!
単なる売り文句であって、効果は無いと思います。
こんなより、秋の早朝の林や森を歩く方が、イオンを感じることができます。
(^o^)
書込番号:26247468
0点

マイナスイオンを感じれると思う?
そう思うなら買えばいいでしょう。
書込番号:26247469
0点



除湿機 > シャープ > CV-S71-W [ホワイト系]
”運転停止中に「切タイマー」を3 秒以上長押し”で運転が再開しないので
オペさんに聞いたら、ここで言ってる運転停止中はオートオフ機能で運転が停止している間のことではなく、
稼働する前(「衣類入」「除湿入」を押す前)のことであるようだった。
0点



除湿機 > シャープ > CV-SH150-W [ホワイト系]
運転を始めて30~40秒ほどでこのようなブーンブーンと音がします。
そういう仕様なのでしょうか?異音でしょうか?
ご存じの方がいましたらご回答のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:26243189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点








除湿機 > YAMAZEN > YDC-J03(W) [ホワイト]
除湿機の方式?が3種類くらいあるかと思いますが、一般的なのは、どの方式になりますか?
コンプレッサー式
ゼオライト式
ハイブリッド式
一番安く使えるのはコンプレッサー式に
なりますか?
書込番号:26235046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わからいから聞きたいので書き込むのはわかります。
でも、質問が意味不明です。
どの方式が一般かって?
それが一番いいと思っている?
そんなのありませんよ。
除湿機を梅雨時のみの使用か?冬期も使うのか?
冬期も使うなら、性能が落ちるコンプレッサーは避けるべき。
除湿機は使用して直ぐは湿度が落ちて快適に感じますが、本体から排気が徐々に熱くなってきて不快に感じます。
洗濯物を乾かす目的なら、狭い部屋に干して除湿機を使うのがいいです。
古い住宅でカビが生えやすいなら、調湿性に優れたカーテン・壁紙などを使う。
賃貸だと、いじりすぎると退室時に原状回復を求められるので注意が必要です。
湿度が高い住宅なら、浴室・洗面所などは、通気を良くするため、締切にしないことが大事です。
押し入れなども少し開けてく。
書込番号:26235280
0点

>MiEVさん
ありがとうございます。
そうですね、使用用途も書かないと
分からないですよね?
失礼しました。
年中、室内干しを考えています。
衣類乾燥がメインです。
乾燥機は高いので、除湿機を
考えています。
こんな感じですが、お手頃な
製品はありますか?
書込番号:26235283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





