除湿機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > なんでも掲示板

除湿機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
除湿機なんでも掲示板を新規書き込み除湿機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再度、書き込みスミマセン。

2003/06/08 23:32(1年以上前)


除湿機

どうしても、情報が欲しいので再度、書き込みさせていただきます。

遅ればせながら、除湿機を購入しようと思っています。
ただいま、上京して、一人暮らし3ヶ月目突入。
洗濯物がなかなか乾かない。それに、部屋もじめじめしてるし・・・。
なるべく早く購入しようと思っているのですが、仕事が忙しくて。
今、どれにしようか悩んでいるのは、
@F-YB63V
AF-Y60Z2
BRD-56RX
の3つです。
どなたか、これらのうちどれにしたら良いかアドバイスください。
また、ネット購入と、量販店購入のどちらが良いかも教えていただけたら嬉しいです。
お願いします。

書込番号:1653386

ナイスクチコミ!0


返信する
うほほいさん

2003/06/09 21:31(1年以上前)

工事不要で、万一故障してもメーカーに宅配送付できるサイズで、かつ、量販店の5年保証など不要なら、ネットで良いのでは?電子辞書、除湿機、空気清浄器をネットで買いましたが特に問題有りませんでした。

書込番号:1655899

ナイスクチコミ!0


スレ主 佳孝さん

2003/06/09 22:54(1年以上前)

うほほいさん、返答ありがとうございます。
すみませんが、
「万一故障してもメーカーに宅配送付できるサイズ」
とはどういう意味でしょうか?

書込番号:1656285

ナイスクチコミ!0


うほほいさん

2003/06/10 09:44(1年以上前)

除湿機程度なら、箱を取っておけば、自分で宅配窓口(コンビ二など)に持ってけるし、千円以下で送れます。でも、冷蔵庫だと、無理でしょ。

書込番号:1657508

ナイスクチコミ!0


桜桃さん

2003/06/23 01:12(1年以上前)

結局どれを買われましたか?私も今除湿器を購入しようと勉強をしているところですが、とにかく早く買いたいです。布団がかびるなんて初めてのことでショックです。今まで畳の部屋で寝ていたのですがフローリングだとこういうことになるんだと…今よさそうかなと思っているのが三菱のMJ100TXかmj140txですが…オトがうるさいとか熱くなるとか聞くと不安になります。でも、そんな物だと思って部屋や使う時間帯を工夫すればいいのかもしれません。寝室は寝ながらは無理そうですね。

書込番号:1693722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/08 19:49(1年以上前)


除湿機

スレ主 佳孝さん

遅ればせながら、除湿機を購入しようと思っています。
ただいま、上京して、一人暮らし3ヶ月目突入。
洗濯物がなかなか乾かない。それに、部屋もじめじめしてるし・・・。
なるべく早く購入しようと思っているのですが、仕事が忙しくて。
今、どれにしようか悩んでいるのは、
@F-YB63V
AF-Y60Z2
BRD-56RX
の3つです。
どなたか、これらのうちどれにしたら良いかアドバイスください。
また、ネット購入と、量販店購入のどちらが良いかも教えていただけたら嬉しいです。
お願いします。

書込番号:1652598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見れば見るほど悩む・・・

2003/05/21 22:19(1年以上前)


除湿機

スレ主 トシママさん

留守中の洗濯乾燥(風呂場もしくは室内エアコン併用)をメイン
に使う予定です。
どんなタイプが向くのでしょうか?

書込番号:1597400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お尋ねします!

2003/01/26 17:51(1年以上前)


除湿機

スレ主 HOSHIZORAさん

お尋ねします。
これから除湿機を購入しようと思っているのですが、
湿度設定が可能で、設定した湿度を保てて、湿度40パーセント以下の
設定も可能な除湿機というのはあるでしょうか?
オススメなどあったら教えて下さい。

書込番号:1249810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結露がすごい!

2003/01/12 18:14(1年以上前)


除湿機

スレ主 TUNETOU KYOUさん

除湿機の購入を考えています。
私は宮城に住んでいます。新築のマンションに住んでおり、寒い朝などには北側の部屋の窓や北側の出入り口のドアには物凄い量(?)の「結露」がつきます。最近のマンションは機密性が高く、断熱効果も高いので「結露」対策が大変です。購入したばっかりだし、建物を長く良い状態にしておきたいので、どなたか「結露」対策にもってこいの除湿機を推薦して頂けないでしょうか?
メーカは問いませんが、なるべく低価格、消費電力が比較的安いものが良いです。衣類の乾燥とかはそんなには考えてはいませんが、マイナスイオンを発生させるヤツがいいです。
よろしくお願いします。

書込番号:1210036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

低温時に強い除湿機を探してます

2002/12/18 09:33(1年以上前)


除湿機

スレ主 雪国はつらいよさん

除湿機といえば、低温時に除湿能力が劣るのですが、
低温時にも強い除湿機はどこのものがよいでしょうか。

書込番号:1141593

ナイスクチコミ!1


返信する
Shotokuさん

2002/12/22 09:37(1年以上前)

デシカント方式(ゼオライト方式)の除湿機がよいと聞いたことがあります。
具体的なメーカーや機種名でいうと、ナショナルのF-Y56Z1や象印の全製品がこれに当たるようです。
なお、低温時に除湿能力が劣るのは、コンプレッサー方式を採用しているものだということです。
私も現在雪国暮らしで、昨年除湿機を買いました。店頭で低温時に除湿能力が落ちるから元々除湿性能が高い機種を選んだ方がいいという説明を受け、三菱の上位から2番目くらいの機種を選びました。コンプレッサー方式のものです。それなりに満足していますが、やはり低温時には除湿能力が相当落ちているようです。
当時はデシカント方式の存在を知らなかったので、今にして思えば、雪国で使う冬の除湿機としてはデシカント方式の方がよかったかなと考えています。

書込番号:1151240

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「除湿機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
除湿機なんでも掲示板を新規書き込み除湿機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング