除湿機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > なんでも掲示板

除湿機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
除湿機なんでも掲示板を新規書き込み除湿機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿器のお薦めを教えてください!!

2002/10/30 23:28(1年以上前)


除湿機

スレ主 ぽにこさん

こんばんは。加湿器を購入したいと思います…
一度も買ったこと・使ったことはありませんので、まったく分かりません。
お勧めをお教えください!!!メーカーにはこだわりません。性能重視です☆☆
よろしくお願いいたします☆☆

書込番号:1034988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応畳数について

2002/10/20 18:27(1年以上前)


除湿機

スレ主 きんどうさん

現在加湿器の購入を検討しています。空気清浄機能付きを希望してますが、
カタログに適応する広さで、『プレハブ洋室』と『木造和室』とありますが
この『プレハブ洋室』の意味ですが、プレハブもしくは洋室という意味ですか? それともプレハブの洋室という意味でしょうか? あと選ぶ際のポイント等をアドバイス願います。

書込番号:1013532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/21 16:03(1年以上前)

自宅が在来木造で建てられたのか

パナホームのような軽量鉄骨、パネル工法で作られた物か

書込番号:1015279

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/10/21 21:23(1年以上前)

スチーム式の方が衛生的には良いと思いますが、火傷の危険もあります。詳しくは、こちらが参考になります:
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20011106_1.html
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20011106_1.pdf
畳数は、洋室・和室のおおよその区分でしょう。

書込番号:1015935

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/10/21 21:36(1年以上前)

なお、過去ログを参照する場合は、こちらです:
http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=2168

ここは「除湿器」のコーナーです。「加湿器」ではありません。
なので、なかなかレスは付かないと思います(^^)

書込番号:1015972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝と富士通ゼネラル

2002/08/12 14:54(1年以上前)


除湿機

スレ主 じめじめさん

東芝と富士通ゼネラルの除湿機って外見や使用が
そっくりなんですけど、(違いは東芝にはマイナスイオン付き)
どっちが造ってるんでしょう?

書込番号:885546

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 じめじめさん

2002/08/12 14:55(1年以上前)

自己レスです。使用じゃなくて仕様でした・・・。

書込番号:885549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

除湿と空気清浄

2002/07/30 01:57(1年以上前)


除湿機

スレ主 JitoJitoさん

除湿器を色々と検討しているのですが、いまいちピントこないので、
以下の最低条件でもっとも最適な商品を探しています。

・10畳の部屋の除湿。(当方1階でかなり湿度がたかいのです)
・空気清浄機能で単独でも運転するも(マイナスイオンがあれば尚可)
・運転音が静かなもの
・コストは、25000〜35000円までならなんとか(汗)

みなさまのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:861500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

除湿機とエアコン

2002/07/13 12:56(1年以上前)


除湿機

スレ主 ブリボンバーさん

私の家は古いマンションなのにも関わらず、とんでもない湿気で、
家に帰るたびに、涙が出そうになるので、今度のボーナスで除湿機の
購入を考えています。
そこで質問なのですが、ここを見ると、エアコンで十分のような話が
ありますが、エアコンがあれば必要ないのでしょうか?
エアコンと除湿機どちらが効率よく除湿できるのでしょうか?
電気代とかも少し気になるのですが...

どなたかご存知の方、教えて下さい。

書込番号:828643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件

2002/07/14 06:04(1年以上前)

ブリボンバーさん、はじめまして。ねこぴょんと申します。

涙が出そうになるほどの湿気とは、しんどいですね。お察し致します。
家は標準的(もしくは+α)な湿気だと思うのですが、ご参考までに。

雨模様の昨日、6畳間で洗濯物を室内干しにしておりました。
エアコン除湿モード+除湿機ドライジェンヌ稼働(タイマー2時間ずつで断続的に3回)の結果、
除湿機稼働計6時間で約700cc程の湿気がとれました。。
エアコン除湿併用でも結構とれたと思います。

「湿気戻りのない十分な除湿」をうたったエアコンもありますが
ブリボンバーさん宅の場合、
エアコンと除湿機とは別物とお考えになられた方が良いような気が致します。
移動できる除湿機にされれば、各部屋を順番に除湿できますし。
素人考えはさておいて。

某カタログの記事としてみたのですが(孫引きしてごめんなさい)
国産の競合機種を調べた結果(メーカー・機種名等は表示無しでした)
1日に14L(最大35畳)〜16L(最大40畳)もの除湿能力があるそうです。
タンク容量は4.5L〜6.2L、消費電力は330〜380W。
この除湿能力を超えるエアコンの有無(とお値段)を
パンフを集めつつ
量販店などでお聞きになってみるというのはいかがでしょうか。

書込番号:830260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2002/07/14 06:36(1年以上前)

手元の量販店のチラシから大雑把なところを見てみますね。

エアコンでコメントに「除湿」をうたってあるものですと
・冷房7〜19畳    ・暖房7〜18畳     
・消費電力2.5kw〜4.5kw  
・価格(限定台数のものを除く)69800円〜178000円  といった感じです。

あくまで、こちらの地元に入ってきた某量販店の広告内容からです、
それと、除湿能力に関してはチラシに広告されていませんでしたので
後はよろしゅうに。

書込番号:830276

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブリボンバーさん

2002/07/17 15:38(1年以上前)

ねこぴょんさんありがとうございました。
ものすごく参考になりました。
やっぱり家には除湿機が必要みたいです。
ドライジェンヌはいかがですか?
昨日、ヤマダ電機で見ましたが、軽くて手軽だと思いましたが。

書込番号:837117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2002/07/20 23:50(1年以上前)

ドライジェンヌは確かに使い勝手は良いです。が、しかし
ブリボンバーさんのお宅では役不足かもしれません。

1日に5.6L除湿です。
タンク容量は2Lですからすぐに一杯になってしまうのではないでしょうか。

強3時間+標準3時間で1.5L除湿できましたし。梅雨時ですが湿度は程々の家でです。
湿度の高いお宅でしたら、タンク容量の大きい商品の方が良いかもしれません。

書込番号:843894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これってどうなの?

2002/07/06 00:32(1年以上前)


除湿機

スレ主 みのたさん

除湿+冷風なる機械がトヨトミやコロナから出されていますが、排熱ダクト
を使用した場合ですが、ミニクーラー感覚で使えるのでしょうか?どなたか実際に使用されてる方いますか?

書込番号:814024

ナイスクチコミ!0


返信する
そらまめ君さん

2002/07/06 11:34(1年以上前)

みのたさん、こんにちは。
最近冷風機マニアのそらまめ君と申します。

排熱ダクトを使用すれば、4.5畳くらいの部屋なら十分ミニクーラーがわりになると思います。(学生だった頃、隣の部屋の友達が使ってて、クーラー代わりになっていました。)
6畳以上のひろさになると、クーラーがわりに使うのは厳しいかなと思います。除湿をしっかりしてくれれば部屋の温度は高くてもソコソコがまんできるかなとは思いますが..

トヨトミのほうはかなり冷風能力の高い業務用も出ているみたいですが、それを購入するくらいならクーラーを買ったほうが安上がりかなと思います。
どうでしょう?「おしえて君」が回答者にまわってみたので、いまひとつかな。。笑

書込番号:814762

ナイスクチコミ!0


そらまめ君さん

2002/07/06 11:44(1年以上前)

>十分ミニクーラーがわりになる
「十分」というのはちょっと、言いすぎたかも、、

MC−120(トヨトミ)とコロナを使用した感じだと、冷風のでるところはコロナのほうが少しひろいです。冷風能力は、トヨトミのほうが少し高いか同じくらいか..音はどっちもうるさいです。僕はうるさいほうが良く寝れるので、ゴーゴーいう音が子守唄がわりにもなっています。

書込番号:814780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「除湿機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
除湿機なんでも掲示板を新規書き込み除湿機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング