加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

旧モデルとの違い

2009/10/30 22:08(1年以上前)


加湿器 > パナソニック > FE-KXE05

クチコミ投稿数:28件

こちらの機種は旧モデルと、どこが違うのでしょうか?

書込番号:10394061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/01 14:42(1年以上前)

「省エネ」から「エコ」にボタンの名前(印刷w)が変わった。
恐らく消費電力も運転音も変更無いと思われます。

書込番号:10403716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/11/02 21:00(1年以上前)

そんな程度なんですか。
がっかりですね。

ありがとうございます。

書込番号:10411006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冬季の寝室での使用について

2009/10/28 23:10(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-RX309

こんばんわ。

HR-RX309の購入検討者です。

寝室(マンションの中和室で4.5畳)での就寝時の加湿のために購入しようと思っているのですが、家電量販店の店員より、ハイブリッド式は、送風で空気が動くため、暖房なしの状態で使用する(我が家は寝るときは暖房をつけません)と、体感的に寒く感じると言われました。

使用されている方で寒く感じることありますでしょうか?



書込番号:10384216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/11/18 08:02(1年以上前)

わたしはnet注文したばかりですが、購入前に下見に家電量販店に行って聞いて来ました。

サンヨーさんの店員さんと家電量販店の店員さん2人に話を聞いて来ました。
(サンヨーさんは自分の所の機種を売りたいですからね・・・実際売り込まれましたけど)
その後、家電量販店の店員さんの方が、色々聞きやすいので、聞いてみたら違う点がありましたよ。
不安だったら複数に聞くと良いと思いますよ。

結局、スチーム式は暖かい空気を出しますが、それ以外はどれも似たり寄ったりで、冷たい空気を出します。
(スチームも部屋に広がれば一緒で入り口だけ暖かいそうです。)

わたしは、気化式(ヒーターレス)の方が、1度下がるということで聞いてみましたが、そこまで実際下がるかは微妙だとのことでした。
でも、冷たい空気を出すので、部屋は暖房を付けない限り、どのタイプでも多少冷えることはあるという話を聞きました。

ハイブリットだから冷えるという考えは違うということです。

欲しい商品はメーカーサイトでも何でも調べたら欲しい情報も得られるんじゃないでしょうか?

価格.com内でもダイニチさんの商品は特集されていますよ。
折角こういうページがあるのですから、先に読まれてから質問すべきではないでしょうか?

下記の
http://kakaku.com/article/pr/09/dainichi/1-2.html
を特に参考にされてはいかがでしょうか?

書込番号:10494238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メンテナンスについて

2009/10/27 13:09(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-5008

スレ主 mickey504さん
クチコミ投稿数:17件

こちらの5008を購入検討しています 
メーカーHPを見ると4種類のフィルター・シートが使われているようですがシーズンごとに交換すると3000円を超えてしまします。 毎年交換が望ましいでしょうが、自分で掃除したら交換しなくてもよいフィルター(またはシート)もあるのでしょうか

冬11月〜3月くらいまで10畳のリビングで省エネモードで使う予定です

書込番号:10375890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/10/27 14:25(1年以上前)

購入前ですか?
ダイニチのサイトから取扱説明書がダウンロードできるので、みてみるといいです。

記憶では、緑の大きいフィルターは、定期的に手入れをすると3シーズン、掃除をしない場合は1シーズンで交換だと思いました。
昨年は、こまめに2週間からひと月に一回、クエン酸掃除しました。
たぶん、2シーズン目の今シーズンも持つだろう。ていうか、持ってほしい。(笑)

書込番号:10376132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/27 19:51(1年以上前)

うちは日に20時間くらい加湿する時もあるので
通常の1シーズンに比べると、2倍運転していると思います。

先日、新しい抗菌気化フィルターと抗菌・消臭シートを購入しました。
値段は合わせて\2,000でしたので、毎年買い換えられそうです。

ちなみにクエン酸洗浄をメーカー推奨通り行いましたので
抗菌気化フィルターはそんなに汚れていませんでした。
抗菌・消臭シートも、まだまだ使えそうでした。

書込番号:10377418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 HD-5008のオーナーHD-5008の満足度5

2009/10/30 21:19(1年以上前)

HD-5008を昨年購入し、今年2年目使用中です。
基本的に交換が必要になると思うのは、
一番下に敷く抗菌シートと、その上に置く気化フィルターになると思います。
その他は水に漬からないので、メンテは簡単でした。
私の場合、気化フィルター等を、定期的にクエン酸等で掃除して、
昨年冬は、特に問題なく使用していたのですが、
春に最後の清掃後、気化フィルターを乾燥させて保存しようとしたときに
乾燥が不十分だったらしく、少しカビ?を黒っぽく発生さしてしまいました。
そのため、今年は、抗菌シートと、気化フィルターを
買い替えました。
気化フィルターは、定期メンテを行えば、3年程度は
使用できると思われたため非常に残念でした。
ただし、抗菌フィルターは、薄っぺらいもので、すぐに使用感がでたので
今回のことがなくても毎年換えていたと思います。
気になる人は、毎年換えたいと思うでしょうが、
定期メンテをちゃんとすれば、抗菌シート以外のフィルター類は
3年程度はもつと思いますよ。

書込番号:10393705

ナイスクチコミ!0


スレ主 mickey504さん
クチコミ投稿数:17件

2009/11/01 15:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございました、大変参考になりました

3年くらいもってくれればいいですね。 まだ購入に踏み切っていないのですが、また検討したいです

書込番号:10403867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使い勝手について

2009/10/25 17:01(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-W50CX

クチコミ投稿数:21件

タンクは丸洗いできるようですが、フィルターの上にあるファン?も
掃除できるのでしょうか?
(そもそも掃除する必要がない部品でしょうか?)

あと、静音運転で24dbとのことですが、実際はどの程度でしょうか?
寝室脇に置いて使用する予定です。

もう一つ、タンクの水は自動運転の時、どれぐらいでなくなりますか?
夜寝る前に水を入れれば朝まで持つのでしょうか。

書込番号:10366008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 20:17(1年以上前)

ドッピオさん こんばんわ

私は同型のHV-50E5Jを今年の1月に購入し居間(10畳)で使用しています。湿度が低くなり始めた先月半ばあたりから再び24時間毎日稼動しています。

丸洗いできるのはタンク、トレイ、加湿フィルターのみでファンは手入れ出来ません。しかし、吹出口ははずして手入れ出来ます。

運転音ですが、自動うるおい運転は居間には良いですが、寝室ではうるさく感じると思います。その場合は自動おやすみ運転にすれば一気に静かになります。

水の減る量は部屋のうるおい度によって変わりますが、自動うるおい運転の場合、朝に水を入れて夕方給水。寝る前に水を足して、自動おやすみ運転にして朝起きたら丁度、給水といったパターンです。加湿量がやや減ってしまいますが、寝る前はおやすみモードか静音モードが良さそうです。

なお、寝室に置く場合、除菌イオンサインの青い光が天井に照らされて幻想的ですが、目障りな場合は、ランプを消す事も出来ます。

この除湿機の詳細はこのあとクチコミで掲載します。

書込番号:10410727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 20:32(1年以上前)

訂正 除湿機ではなく加湿機でした

書込番号:10410820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/11/02 22:31(1年以上前)

デジアナ大好き 様

ご丁寧な回答ありがとうございます。

購入する決心がつきました。

以前使用していたラ○リアミストはタンク内が掃除できない上、
30枚のファンを外し一枚一枚清掃が大変だったので;;

こちらは掃除が楽そうですね。



書込番号:10411769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

一番湿度を高く設定できる加湿器は?

2009/10/24 07:58(1年以上前)


加湿器

クチコミ投稿数:20件

いつもお世話になっています。

毎年冬になると、口呼吸の私は、寝ている時、必ず喉がかぴかぴに乾いて
喉が痛くなったり風邪をひいたりしてしまいます。
そこで、今年は加湿器を買おうと思い立ちました。
さらに、飲んでいる薬が、口内を乾燥させるので、普通にのど肌モード(60%〜65%)
などではちょっと物足りなく、一番湿度設定を高くできるものを探しています。
ダイニチがたしか70%設定ができると思いましたが、もっと高い設定をできる機種は
ありますか?

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:10358405

ナイスクチコミ!0


返信する
新宿03さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 02:06(1年以上前)

はじめまして。

調べた所、『CCP ハイブリット加湿器 KN-770CMP』と言う商品が80パーセントまで設定が出来るみたいです。

下記リンクです。

http://www.amazon.co.jp/CCP-KN-770CMP-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E5%8A%A0%E6%B9%BF%E5%99%A8/dp/B000IA9YKO

http://kkk.yokochou.com/contents/kasituki.html

書込番号:10363471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/10/25 13:25(1年以上前)

新宿03さん

ありがとうございます。
見たこともないような斬新なデザインですね!
80%まで上げられるのはありがたいです。
メーカーサイトなども見つけて、もう少し調べてみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:10365081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/12 06:55(1年以上前)

あまり湿度を上げすぎると、室温が下がったときに結露しますから、お気をつけて。
ちなみにPCなどの電子部品は「結露なきこと」が大前提ですから。
冬場は何かと気を使います。

書込番号:10462419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/11/17 10:19(1年以上前)

こんにちは、

加湿器の周りの湿度が高くなり機械のセンサーが
部屋中の湿度が高いとセンサーが勘違いして
自動調整されてあまり動かなくなるのかと思います。

空気の流れの良いところに置くとか高めの位置に置かれるとか
部屋の真ん中に近い所に置かれると工夫が必要だと思います。
空気清浄機やエアコンの空気とかに乗せたて確信する事も必要でしょうか。

安い3千円くらいの湿度設定の無い加湿器ならば
湿度センサー無いのでスイッチ入れたら常時加湿されますね。
何台か揃えれば丁度良い湿度も手動で調整できるのでは、

書込番号:10489678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問があります。

2009/10/22 15:59(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > AQUAPLUS CFK-VW50B

クチコミ投稿数:12件

すみません、この加湿器をお持ちの方に質問です。

この加湿器を買おうと思っているのですが、蒸気が出てくる場所及び空気を吸い込む場所は、
赤ちゃんの指が入る程度の隙間でしょうか?(目を離したスキに指を入れられる可能性があるため)

また、指が入る程度の隙間だとした場合、中のファン等にあたる可能性はありますか?

回答よろしくお願いします。

なお、他にも、お気づきの危険点等ありましたら、教えて下さい。

書込番号:10349931

ナイスクチコミ!0


返信する
ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 21:27(1年以上前)

山田と申しますさんへ

寝室で使用してます。一応説明書には幼児が届く所では使用しないでくださいと書いてありま  
す。一応ですね・・・・

水蒸気(実際は気化なので空気みたいのが出てます)所は指は入ると思いますが、モーター

には届かないです。空気を吸うところは入らないと思います。

気になるのは持ち上げるところでなんかのひょうしで手をはさむかもしれません。

気にしたらきりがないので・・・私がこれを選んだのは適度に安かったからです。

4歳(愛娘)・11月出産予定の子ため購入しました。



書込番号:10351331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/23 15:04(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

丁寧なご回答で、感謝しています。 これを買うことに決めました^^

書込番号:10354704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング