加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障って

2008/01/02 14:48(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-9001

スレ主 ladsamaさん
クチコミ投稿数:29件

空気が出ない場合どうしたらわかるのですかね?

書込番号:7193748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 HD-9001のオーナーHD-9001の満足度5

2008/01/08 21:54(1年以上前)

湿度計が付いているので、湿度がぜんぜん上がらないか
または湿度が低いにも関わらず、タンクの水が減らない
の場合は何かおかしいと判断できるかと思いますよ。

書込番号:7221738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

加湿器からの臭い

2007/12/29 20:30(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-5005

クチコミ投稿数:2件

購入して1ヶ月ですが赤ちゃんがいるので常時加湿器をつけていますが最近になって臭いとりの紙がとてもイアな臭いがします、常時つけていると1ヶ月で交換しなければいけませんか?
教えて下さい。

書込番号:7178909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/29 21:03(1年以上前)

メーカー推薦時期の交換が目安ですね。

書込番号:7179083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/29 22:14(1年以上前)

ありがとうございます。
臭いが気になる場合は良い対処方法はありますか?
メーカーも休みの為問い合わせができないのですが・・・。

書込番号:7179404

ナイスクチコミ!0


mikeohさん
クチコミ投稿数:28件

2008/01/03 06:08(1年以上前)

交換前提での一時しのぎですがアルコールが含まれた液剤を吹いてみると
効果のある場合があります。
雑菌とかだと天日干しで紫外線殺菌ですかね。

書込番号:7196404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

酸性水

2007/12/29 01:02(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VW700A

クチコミ投稿数:101件

浄水器でだした酸性水だと、
電解水除菌システムの効果は発揮できなくなるのでしょうか?

書込番号:7175710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車内での使用に関して(質問)

2007/12/28 23:54(1年以上前)


加湿器 > タイガー魔法瓶 > ASR-B080

クチコミ投稿数:7件

最大160W・定格130Wの車載用電源を持っています。

モーターを使う電化製品は、電源を入れる際、定格電力の5−10倍位電力を使う!とか言いますがこの加湿器を上記電源で使用可能か・・・もし他の車載電源で使用したことがある方がいらっしゃいましたら教えてください。また電機メーカーにお勤めの方がいらっしゃいましたら、一般敵に加湿器の場合はどうなのか教えてください。

また車で使用されている方、80ml/hの能力は十分でしょうか?(車はオデッセイです)
宜しくお願いいたします。

書込番号:7175402

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/12/30 12:56(1年以上前)

車載には全く向かないでしょう。
大雑把に言えば小さな湯沸し機ですから、想定していない振動で故障するでしょうし、無理に使用すれば熱湯が車内にぶちまかれる事態が想像できます。

書込番号:7181739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/31 02:31(1年以上前)

そうですか・・・。振動には弱いんですね。すると、スペックの問題では無いですね。

ただ以前、家庭用のスチーム式加湿器(定格350wクラス)を、バッテリー直結の車載用電源で
車内で使用しました。見た目の不恰好は抜きにして、快適でした(東京〜軽井沢、一往復)・・・

しかし、今回は車内のシガーライターからの電源で使用可能な加湿器を探しまして。確かに
ひっくり返ったら、危ない・・・。うーん、悩みます。

書込番号:7184922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2007/12/28 15:03(1年以上前)


加湿器 > 東芝 > KA-G80DX

クチコミ投稿数:20件

実際に購入をされた方・実物を見た方にお伺いします。
この製品の色合いですが、メーカーHPにある写真のような黄色っぽいもの、もしくはhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000VNZZVU/sr=8-3/qid=1198821417/ref=dp_image_text_0?ie=UTF8&n=3828871&s=kitchen&qid=1198821417&sr=8-3
のようなメタルというかシルバーっぽい色、どっちかというとどちらでしょうか?
できればしゃしんアップしていただけるとうれしいです。
ここに載っているショップで、朝まで↑のURLのような写真を使っているところがありましたが、こちらが問い合わせたらメーカーHPのような黄色いものに帰られていてショップは、
「シャンパンゴールドです」としか言わないので良くわかりません。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:7173328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/01/18 15:06(1年以上前)

遅くなりましたが・・・
色についてですが、メーカーHP画像よりも黄色が抑えられているメタリックなブラウン色です。

書込番号:7261972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/01/18 16:50(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
色の点についてはOKになりました。
ただフィルターは洗っても壊れなさそうな素材でしょうか?
前にシャープを使ってこの点で困らされましたので
よろしくお願いします。

書込番号:7262214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種選定で迷っています

2007/12/27 13:00(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-U30CX

加湿器をはじめて購入することになり機種選定で悩んでおります。
室温がだいたい10度前後の6畳程度の部屋で使用します。

検討をしている機種は
・タイガーのASU-C300
・シャープのHV-U30CX
・ナショナルのFE-KLC03 もしくはFE-KLB03
です。

希望のスペックとしては、省エネであること。
音が静かであれば越したことはありません。
手入れのしやすさ。
おやすみモードなどがついている。

使用するのは主に夜間、就寝時です。

宜しくお願いします。

書込番号:7168818

ナイスクチコミ!0


返信する
seizarxさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/04 11:54(1年以上前)

本機を購入しました

ずっと加湿器はスチーム式・・・と思っていましたが、
今は気化式が主流になっていたのですね
知りませんでした

小型のタイプはすでにメーカー取り寄せとなっていて、
残っているもので、小型がコレでした

音は「静音」にすれば、静かですが、結構ウルサイかもしれません

個人的にはスチーム式の方が好きですね
電気量はかかるようですけど

書込番号:7201435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/07 14:11(1年以上前)

ありがとうございます。
シャープを購入いたしました。

書込番号:7216065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング