加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

加湿器 > ダイニチ > HD-5005

クチコミ投稿数:11件

24時間換気のあるマンションに住んでいます。
乾燥が激しく、初めて加湿器の購入を考えています。
主に8畳の寝室で使用する予定ですが、時には15畳のリビングでも
使いたいと思っています。(セミオープンのキッチンも合わせると
約20畳です)
初めは寝室のみで使う予定だったのでHD-3002に決めていたのですが、
リビングで使うことを考えるとHD-5005の方がいいでしょうか。
5005の場合、寝室で使うとハイパワーすぎてしまうでしょうか。
どうぞ、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:7043013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2007/12/01 00:19(1年以上前)

HD-5005を6畳和室で使用していますが、ハイパワー、オーバーパワーとは感じません。
8畳部屋での使用ならスペック的にピッタリな環境じゃないでしょうか。

寝室メインなら運転音も静かなこの機種は適してると思います。
清音、省エネモードなどもありますが、標準でも充分静かです。(感覚的な問題で個人差があると思いますが)

部屋を移動して使用する予定もあるようなので、この点でもHD-5005をおすすめします。
HD-3002には取っ手がついていないので本体を抱えて持ち運ぶことになります。
本体自体が一回り小さいのでたいした問題じゃないのかもしれませんが。

それよりもリビング15畳との併用を考えるとHD-5005でもカタログ上では少々パワー不足のようにも思います。実際にこのくらいの広さで使用された方のレポがあると参考になりますね。

書込番号:7052121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/12/01 01:18(1年以上前)

期待マンさん

早速のアドバイスありがとうございました。
実際に使われている方からのアドバイス、とても為になります。
HD-3002には取っ手がついていないとの事。移動して使うには少し不便かもしれませんね。
実際リビングで使うかと考えると、殆ど使わない気がするのですが今まで数字にばかり
気を取られ、全く気にとめていなかったポイントなのでこの点も考慮したいと思います。
お話を伺って私の中ではHD-5005に決まりましたが、明日家族ともういちど話し合い、
実物を見て決めたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:7052358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/12 10:50(1年以上前)

迷ったら大きめのものを買った方が、電気代を考えるとお得のようですよ。
ご参考になれば。
http://kakaku.com/maker/entry/MakerCD=425/EntryID=1262/

ただ、スペースの問題・持ち運びの問題とかもあると思うので
そのあたりも考慮が必要と思いますが。

書込番号:7104087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/12 21:13(1年以上前)

フランフリンさんレスありがとうございます。
大変参考になりました。
迷ったら大きめを買うって、加湿器に限らずそうですね。
持ち運びに関しては、多分一度設置したら動かすことは
ない気がします。大きさやデザイン、性能のバランスの
良いものが理想ですね。

書込番号:7106054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ユーザーさんに質問

2007/11/28 21:30(1年以上前)


加湿器 > Kaz > VICKS V105C

クチコミ投稿数:3件

うちは結露が結構あるのですが、空気は乾燥している気がします。
その為加湿器(VICKSが第1候補)購入を検討しています。
ユーザーさんのうちの結露はどうですか?
結露が出にくく程よい湿度を保てる加湿器教えて下さい。

書込番号:7042307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/21 08:38(1年以上前)

結露は問題が別ですね・・・
結露してるところが冷たいのが原因

書込番号:12686380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

加湿器 > シャープ > HV-U30CX

クチコミ投稿数:5件

旧タイプの 【HV-T30CX】 とは何が違うのでしょうか?

メーカーHPを見たのですが、良くわかりませんでした・・・。

よろしければ、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:7040755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/28 18:08(1年以上前)

加湿フィルターの交換目安が
2シーズン(12ヶ月)から3シーズン(18ヶ月)になった。
このくらいです。

書込番号:7041474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/28 19:18(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん 解答ありがとうございます。

あまり変わらないんですね。ちなみに付属のフィルター自体が違うのですか?

それとも仕様が違うのでしょうか? もし付属のフィルターが違うのであれば、

フィルター交換のときに変更可能でしょうか?

書込番号:7041753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/30 23:01(1年以上前)

加湿フィルターは
S30,T30,U30とも共通で「HV-FS3」です。

おそらく経過運転試験の結果から、
3シーズン目(13ヶ月以降)も加湿能力に問題ないと判断したのではないでしょうか。

書込番号:7051642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/01 10:39(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん お返事ありがとうございます。

さっそくネットにて注文しました。

あまり変化がないようですので、旧タイプの 【HV-T30CX】にしました。

どうもありがとうございました。

書込番号:7053319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

加湿器 > ダイニチ > HD-5005

クチコミ投稿数:1件

加湿器購入を検討中です。
コチラのサイトにて静かだと評判のこの加湿器を購入しようかと考え中なのですが
加湿器のメーカーを選ぶ以前の問題で、
住んでいるマンションの部屋構成で悩んでいます。

●鉄筋コンクリートのマンション
●11畳の1LDKのフローリングに、9畳のロフトがついた2階建ての部屋構成
●ロフト部分をベッドルームに使ってる
●ロフト部分の天井は低いが、ロフト以外の天井は普通のマンションの1.5階分くらいの高さ
  (天井が高いため普通にエアコンを使っていても暖めるのに時間がかかり、
  サーキュレーターで空気をまわしてる状態です。)


こういった部屋構成をしている場合、14畳の適用畳数があっても1台で過ごすのは無理でしょうか??
一般的な部屋とは加湿器の使い方や置き場所は変わってしまうのでしょか??




書込番号:7035993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件 HD-5005の満足度5

2007/11/28 11:47(1年以上前)

こんにちは。
私は和室12畳で、この機種を使用していますが、ハイブリット式を使用して思ったのですが、暖房も使用するのであれば、もう一つ上の機種が良いと思います。

少し余裕があった方が使用感は良いと思うので。

書込番号:7040426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

消耗品の購入はどうされていますか。

2007/11/27 11:00(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-5005

クチコミ投稿数:1件

消耗品をネットで購入したいのですが、ダイニチのホームページだと定価販売となります。
安く買えるところはありますか。ご存じならば教えて下さい。

書込番号:7035940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2007/11/27 00:58(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-3002

スレ主 tiger777さん
クチコミ投稿数:1件

静かとの事で購入しました。しかしブーンとした何とも言えない振動がボディーに共振している感じです。現在ご使用中の方で経験ないでしょうか?ボディーの横を抑えれば不快な音はしません。こんなもんでしょうか?どなたか同じ経験されてる方の意見お願いします。不良品や故障品でなければよいのですが、、。

書込番号:7035010

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/11/28 13:54(1年以上前)

まあモーターが回ってるから、著しい振動でなければ"そんなもんだ"という範囲かな?
製品の組み付けや素材により振動の有無の差は出ますかね。
ちなみに揺れを抑える工夫は後付けでも可能かもしれません。
(動作に支障が無い様に、押えるか重くするか干渉しにくくするか色々と)

書込番号:7040779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/11/28 17:59(1年以上前)

何のための3年保証だと思ってるの。

即刻販売店に連絡すべし。
部品の組み付けがわるいか、設計精度の悪い部品同士が組み合わさった
不幸な商品かもしれんからね。

書込番号:7041447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング