
このページのスレッド一覧(全1564スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年11月24日 03:12 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月24日 02:02 |
![]() |
1 | 5 | 2007年11月27日 01:05 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月28日 00:21 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月23日 20:59 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月23日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


東芝KA-G80DX か 三洋CFK-VW700A で悩んでいます。
このサイトを見て、ラクリアミストと思い電気店に行ったのですが在庫無し。
また実物を見てあまり外観が気に入らない・値段が高いという事で購入検討枠から外しました。
リビングに置くので外観が気に入ったものがよいという夫の意見から
上記2点のどちらかを購入しようと思っています。
ハイブリッド式と気化式の機種ですが、
当方の使用環境ではどちらが適しているのかアドバイスいただけると助かります。
LDK(木造18畳)で使用。24時間換気あり。暖房は温水ルームヒーター。
朝方、湿度が30%をきっている時があります。
小さいスチーム式の加湿器を朝から寝るまで付けていますが、35%ぐらいまでしか湿度が上がりません。
リビングで使用するので音はそんなに気にならないです。
気化式のCFK-VW700Aを1日中付けて使用しようか(電気代が安いようですし)と思ったりしたのですが、
この機種の前のモデルの書き込みを拝見した所、フィルターにかびが出る不具合が結構あるようで。
カタログを見たら、同じフィルターを使用するようなのでその点がかなり不安です。
加湿器のお手入れはしなくてはいけないものと思っているので、平均的なお手入れはしようと思っています。
当方の地域の水道はカルシウムが多いようなのでその点でもどちらの方式が良いのか?
(あまり関係ないでしょうか?)
蛇足ですが、外アルミ内樹脂サッシ・ペアガラス・Low-Eガラスなのですが、
湿度30%台なのに冷えると結露します。(東北地方です。)
スチーム式から気化式やハイブリッド式に変更したら、結露が少なくなると良いのですが。
0点



加湿器 > 三菱電機 > ラクリアミスト SV-DK807
今「ラクリアミスト」か「ナノミスト」、または「空気清浄機と加湿器と乾燥機一体型のもの」を購入するかで迷っています。
部屋は20畳程度、洋室です。一日のうち10時間くらい使用予定です
購入のポイントは
・しっかりと湿気が高くなること(機能すること)
・音が静かなこと
・お手入れが比較的簡単なこと
一体型のものについて良いか、それともいいうわさを聞かないかという話も聞ければありがたいです。
宜しくお願いします。
0点



以前から気になっていた加湿器チムニー
新型は、タンクが取り外せる用になって、
扱いやすくなったのかなぁと思って検索してみましたが、
書き込みがありませんでしたので、
もしどなたかご使用になっておられる方が
いらっしゃいましたら、
使用感などを教えていただけませでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

●チムニーIIIは、超音波式の加湿器です。
●気温の低い場所や湿度の高い場所で使用するとミスト(霧)の水分が結露して水滴となり、床や家具を濡らし、床や家具のシミや劣化、カビの繁殖の原因になります。室温15℃以下または湿度60%以上の環境で稼働し続けると結露が発生しやすくなります。就寝する際や気温の低い場所や湿度の高い場所(室温15℃以下または湿度60%以上)では、必ず運転を停止させてください。
●連続運転した場合には、ミスト(霧)が結露して床や家具が濡れ、シミや劣化、カビの繁殖などの原因になります。
●ほこりやちいさなゴミが多い場所での設置はお止めください。故障の原因となるほか、本体吸気口から、ほこりなどを吸い込み、気化室内の汚れの原因となります。気化室内の超音波振動子に汚れが付着すると、振動子の効率が低下し、正常に動作しなくなる恐れがあります。
●チムニーのパイプから放出されるミスト(霧)が、じかに天井や壁、家具などに届く範囲内で使用した場合、その霧が天井や壁、家具上で結露し、濡れる場合があります。
●水道水を使用する場合は、浄水器で濾過した水をご使用してください。水道水にはカルキやミネラル成分が含まれており、そのまま霧化されると空気中で白粉化し、使用している間徐々に家具や壁等に白い粉状のものが付着する場合があります。特に新築住居や近隣での水道管工事後は、カルキの濃度が高いことが予想されます。その場合は、特に浄水器を使用することをおすすめします。たとえ浄水器を使用しても、カルキやミネラル成分が十分除去されない場合は家 具や壁に白粉の付着が発生する場合があります。)
●アロマオイルおよびアロマウォーターは絶対に使用しないでください。アロマオイルに含まれる成分によって、本体やタンクの割れや故障などの原因となります。
●ミネラルウォーターや井戸水・雨水は使用しないでください。故障の原因となります。
●チムニーのパイプを外したままで運転した場合、結露により床が濡れる場合があります。
●毎日新しい水に入れ替え、最低でも週に1〜2回程度のお手入れを行ない、つねに清潔な状態でお使いください。給水タンク内や本体内部の雑菌や悪臭の発生を防ぎます。
書込番号:7021986
0点

なんだよ、
「よろしくお願いします。」っていうからレスしてあげたのに
ほったらかしかよ。
なんか、加湿器板はマナー悪いな。
書込番号:7027046
0点

紅白亀合戦さん どぉどぉ
毎日見られる環境の方ばかりと
限りませんから・・・お心やすらかに(*^o^*)
次の質問し難くなっちゃでしょ・・・・
でも、おもしろいデザインですよねぇチムニーって
いっそ・・スチーム式も造ればいいのに・・ねっ
これなら床に置いても加湿点が高くなるので
良いですよねぇ・・
書込番号:7029837
0点

御礼が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。
一誠σ(^◇^)ぷららっちさん、紅白亀合戦さんをとりなして
いただきまして有難うございました。
返信が遅れた理由なのですが、
ちょうどその日WindowsのIE.6をIE.7に変えたのですね、ずいぶん前にも
一度変えて、不具合続出(素人なので理由は?)だったので元に戻して
たまたまその日UPデート出来ますメールが入ったので再チャレンジしたの
でした。?前回どうり調子が悪くなって、急に日本語変換が出来なくなり
ローマ字しか打てなくなったり、不具合がおきたので「エクスプローラーを
落とします。」という事が頻繁に起こり、
返信書き込み中に何度もダメにされていたのです。
ウイルスチェックもOKなので何故そうなるのか
素人なのでさっぱり判りませんが、
お二人様には申し訳なく思っておりました。
今、入力が出来ましたので、急いで書き込みしています。
紅白亀合戦さん、スペックのような長い説明有難うございました。
こんなに親切に書き込みしていただいて感謝します。
私は、超音波式もハイブリッドもスチーム式も使用しておりますので、
出来ましたら、使用感という大変情緒的な事をお聞かせ願いたいと思い
スレッドを立てましたので、
もしよろしければ、紅白亀合戦さんの
お使いになった感想など、聞かせていただきたいと思います。
(ビショビショにも程がある。とか、ミストの勢いは強いとか、)
天井が濡れる程?なのですか、使用に注意しなければいけなさそうですね。
何にせよ返信が遅くなりましてすみませんでした。
紅白亀合戦さんありがとうございました。
書込番号:7034733
1点

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
おとりなしありがとうございました。
実は、DK807とダイニチのHD9001とチムニー
で、心 彷徨っているのです。24hの換気と空気清浄機で、
すでに静かではない室内に、時代遅れかも
しれませんが、超音波式チムニーが静かなのでは?見た目も楽しいのでは?
と、どなたかの使用感想をたずねたくなったのでありました。
おっしゃるとうり、チムニーでスチーム式なら本当に煙突の煙のようで、
暖かい空間が出来そうですね。
ありがとうございました。
書込番号:7035036
0点



この商品のカタログに、この商品に搭載されているナノイー(ごく細かな粒子の水分)が、
皮脂成分を水分となじみやすくして、効果的にお肌にうるおいを届けると書いてあります。
保湿剤が添加されていない水分の入った化粧水やミストを使うと、 その水分が蒸発するときに元々肌の中にあった水分も蒸発させてしまうそうなのですが、となると、ずっとこの加湿器がある部屋にいることはないので、ナノイーが原因で肌の水分が減ることはないのかなと疑問に思っています。
ぜひ、みなさんからのご意見をお聞かせ頂けたらと思っております。
よろしくお願いいたします。
0点

スレ主です。いろいろな所に問い合わせしたら、部屋の加湿器として使う分には、全く心配することがないと分かりました。
書込番号:7037681
0点

スレ主です。FEーKXC07だと、私が使用したい所は、大きいサイズになってしまうことが分かったので(汗)、近々FEーKXC05を購入します☆
書込番号:7039151
0点





こんばんわ
どうかアドバイスお願いします。
使用するのは 8畳の寝室
子供が喘息になり購入を決めました。
電気代は高くない方がいいです。
アロマ機能は絶対欲しいんです(ミント系のアロマで咳を鎮める為)
今はあまりにたくさんの種類があり 自分でも探してはいるのですが
なかなか なのでどうぞ宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





