加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討中

2004/12/13 12:14(1年以上前)


加湿器 > 東芝 > KA-D35S

スレ主 momoママさん

はじめまして。3歳の子を持つ親です。 
娘が月に何度も風邪を引くので、加湿器購入を決意したものの、種類の多さに決めかねています。以前TIGER製の気化式の物を使用していましたが、手入れが大変だったのと、やはり音が気になりまして。     
この製品は、値段も手ごろだし、デザイン性もいいし、買おうかなと思っています。 気になるのは、お手入れです。  ご利用中の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:3626123

ナイスクチコミ!0


返信する
fuyu-koさん

2004/12/18 03:05(1年以上前)

音は静かです。
ただ、すぐにカルキがつくので、お手入れは説明書どおり
一週間に一度はしたほうがいいです。
私は初めて加湿器を使うので、こんなものなのかな、と
思っていますが。
余計な機能もほとんどなく、使いやすいです。

書込番号:3648255

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoママさん

2004/12/28 17:27(1年以上前)

お返事ありがとうございます。遅くなってすみません。
やはりどの加湿器も、カルキの汚れは仕方ないんですかね。
近くのヤマダ電機で安くなってたので、購入しようと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:3698021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルターが湿ってない?

2004/12/12 00:12(1年以上前)


加湿器 > シャープ

スレ主 ゆかぴんさん

3年前に購入したHV-M50CXを使用しています。
昨シーズンあたりから、タンクの水の減りが遅くなったとは思っていたのですが、このシーズンに入ってからはほとんど減らなくなりました。
買った当初は、朝付けると夕方には空っぽになってたのに・・・。
いつまでたっても生暖かい風がゴーーっと出てるだけで、ちっとも加湿してくれません。
中を見ると、フィルターはカチカチに乾いてしまっています。
水を吸い上げていないようなのですが、同じような症状が出た方いらっしゃいますか?どのように対処されましたか?
ちなみにフィルターは毎年新品と交換しています。

書込番号:3618686

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

加湿器 > シャープ > HV-P70CX

スレ主 KISS ARMYさん

値段の違いはあるんですが、具体的にどの様な違いがあるんでしょうか?どなたかご教示お願いします。

書込番号:3613319

ナイスクチコミ!0


返信する
うらわかきさん

2005/01/03 23:09(1年以上前)

フイルターの違いだけだと思います。R70CXは抗菌フィルターになっているようです。ちなみに、ドンキホーテの新春特価で12800円でP70CXの方は販売されていました。

書込番号:3725132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷っています。

2004/12/10 22:35(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-R70CX

スレ主 KISS ARMYさん

HV-P70CXとHV-R70CXのどちらにしようか迷っています。値段の違いはあるんですが、具体的にどの様な違いがあるんでしょうか?どなたかご教示お願いします。

書込番号:3613280

ナイスクチコミ!0


返信する
マサティさん

2004/12/13 13:08(1年以上前)

HV-P70CXが去年モデルでHV-R70CXが今年モデルです。

書込番号:3626317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2004/12/14 03:09(1年以上前)

加湿フィルターの抗菌度がアップしました。あとはタンクの色が変わったぐらいで特に変化はありません。あまりにも価格差があるようなら去年のPタイプでもよいのではないでしょうか。

書込番号:3630153

ナイスクチコミ!0


なぜなぜ1さん

2004/12/15 12:51(1年以上前)

HV-P70CXが去年モデルです。タンクの色は、ピンクとブルー。
量販店や、ネットで、まだまだ販売していますが、ここの書き込みを見ると、多くの方が、湿度のセンサーの感度が悪く、適湿まで上がらないとか書かれていました。
その他にも、カビや黒ずみの繁殖とかにおいもあったみたいです・・・。
使用して問題のない方も沢山いますし、参考までに。
旧モデルなので、値段はかなり下がっています。

HV-R70CXが今年モデルです。タンクの色は、グレーとグリーン。
「抗菌・抗ウイルスエアフィルター」で、その上記の点は、改善されているのではないでしょうか。
我が家はこちらを使用しています。
でも、一家でずっと風邪を引いていますので、効果は?です。

その他の電気店で、同じ様なタイプのオリジナルも出ています。タンクの色は、イエローやバイオレツトなど。

どの家電にも言える事ですが、メーカー協力当店オリジナルと言うのは、見た目は同じでも、部品が異なる場合が多いので、要注意です!!!!
旧モデルの部品や色々あるみたいです。
電気屋さんに聞いても、そのことはあまり言ってくれません
・・・。
これは、知り合いのエンジニアさんから聞いた話です。
だから、その分、多少安かったり、別の機能が付いてたりするらしい。

なんとも言えませんが、値段取るか、性能を取るか、安心を取るか、
その他色々悩んで、最後はその購入者の決断ですね。

音は、水を使うものなので、給水する時や加湿が激しい時は、時々大きな音がして、気になりますが、しょうがないと思っています。

それでは、参考までに・・・・・。

書込番号:3636143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気化式ですよね?

2004/12/10 10:25(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHH55AD

クチコミ投稿数:60件

気化式の加湿器を探しています。
ボネコを買おうと思いこちらの評価をみたら、
手入れが面倒だという書き込みがたくさんあったので
手入れ不要のこちらに魅力を感じています。

「SHH55AD」はヨドバシのサイトでの分類が「スチーム式」になっていたのですが、水蒸気が出ない「気化式」ですよね?

書込番号:3610967

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるーむみやっこさん

2004/12/10 20:48(1年以上前)

スチーム式ではないですし、気化式・・でもないような気がしますが、気化式になるんでしょうかね。メーカーホームページをご覧ください。

あとどのくらい水がタンクに残っているかとか、大まかに低湿・敵湿・多湿という表示しかありませんから、今部屋の湿度は何パーセントになったなどはわかりませんので、いちいち水タンクを持ち上げて残量確認したり、湿度計が必要であったりはします。

書込番号:3612805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/12/14 10:57(1年以上前)

ぶるーむみやっこさん、
お返事ありがとうございます。

お使いの感想は、概ね満足、と言ったところでしょうか?

実際の湿度は自分で測ってね、ということなんでしょうね。
重工のサイトを読みましたが、とても難しく書いてあります。
家電メーカーではないので仕方ないんでしょうけど・・・。

手入れが要らないというのは、
外で働く人間としてはとても重要なことなので
この新方式を選んでみようかと思います。

書込番号:3630846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音について

2004/12/09 18:53(1年以上前)


加湿器 > エレクトロラックス > EHF001

スレ主 かみなりちゃんさん

スチーム式の方が音が静かなので、先日この加湿器を購入しました。寝室に置いて使用しているのですが、ボコッポコッとお湯が沸騰している時のような結構大きな音がします。以前実家で使用していたスチーム式加湿器は非常に静かだったのですが、この機種はこんな物なのでしょうか?。コンパクトでアロマも使える点はとっても気に入っているのですが、音が気になって夜寝れないので、がっかりです。使い方が悪いのか?でも、水入れてセットするだけだしなーと気になってます。
どなたか使用している方がいましたら、稼動音がどうか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3608225

ナイスクチコミ!0


返信する
アロマ大魔王さん

2004/12/10 18:53(1年以上前)

家もこれ使っています。
そうですね、たまに「ポコ」って水が移動した時の音しますね。
でも、スチームじゃない加湿器でもこの音はしてましたから
ある程度は仕方ないと思いますよ。
稼働音はこの加湿器はほとんど気にならないレベルですね。
気化式のとかだとうるさいのありますし。

書込番号:3612431

ナイスクチコミ!0


ヒデカツさん

2005/01/11 23:29(1年以上前)

はじめまして。小さなサイズが気に入りEHF001の購入を検討しております。以前、安物のスチーム式加湿器を使用した時に常時ボコボコと沸騰音がしてとても耳障りだった覚えがあるので、この掲示板に書かれている音がどの程度のものなのかがとても気になっております。かみなりちゃんさんのように「お湯が沸騰している時のような結構大きな音がします」という意見もあれば、アロマ大魔王さんのように「稼働音はこの加湿器はほとんど気にならないレベル」という意見もあり。??です。。。メーカーは静かさを売りにしているようでもありますが、実際のところいかがなものなんでしょうか?購入にむかい気持ち的にかなり前のめりなのですが、少し他のユーザーさんの意見が伺えれば幸いです。よろしくおねがいします。

書込番号:3766109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング