加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

加湿器と結露について

2003/12/19 23:21(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-P70CX

スレ主 ロング&ラムさん

加湿器購入を考えています。
朝、起きると「喉がイガイガ」でも窓には「結露」。
風邪等、体の事を思うと『加湿器』が欲しいのですが、
夜つけて就寝しても「結露」はひどくならないですか?

書込番号:2249574

ナイスクチコミ!0


返信する
primera_p11_jpnさん

2003/12/23 01:43(1年以上前)

ガラス窓の結露は少し多くなりましたが、普通のアルミサッシなので仕方がないと思ってます。毎朝、妻が拭き掃除をしているようです。
住宅の湿気については、このサイトが詳しいかと。
http://www.toli.co.jp/m_library/m_library1_top.html

書込番号:2261402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何故でしょう

2003/12/19 21:25(1年以上前)


加湿器 > ボネコ

スレ主 ももかーさんさん

ボネコ1355を、購入し、今日まで2日、使用していますが、湿度計が、20%までしか上がりません。デロンギさんに聞いたら、湿度計には、なかなか反応しない・・・とのことでしたが、皆さんの書き込みでは、上がっているとのこと。タンクの水は、順調に減っています。マンションで室内温度は、エアコンをかけ、22度くらい、12畳ほどの部屋で使用しています。皆様の、ご使用状況を、是非、教えてください。

書込番号:2249041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2003/12/19 16:55(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50D

スレ主 momocyanさん

娘が生まれたので安全な加湿器という事で購入を考えています。他にシャープのHV-P50CX(ハイブリッド式)と迷っています。ヒーターレスの方がいいような気はしていますが、こちらの2点の商品について詳しい方がいらっしゃれば、どちらがお奨めか教えて下さい。

書込番号:2248224

ナイスクチコミ!0


返信する
masu_3さん
クチコミ投稿数:59件

2003/12/20 19:01(1年以上前)

シャープのHV-P50CXは、持っていませんが(両方に関わっている方は少ないのでは?)。
CFK-VX50は、CタイプとDタイプを利用しています。

お奨めかどうかは良くわかりませんが、自分の場合ヒータレスしか興味が無かったのでCFK-VX50にしました。
・子供に対してですが、火傷の問題はないでしょう(当然ですが)。
・カビは、取説通り手入れをすれば、問題ないと思います。
・フィルタは、消耗品ですが1シ−ズンもつと思います(大手家電量販店で\1,500で購入できます)。
・チャイルドロック中は、電源OFF操作のみ可能のようです。
(子供が電源スイッチを押せばOFFにはなりますが、ONにはなりません)。
(チャイルドロック中、電源OFFにすると、解除はコンセントを抜かないとダメのようです)。
音については、枕元に置くのは向かないでしょう。

あとは、過去スレを参考にして下さい(基本的に50Cも同じです)。

書込番号:2252259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音量について

2003/12/15 18:14(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > イオンミスト nanoe(ナノイー) EH4020

スレ主 kuwauyoshiさん

他の加湿器は音がうるさいとの書き込みが見られますが、この商品はどんなかんじですか?寝室に置こうと思っています。実際に使用している方の情報よろしくお願いします。

書込番号:2234827

ナイスクチコミ!0


返信する
ノコちゃんさん

2003/12/15 18:49(1年以上前)

家も寝室で使っています。(というか一日中。)
象印のスチーム、東芝のハイブリッド、Nationalの
イオンコンディショナーも使ってますが、一番静かですね。
スチーム式でファンなしだと大抵うるさくないですが、
これは蒸気や煮える音があまりないです。
スチームかマイナスイオン発生器か分からないですが、
ジィィィという音が少しするかな。

ただ、内臓タイマーが2時間のみで、
それだと短すぎるし、朝までつけっぱなしだと結露が怖い。
中途半端な湿度センサーつけて価格が高くなったり
故障したりするよりはいいけど、
タイマー設定は柔軟にできた方がよかったのではと思う。
今夜は、タンクの水量をわざと中途半端にしようかなと
考えてますが、それもなんだか・・・。

参考になれば。

書込番号:2234920

ナイスクチコミ!0


ノコちゃんさん

2003/12/15 18:51(1年以上前)

あ、これにはファンがついてるのかな。分からない。
でも、どちらにしても静かですよ。

書込番号:2234928

ナイスクチコミ!0


kuwayoshiさん

2003/12/16 21:01(1年以上前)

ノコちゃんさん、ありがとうございます。静かなのはいいですね。後はお手入れの頻度と水の交換頻度が気になりますが、どんな感じでしょうか?

書込番号:2238296

ナイスクチコミ!0


ノコちゃんさん

2003/12/30 12:31(1年以上前)

答えっぱなしで、見てなかったです。もう決められましたか?
今さらですが、ほかの人も見てると思うので一応こたえます。

うちは一日中使ってますが、交換は3回ですね。ちょうど8時間ごとです。

内部の手入れは、半月に1回程度すればよいとあります。1回やりましたが、わりと簡単でした。ただ、1シーズンに一回フィルターを交換しないといけないみたいです。500円くらいかかります。

ちなみに、移動に便利なのでスペアの電源コードを取り寄せました。マグネットプラグなので使い勝手がいいです。

書込番号:2287493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い勝手は?

2003/12/13 12:39(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EV-AS50

スレ主 primera_p11_jpnさん

製品がマイナーなのか、書き込みが無いようですが、使い勝手はいかがでしょうか?この機種か、シャープのHV-P70CXにしようか迷っています。
特に、気化フィルターが水に漬かっていないため、「セルフドライ」機能がついているので衛生的かと思いますが、いかがでしょうか?
水を95℃に加熱するため、殺菌もされると思います。
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/EVAS.html

書込番号:2226171

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 primera_p11_jpnさん

2003/12/18 02:32(1年以上前)

自己レスです。
 HV-P70CXに決めました。実際は、これに似たデオデオオリジナル用品です。実売で価格がほとんど同じだったことと、加湿量が大きいことが決め手でしょうか。何しろ象印の商品は、扱い店が少なすぎると思います。商品は良いものだと思うのに、残念です。

書込番号:2243421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

空気清浄

2003/12/12 02:12(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHE506D

冬にむけて加湿器を探しています。この機種には、空気もきれいにするBIOフィルターというのがあるのですが、性能はどうでしょうか?空気清浄機と加湿器の機能を両方備えていると、一石二鳥かなと思っています。もし、加湿器の空気清浄機能が十分であれば(私は鉄筋のワンルームに住んでいます)、空気清浄機を買わなくてもすむので、みなさん、返事をよろしくお願いします。

書込番号:2221948

ナイスクチコミ!0


返信する
たなかけんさん

2003/12/12 12:38(1年以上前)

加湿器の吸気フィルターは、あくまでも、内部が清潔・排気が臭くない、
程度の役目しか果たしていないと思いますが.....(HEPAフィルターなどを
採用していれば別かもしれませんが)
ですから、どちらかというと、空気清浄器に加湿機能がついているのを
選んだ方がよいのではないでしょうか?(これっというのが思いつきませんが)

書込番号:2222800

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOU子さん

2003/12/14 18:11(1年以上前)

たなかけんさん、ありがとうございます。
加湿器と空気清浄機のカタログをみてみると、両方ともBIOフィルタ搭載とあったので、加湿器にも空気清浄機能があるのかなと思ってました。
でも、加湿器でも空気清浄機と同様の細菌分解機能があるので、購入を前向きに検討したいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:2231038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング