加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アコースティックギターの保湿用に

2013/03/04 03:17(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-5012-A [ブルー]

クチコミ投稿数:180件 HD-5012-A [ブルー]の満足度5

加湿器を使用した事がなく、まったく見当がつかず
口コミの多いこちらから質問させて頂きました

マンションの一室7畳ほどの空間をギターの保管に
快適な湿度50%前後にキープしたいのですが

・自動もしくは手動による加湿量の調整機能
・おおよその目安がわかる程度でよいが湿度計付き
・最低6時間以上の連続使用可能なタンク容量
・乾燥時期に常時使用の為、消費電力の少ないもの

思いつくままに希望を書きましたが、できれば一万円以下で
抑えられればよいのですが難しいでしょうか?

私自身は乾燥に鈍感でして、あくまでギターの為だけでいいのですが
その場合の適したタイプも教えて下さい

どうぞよろしく御願いします



書込番号:15846224

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/03/04 08:30(1年以上前)

シャナたんさん おはようございます。

ギター保存の為に加湿した事がないので、一般的な事しか述べれませんが…
加湿方式がスチーム式や超音波式だと、仮に湿度制御が付いていても、それが壊れたら
加湿してくれなかったり、逆に、ボトボトになるまで加湿してしまったりする可能性がありますが、
これは気化式ですので、気化出来る所までしか加湿できず、そこまでの危険性は少ないと思います。
さらに、湿度設定も出来ますし、現在の大まかな湿度も表示するので、
これで良いのではないでしょうか?
サラリ加湿にしておくと、結露にも配慮した加湿をしてくれるそうです。
もし、心配であれば、ある程度高精度のアナログ加湿器が1000円程度で売っているので、
それと併用されるのも手です。

書込番号:15846579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/03/04 09:38(1年以上前)

ギターに関しては詳しくないですが...
ギター専用の加湿器が販売されてるようですね。
あくまでギターケース内の保湿だとは思いますが。
http://www.guitarshop.jp/list.php?name=accessory&class=accessory&division=%E6%B9%BF%E5%BA%A6%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E4%BF%9D%E6%B9%BF%E5%99%A8

一般的な加湿器と違って手入れが少なくて済みそうなので、こちらも検討されては。
普通の加湿器はかなり頻繁に手入れしないとカビ、雑菌の温床になったりしますので。

書込番号:15846747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 HD-5012-A [ブルー]の満足度5

2013/03/05 02:51(1年以上前)

ぼーーんさん ひまJINさん
有り難うございます

色々な方式があることもよく知らずに取り急ぎこちらを
選んでしまいましたが、なかなか良さそうですね!

他にお勧め対抗商品はありますでしょうか?

付けっぱなしになりますので省エネで湿度設定付きが最低条件になります

乾燥によるギターのダメージが大きいと楽器屋さんに指摘され
昨日からとりあえず実家にあるZOJIRUSHI EE-RA35型ってのを使い
その場をしのいでいますが結露がものすごいです

ひまJINさん
ギターケース内の保湿まで提案して頂き有り難うございます
こちらも必須ですね

書込番号:15850473

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/03/05 07:20(1年以上前)

こうやって使うそうです。

おはようございます。

EE-RA35はスチーム式なので、結構派手に加湿するでしょうねぇ…「弱」でしのぐしかないでしょう。
ギター内の加湿器ってあるのですね。私は初めて知りました。
ケース内というよりも、ボディーの中に突っ込んで使うそうです。
水を円筒形の筒に入れて、ゲルによって徐々に水が蒸発して、ボディー内の湿度を保つのだそうです。

書込番号:15850723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 HD-5012-A [ブルー]の満足度5

2013/03/06 20:43(1年以上前)

有り難うございます

給水は浄水したものではなくて水道水がよろしいと
どこかで聞いたことがありますけど本当なのですか?

ダイニチにはこの価格帯で他にも色々あるようですし
他のメーカーにもありますが私の希望に近いもので
比較するとしたらどんなのがありますでしょうか?



書込番号:15857766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/03/06 21:10(1年以上前)

ご希望を普通の加湿器でするとするなら、
HD-5012の選択はかなり良い線行っていると思います。
他のハイブリット気化式の加湿器の中で、1万円ぐらい出しても、
加湿湿度が設定できない物がありますから、それよりもずっとご希望に合っている様に思います。

書込番号:15857905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/03/06 21:12(1年以上前)

>給水は浄水したものではなくて水道水がよろしいと
>どこかで聞いたことがありますけど本当なのですか?

加湿器では聞いた事はありませんが、冷蔵庫の製氷機だとその方が良いですね。
理由は、水垢、ヌメリが付きやすいからです。
加湿器で言われているなら、同じ理由かもしれませんね。

書込番号:15857918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 HD-5012-A [ブルー]の満足度5

2013/03/07 11:06(1年以上前)

ぼーーんさん
ひまJINさん

有り難うございました

この商品を買っちゃいました

これで安心してギターを管理できそうです

また何かありましたらよろしく御願いします

書込番号:15860041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買ってみました

2013/02/20 01:18(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > roomist SHE35JD-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:10件

すぐに湿度があがって助かっているのですが、適正湿度になってから暖かい風が冷たい風に変わり、この冷たい風はずっとでています。
できれば冷たい風はでてほしくないのですが皆様もでているのでしょうか?

書込番号:15790133

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/20 01:36(1年以上前)

説明書には設定した湿度になると省エネ運転に切り替わると記載がありますので、多分その状態になると加熱が少なくなって冷たい風になるのでしょうね。
つけたばかりは加熱して加湿するので暖かい風なんでしょうね。

書込番号:15790181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/02/20 09:49(1年以上前)

基本スチーム式なので、比較的風は冷たくならないと思うんですが。
設定湿度はどのくらいでしょう。
タンクの水は既定通り無くなってますか。

書込番号:15790895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/20 14:37(1年以上前)

ありがとうございます
今は設定を55%にしています、本体の現在の湿度は61%となっています
設定湿度を超えると運転が止まってくれると思ったのですが、冷たい風が止まりません。
タンクの水は正確な時間は計るのを忘れてましたが12時間くらい運転して半分くらい残っていると思います。
この冷たい風が仕様ならしょうがないとおもうのですが、適正湿度を超えても「ブーン」という音と共に冷たい風がでるもので困っています

適正湿度前 暖かい風と運転音
適正湿度後 冷風と運転音

といった感じです!

書込番号:15791774

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/02/22 12:45(1年以上前)

レスつかないですね。
一度メーカーサポートに相談されてはどうでしょう。
http://www.beaver.jp/contact/index.html

書込番号:15800359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/23 14:07(1年以上前)

漆黒の方を使ってますが、蒸気が出なくなっても、冷たい風は出ています。
たぶん、プラズマイオン発生器がついているので、常時ファンが回っているのだと思います。
湿度も設定湿度より常に高くなっていますね。

書込番号:15805566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/03/04 12:38(1年以上前)

正常動作ということで安心しました
皆様ありがとうございました

書込番号:15847251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

加湿器 > 三菱重工 > roomist SHE35JD-K [漆黒]

クチコミ投稿数:1件

これはそういう仕様なのでしょうか

スイッチをいれただけだと、延々加湿を続けます
表示が70%を越えても止まりません

手動で湿度を設定する方法で50%にしても、止まりません
こちらは70%を越えると止まります
50%を越えてから加湿がとまって温度が下がって70%になるのではなく、
加湿自体がとまらないのです。
性質上、すぐに蒸気が止まらないのは理解しています。
しかし70%を越えるとぶくぶく音がなくなり、蒸気量も減ります。
50%を越えてから70%までは明らかに動作しています。

これはそういう仕様なのでしょうか?
表示がきちんとできている以上、私のものだけ不良とは考えにくいのですが

書込番号:15723655

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/02/06 07:25(1年以上前)

じゃっく朗さん、こんにちは。
初期状態だとお任せ運転になり、室温19℃以下で設定湿度は65%になります。
これを超えると蒸気発生が少なくなるはず。
湿度設定運転だと設定した湿度で蒸気発生は少なくなるはずです。
症状をお聞きした限りはマニュアルの動作と違ってるので故障ではないでしょうか。
一度サービスに確認されると良いかと思います。
メールでの問い合わせも出来るので下記サイトから問い合わせてはどうでしょう。
https://ssl.mhiair.co.jp/app/contact/?form_number=1

書込番号:15724201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンセントに挿してあるだけの状態の時

2013/02/05 20:10(1年以上前)


加湿器 > 東芝 > KA-N50X(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:14件

電源は入れておらず、
コンセントに挿してあるだけの状態でも
微妙に音がしてますが他の方はどうなんでしょうか?


書込番号:15721953

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/02/05 23:57(1年以上前)

マイペース命さん、こんばんは。
仕様上は電源切状態だと一切動作はしないと思われます。
どのような音でしょう。
それはずっと続いてますか。

書込番号:15723333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/02/06 09:46(1年以上前)

ひまJIN さん

小さい音ですが後ろ側のあたりから「ウーン」と鳴り続いてます。
やはりコンセントに挿してる時はずっと続いてる状態です。

書込番号:15724545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/02/06 10:43(1年以上前)

背面で音を出す可能性があるのがヒーターか気化フィルタですね。
あとは側面のピコイオンユニットくらいでしょうか。
本来どれも電源切時には動作しないはず。
確かにちょっと気になりますね。

購入されてすぐですか。
すぐなら一度サポートに問合せされた方が良いかも。
メールでも問合せ出来るので下記フォームからなら簡単です。
https://www.livingdoors.jp/csqa/form.php
長期使われてるなら各部を一度掃除してみて様子を見られてはどうでしょう。

書込番号:15724693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/02/06 11:36(1年以上前)

購入してすぐなので初期不良対応期間の事もあり
早めに何とかしたいと思った事もあり
フリーダイヤルなので直接電話相談しましたら
電源切でも待機電源があり電気が通ってるので
静かな場所なら微小な音はあるかもとゆう断定しきれない回答でした。
とりあえず様子をみながら、より異音などが発生したら
又電話下さいって事に。

自分でもじっくりみてみた結果では
ピコユニット取り外しても音アリ。
気化フィルターは動作してません。
なのでヒーターか電源部かと思います。
しかし特にヒーターの熱を感じる事もないですし
スタンバイ状態の仕様ならいいんですがね。

書込番号:15724842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿器

スレ主 y(T_S)yさん
クチコミ投稿数:52件

よろしくお願いします

梅雨時のビチャビチャ状態とかどうするんだよ? というご意見も有りましょうが、
不安なので一応、誰かに聞いてみようかと‥

書込番号:15683684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2013/01/28 20:36(1年以上前)

全く問題ありません、部屋にデジカメとか精密機器満載ですが使ってます
逆に梅雨時期の酷い湿度に対しては普通除湿機使うでしょw

書込番号:15683954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/01/28 20:46(1年以上前)

サーバルームなどでも、適正湿度は 40〜60%程度と言われてます。
湿度が低いと静電気が発生しやすくなり電子機器に良くないからでしょう。
精密機器と言われてるのが何か分かりませんが、結露しない程度の湿度は必要と思います。

書込番号:15684013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 y(T_S)yさん
クチコミ投稿数:52件

2013/01/28 20:58(1年以上前)

今確認したら、加湿器のチェックで常時30くらいでした
大丈夫そうですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:15684091

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/28 21:15(1年以上前)

y(T_S)yさん こんばんは。

加湿器といっても、気化式なら、それこそそんな心配は要らないと思います。
それに、結露と言っても、主に周りに比べて冷たいもので起こりますから、
お部屋の中の機器は問題ないのではないでしょうか?

書込番号:15684192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/01/28 21:32(1年以上前)

ちなみに同じ加湿器でも超音波式は電子機器に良くないと言われてますね。
スケール分をまき散らして電子回路に悪影響を及ぼす恐れがあるそうです。

書込番号:15684286

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

湿度計が上がりません

2013/01/20 03:07(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > roomist SHE35JD-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:209件

昨日購入して早速設置したのですが、本機の湿度表示がLoのままでいっこうに上がりません。
もうかれこれ24時間連続運転しております。
湿度設定は手動で60%に設定しており吹き出し口より暖かい湯気が出てくるのが確認出来ます。
ちなみにエンペックスの湿度計を横に置いて計測すると52%の表示、窓際の湿度計も53%を表示しています。
前から所有しているダイニチのハイブリッド加湿器の湿度表示は60%代を行ったり来たりしています。
表示部の不具合と考えますがどうなんでしょうかね?
メーカーに相談してみた方が良いのでしょうか?

書込番号:15643697

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/01/20 08:57(1年以上前)

ちょっとおかしい感じですね。
購入したばかりなので取り敢えず販売店に相談された方が早いかも。
着荷不良と判断されれば即交換してくれるんじゃないでしょうか。

書込番号:15644161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/01/20 09:09(1年以上前)

もしネット通販で購入された場合も、まずはショップの保証規約を確認してください。
ショップによっては購入後1週間程度は初期不良対応してくれます。
メーカー修理だと基本引取り修理になるので結構時間がかかると思います。

書込番号:15644206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/20 10:10(1年以上前)

マック&チルさん こんにちは。

初期不良の可能性がありますので、買った所で相談された方が良いと思います。

書込番号:15644462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/20 10:14(1年以上前)

あと、ショップによっては、まず、メーカサポートの指示を仰いでから交換に応じる店。
また、アマゾンなんかはそもそも、メーカー対応しかしていないので、
全部メーカーに相談してくれと言うスタンスの店もありますので、それぞれにのっとった対応をされたらと思います。

書込番号:15644475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2013/01/20 11:40(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます!

やはりセンサーがおかしいようですね。
ネットで購入したのでメーカーサポートに相談して見ます。

書込番号:15644894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング