
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この製品が良さそうなので購入を検討しているのですが、ハイブリッドは寒いらしいので迷っています。私は寝ている時に空気清浄器を付けていると、顔が寒くて何度も目が覚めてしまうので。この製品もやっぱり寒いですか?主にアトピー保湿目的のために使用したいので、静かだしスチームの方が良いかなーと思うのですが、スチーム式は寝ている間じゅう使用すると危ないでしょうか?それにスチームだと電気代がかなり高そうですね。どなたかご存知の方、教えてください。
0点





米国に赴任する夫に帯同することになりました。乾燥する地域らしく、加湿器をどうするか迷っています。日本製のものを変圧器を使って使用するか、現地で買うか・・・BONECOって海外メーカーですよね?ということは日本で買ってもアメリカで使えるのでしょうか?HPではアメリカの電圧120Vが掲載されていますが、日本モデルは100V対応だけなのでしょうか?教えてください。
0点


2004/02/02 19:49(1年以上前)
現地で買いましょう。
売ってますし、何よりまちがいないですから・・
書込番号:2419195
0点



2004/02/03 21:53(1年以上前)
ありがとうございました。慣れない土地で不安ですが、探してみます。
書込番号:2423843
0点





現在、スチーム式の加湿器を使ってます。が、結構お掃除していても、白い水のカルキ?が付いて来て買換えを検討中。最近ハイブリッドと、ヒートレスの加湿器が多く出てきて、経済性はヒートレスが一番良いみたいなのですが、性能的にどっちがいいか迷ってます。どなたか、教えてください。
0点





昨日、家内がどこのメーカかわからないけど、PETボトルに水をいれ逆さまにして取り付けるタイプの加湿器を買ってきました。
まぁ、基本的にはどこのメーカであっても安全に加湿できればそれでいいのですが、PETボトルが500mL仕様であり1時間くらいで水がなくなり、当然そのつど給水しております、このようなカキコでは詳細は伝わりませんが、この加湿器に心当たりのある方で、もっと賢い使い方があればお教えください。
インフルエンザ怖いもんね・・・
0点





先日姉夫婦が実家に帰ってきたときにこれを購入。
そのまま実家に置いて行ってしまったので、
私が自宅に持って帰って使用しています。
それはいいんですが、
説明書を姉がどこかへしまってしまい、見つかりません。
しばらく使っていたら、
スイッチを入れるたびに「ピーッピーッ」と鳴り、
おそうじランプ(?)か何かが光ります。
他のスイッチを押すと止まるんですけどね。
このピー音とランプを消すためには、
どうしたらいいのでしょう?
説明書って無くしてしまったらもう見れないのでしょうか?
一応シャープのHPは見たんですけど…。
0点


2004/01/30 18:52(1年以上前)
おそうじボタンだったかな? 3秒続けて押し続けてください。元に戻ります。それから、内部の掃除もしてください。ほおっておくと妙なにおいがするようになります。
書込番号:2406456
0点







2004/01/29 12:44(1年以上前)
GRAPEX ONLINESHOPさんで28,000円(税別・送料別)で購入しました。購入の決め手は、この時点で最安値だったからです。注文から3日目に届きました。(配送日時指定が出来ました)
書込番号:2401665
0点



2004/01/30 20:59(1年以上前)
Boneconさん、ありがとうございました。参考にさせてもらいます。
書込番号:2406872
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





