加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ほんとに…

2003/01/16 19:32(1年以上前)


加湿器 > 東芝 > KA-B3S

スレ主 ウォーズマンさん

マイナスイオンは出てるのでしょうか。だとしたらどの位でしょう??あんなちっぽけな穴から出てる量なんてわずかですよね。気休め程度。

書込番号:1221750

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2003/01/16 19:49(1年以上前)

マイナスイオンとやらがそもそも気休めでしかないと思いますが・・・

書込番号:1221780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件 KA-B3SのオーナーKA-B3Sの満足度5

2008/10/25 15:17(1年以上前)

今となってはマイナスイオン自体疑似科学の流行でしたね。
まあつけなくても今でも使えているのでOKですが。

書込番号:8550328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンの異音

2003/01/15 23:47(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHE505DR

スレ主 ぐおんぐおんさん

質問があります。
この製品を使い初めて5日目ですが、連続運転で12時間ぐらいを
越えるとファンの音が大きくなります。(本体も少し振動します。)
それまでは、とても静かで蒸気の出る音の方が大きいです。
何度か試したのですが、やはり連続運転で12時間を超えるとファンの音が
大きくなります。
これは故障でしょうか?
教えて下さい。

書込番号:1219955

ナイスクチコミ!0


返信する
ごろごろごろさん

2003/01/20 07:53(1年以上前)

私も昨年暮れに購入しましたが、8日間ほど使用し続けたところで同じようにモーター部から「ごろごろ」というような異音が聞こえ始めました。

 この時は正月明けに販売店が交換してくれたのですが、交換したものもやはり1週間ほど使い続けたところ同じ状況になりました。

 その後も使い続けたのですが、何故か異音は収まるようになりました。原因はわかりません。

 もし気になるのでしたら、早めに販売店に交換を求めてはいかがでしょうか。

書込番号:1232010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SHE505DRとSHE705DR?

2003/01/12 23:03(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHE505DR

スレ主 ピチューママさん

SHE505DRとSHE705DRのどちらにしようか悩んでいます。
違いは、適用床面積の違いだけでしょうか?
SHE705DRの方が、音がうるさいって事あるんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1210907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どう違うの?

2003/01/07 10:33(1年以上前)


加湿器 > 東芝 > KA-B3S

スレ主 なてぃさん

KA-B3とKA-B3Sって何が違うんですか?ヴァージョンが違うんでしょうか?色の違いでしょうか??
教えてください!

書込番号:1195733

ナイスクチコミ!0


返信する
HDS4さん

2003/01/13 18:12(1年以上前)

マイナスイオン発生装置の有無だけだよ。

書込番号:1213280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どう違うの??

2003/01/07 10:31(1年以上前)


加湿器 > 東芝 > KA-B3S

スレ主 なてぃさん

KA-B3とKA-B3Sってなにがちがうんですか?ヴァージョンが違うのでしょうか??色の違いだけ??
教えてください〜!

書込番号:1195725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2003/01/07 14:35(1年以上前)

ちゃんとメーカーのHPは見ました?
知らない私が見ても一発で違いが判りましたよ? (^^;
つうことで、違いはマイナスイオン。

書込番号:1196158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トレーにこんなにも水が…

2003/01/02 15:07(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-N70CX

スレ主 いちごポッキ―さん

先日、この機種を購入しました。加湿器を使うのは初めてです。
のどうるおいモードで使用し、ふとトレーを開けたら
トレーの中に水が6割くらい貯まっていたのです。
給水タンクの水は2〜3センチ減ったくらいです。
そもそも説明書にはお手入れの時しか
トレーをあけるようなことは書いてなかったと思うのですが、
こんなにトレーの中に水が貯まるようでは、
給水タンク一杯の水で連続で使用しつづけた場合、
トレーから水があふれてしまうのでないかと
すごく不安になってしまいました。
そもそもトレーにこんなにも水が貯まる事自体、異常なのでしょうか?
もしかしたらこれは不良品なのでしょうか?
とにかく初めてのことでわけがわかりません。
どなたかおわかりになる方がおられましたら
どうかアドバイスいただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1182392

ナイスクチコミ!0


返信する
クリオネじゃさん

2003/01/11 23:05(1年以上前)

この加湿器の構造は、タンクの水が常時一定量トレーにたまり、その水をポンプによってフィルターにしみ込ませ、そこに風をあてて水を気化させる方式ですので、トレーに水がたまっているのはまったくの正常な状態ですよ。

書込番号:1207836

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちごポッキ―さん

2003/03/12 19:27(1年以上前)

クリオネじゃ様、ご親切にありがとうございました。
ずっと投稿してからというもの、この頁がどこかに行ってしまって(?)
お礼を言えず、ずっと気になっていました。
私の疑問て、初歩の初歩だったんですね。
でも正常で良かったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:1386279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング