加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイナスイオン

2002/11/30 15:32(1年以上前)


加湿器 > 東芝 > KA-B5X

スレ主 ふじみどさん

ヤマダ電機でコレを購入しました。
数ある加湿器の中からコレを選んだ理由は、マイナスイオン単独運転が可能だからです。でも、はっきりいってわからない・・・。ちょっとは癒されているのかしら?って感じです。
マイナスイオンを発生する為には、いろいろと方法があるそうですが、これはどういった原理なんでしょうか?話によると、放射線だとか、オゾンが出て匂いがするとか聞きますが、体に悪影響ないのかしら?
購入前に、東芝に電話して聞こうと思っていましたが、話中でつながらなくて結局面倒になって電話を断念(笑)

おやすみ運転にしても、加湿をしているときは若干音がありますが、ずっとしている訳ではないので、夜も大丈夫だと思います。
私が購入してから雨が多く、ハイブリットで湯気が見えないので、加湿器を使用していても実感が沸きません。ほとんど水も減らないし・・・。不安だ。

書込番号:1100187

ナイスクチコミ!0


返信する
ニジンスキーさん

2002/12/01 09:52(1年以上前)

こんにちは。

私も昨日ラオックスで14800円で購入しました。加湿器は壊れやすいような話を聞いたので、3年間の延長保障をつけました。1歳の子供がいるのですが、気管支がちょっと弱いようで、風邪のときかなり咳き込むので多少でも加湿器でよくならないかと思って。

うちも昨晩はつけっぱなしで寝ましたが、最初だけ若干うるさいけど普通は気になりません。というか、ほとんど湿度60%が点灯してとまってましたが。ちなみに、家の湿度計は50%を表示していました。

マイナスイオンについては下記URLを参照してください。ちなみにうちのエアコンも東芝のマイナスイオンをだす機種ですが、特にいやされてる感じはしません。イメージじゃないでしょうかねえ。。

http://www.n-ion.com/what_ion.html

書込番号:1101915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お手入れについて

2002/11/30 13:40(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50C

スレ主 ずぼらさん

「イオン除菌システム」で24時間除菌とありますが、本当に何日も水を替えなくて大丈夫ですか?また、加湿フィルターは交換が必要なのでしょうか。どなたか教えて下さい!!!

書込番号:1099998

ナイスクチコミ!0


返信する
ベッカニさん

2002/11/30 23:04(1年以上前)

CFK-VX50Cを購入して使用しています。説明書によると、タンクの水は毎日新しい水道水と入れ替え、常に清潔にと書いてあります。また、加湿フィルターは1シーズン(約6ヶ月)に1回交換してくださいと書いてあります。ご参考にどうぞ!

書込番号:1101035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カビや菌は繁殖しませんか?

2002/11/29 06:19(1年以上前)


加湿器 > ボネコ > 1359

スレ主 うにうにうにうにさん

こんにちは、また質問させていただきます。
この加湿器と国産の気化式(またはハイブリッド式)加湿器を比較して
どれを購入しようか迷っています。
国産の加湿器では、ずいぶん抗菌に気を使っているようですが、
ボネコのフィルター型では、特に抗菌処理等していなくて、
週1回くらいの水洗い(フィルターとトレイ)のみで対応できることに
なっているようですが、ホントにそれだけで大丈夫なのでしょうか?
使ってみた方の経験をお聞かせいただければ嬉しいです。
また洗浄のしやすさ・面倒さ等も知りたいです。
また湿度45-50%になるようにしてあるとのことで、
国内メーカーのものに比べて目標湿度が低いですが、
低過ぎるということはないでしょうか?
国産メーカーは気化式でも55%とか60%に調節するようなので、
どっちがいいのか迷っています。
これについても教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:1097095

ナイスクチコミ!0


返信する
ナベツネ辞めろ!さん

2002/12/02 12:20(1年以上前)

昨年から使用しています。洗浄はしやすいです。上部が取り外せるのでトレイ、フィルターともに容易に洗えます。使用していて感じるのは気化式は蒸気が吹き出る所が目に見えないので本当に加湿されているのか不安でしたが、入れておいた水はちゃんと減っており、稼動しているようです。我が家では昼間は床暖房、夜間は電気毛布と併用していますが、以前のような朝起きると咽が乾燥していて「いがいが」するということがなくなりました。ただ気管支が特に弱い方でしたらもっと強力な加湿効果がある加湿器の方がよいかもしれません。雑菌の繁殖につては目に見えないのでなんともいえません。まめに洗えば問題ないかと思います。最後に居間などで使われるのでしたらこれの上位機種がいいのではないでしょうか?

書込番号:1104448

ナイスクチコミ!1


スレ主 うにうにうにうにさん

2002/12/02 21:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
少なくとも、はっきりわかるほどの(ヌルヌルするとかかび臭いとか)
菌やカビの繁殖はないようですね。ほっとしました。
寝室での使用を考えていますので、この機種を買おうかな、と思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:1105385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手間がかからないもの。

2002/11/29 00:44(1年以上前)


加湿器

スレ主 ずぼらさん

去年、HITACHIのSVF-H63Dを買いました。が、すぐ水が腐ってしまうんです。
ちゃんとタンクから全部掃除しても、1日も経たないうちに悪臭がします。
ハイブリッド式なので中途半端に加熱して、その後ぬるま湯状態が続くからなのかも。加湿より細菌ばらまいている気がして、1週間で物置へ。
1週間とは言わないから、せめて3日位ほっといても大丈夫なものってないんでしょうか?もちろん給水はしますけど。

書込番号:1096583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/29 02:10(1年以上前)

難しいですね。水道水の残留塩素が残っている状態でちゃんと使っていますか?


手間かかるけど、完全に沸騰させた水でやってみるとか。

じゃいみないですよね。
個人的には電気代を考えてハイブリッドがほしいんですが
どうも沸騰させる物以外は菌がわいてしまい悩みの種ですね。もうバスタオルぬらして干す毎日です(笑)買うなら松下かなと考えてはいますが・・・高いし。

書込番号:1096809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

決め手が

2002/11/25 20:14(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-07KLW

スレ主 キョウタンさん

加湿器の購入予定です。就寝時に適してる商品はこれですか?

書込番号:1089421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

霧が峰シリーズ

2002/11/25 09:21(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > SV-H602

スレ主 爽健美茶さん

三菱製エアコン霧ケ峰WXを使用しているのですが、
この加湿器はエアコン付属のリモコンでコントロール
出来るのでしょうか?

リモコンには加湿ボタンがあるのですが、
どのようにコントールできるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1088424

ナイスクチコミ!0


返信する
私は、十六茶さん

2002/11/25 17:13(1年以上前)

おそらく出来ないんじゃないでしょうか。
加湿器の取扱説明書自体には、そんな説明は一言も入っていませんし、本体
自体もリモコンはついてないし、そもそも加湿器は、ほぼ毎日水を入れたり
もするしリモコンの意味がないと思います。

エアコンの取扱説明書を隠された方がいいのでは、と思います。

書込番号:1089111

ナイスクチコミ!0


私は、十六茶さん

2002/11/25 17:15(1年以上前)

↑すみません、訂正です。
「隠された」ではなく「確認された」でした。
全然違う意味になっちゃいますね(^^;

書込番号:1089118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング