加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

加湿器

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

以前は超音波式の加湿器を使っていて毎日掃除しても赤くなってしまうので、
現在は手入れが楽な象印のポット型スチーム式の加湿器を使っています。
しかし音が非常にうるさく寝るときはつけられません。そのため乾燥してしまいます。

個人的に超音波式くらいの掃除は困るのですが、
スポンジを洗うくらいの手入れはしてもいいので
静かでスチームのような安全で温かい煙な加湿器を探しています。
スチーム式かハイブリッド式(気化式+加熱式)のオススメ商品があれば教えてください。
6畳から8畳くらいの部屋ので探しています。

書込番号:24987821

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/11/01 07:02(1年以上前)

>LetsTryさん

温風気化式で手入れが楽な加湿器は給水方式がタンク式ではなくトレー式を選ぶと良いです。

上部給水(注ぎ足し給水)が出来る物はトレー式となっていますので手入れは抜群に簡単です。

シャープの加湿器が上部給水ですが、他メーカーでも出しています。

書込番号:24989385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

能力

2022/10/16 18:44(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-P75-W [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:56件

マンションリビング広さキッチン合わせて20畳程度で使用したいのですが
こちらの機種で使用できますか それともスペック不足でしょうか

書込番号:24967650

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/10/16 20:39(1年以上前)

>chibitorajpさん

スペック的には全く問題ないですよ。
給水も楽ですし、お勧めです。

書込番号:24967842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2022/10/16 23:07(1年以上前)

>レイワンコさんありがとうございます
加湿量が750mL/hってことなので20畳程度ではこころもとないかな?と心配がありました
真冬に20畳で実際こちらの機種を使用されて部屋の湿度どれぐらいで安定していますか?
60%程度まで上げたいのですがどれぐらいかかりますか?

書込番号:24968091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/10/16 23:44(1年以上前)

>chibitorajpさん

実際使ってはいないので計算ですが、
湿度60%だと必要加湿量745ml/hとなりますから、
スペック的には問題ないですよ。

書込番号:24968136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


the worldさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/28 16:34(1年以上前)

旧型式を使っています。
もし、真冬でエアコンを併用するのであれば60%には永遠に届きません。
うちのリビングもキッチン込で20畳くらいですが、ランク下の55シリーズと2台併用でようやく50〜60%といったところです。
あと、湿度が低いとおまかせ運転の場合、全開でファンが回るので音も気になるところです。

書込番号:24984253

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2022/10/28 18:41(1年以上前)

>the worldさん
ご返信ありがとうございます やはりそうでしたか
60%加湿には心許ないように思えてました ご体験の状況を聞けて安心しました
高めの商品ではありますが効果を充分に発揮できないのは
かえって困りますので上位機種にするか他機種も含めて検討しようと思います
後少し気がかりなのはこちらの商品がスチーム式ではなく
ハイブリッド式とのことでその辺詳細がわかないので不安要素があります
何と何のハイブリッドになるのか? もしわかるようであればご教示頂ければ幸いです
ありがとうございました

書込番号:24984405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/10/28 20:46(1年以上前)

>chibitorajpさん

参考までに。

同じ20畳でも天井高で部屋の容積が変わります。
建物の構造で気密性能が変わります。
居住地域で気温、湿度が変わります。
室温設定で相対湿度が変わります。

以上の条件全てが似通った条件であれば加湿が効く効かないは参考になりますが、ひとつでも違えば余り参考にはなりません。

湿度は温度より条件の違いが顕著ですからお気をつけを。

しかし、大容量を買っておけば間違いないのでそれに関しては異論はありません。どうぞ、大容量をご購入ください。

書込番号:24984586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/10/28 21:28(1年以上前)

>chibitorajpさん

このスレのやりとりをエアコンに例えてみます。

Q:20畳のリビングでこのエアコンを使いたいのですが大丈夫でしょうか?
A:私の家も同じ20畳で使っていますが冷えが悪いため6畳用を追加して使用しています。

Q:やはりそうでしたか。これでは心許ないと思っていました。ワンランク上を買いたいと思います。

質問と答えの内容的にはまったく同じです。
しかし、本当にそうでしょうか?
ちょっと結論的には安易だと思います。

加湿器やエアコン等の能力を質問される方は、必要な能力は条件によって大幅に変わるという事を理解すると失敗のリスクは少なくなると思います。

書込番号:24984654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


the worldさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/30 18:52(1年以上前)

>chibitorajpさん
この商品の言うハイブリッドとは気化式と温風気化式です。
ヒーターのオンとオフを運転モードで選択できます。
うちの場合は分譲マンションでリビングにエアコンしか暖房手段が無く、外気の湿度が30から40%の場合は60%には届いたことがありません。
エアコンが乾燥を促してしまうので、この製品の加湿力だと追いつかない様です。

書込番号:24987337 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2022/10/30 21:45(1年以上前)

>the worldさん
わかりやすい体験談ご感想ありがとうございました
上位機種で落ち着きそうです ありがとうございました
今後プラズマクラスター含めこの機種を体験していこうと思います

書込番号:24987603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除について

2022/10/20 21:28(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EE-DB50

クチコミ投稿数:173件

シーズンオフでしまう時はクエン酸掃除しますが、シーズン使い始めの時に再度クエン酸掃除しますか?

書込番号:24973540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/10/20 22:09(1年以上前)

しまう前にクエン酸洗浄をきちんとしたならば必要ないのでは?

自分はしません。

書込番号:24973609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/10/21 01:54(1年以上前)

>ゆうりん05さん

クエン酸洗浄の目的はカルキ除去ですから、
使用していない時にカルキは着かないですから必要ありません。

シーズンインは一度水ですすぎ洗いするぐらいで充分だと思います。

書込番号:24973789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2022/10/21 06:08(1年以上前)

そうですよね。ありがとうございます。

書込番号:24973834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

清潔モード

2022/08/18 21:27(1年以上前)


加湿器 > パナソニック > FE-KXU07-W [ミスティホワイト]

スレ主 ・o・さん
クチコミ投稿数:38件 FE-KXU07-W [ミスティホワイト]のオーナーFE-KXU07-W [ミスティホワイト]の満足度3

清潔モードの雑菌抑制効果は体感できていますか?
ナノイー搭載機種と非搭載機種で迷っています。
加湿中のナノイーに関しては興味は無いのですが、清掃モードの効果が期待できるのであればと考えているところです。

書込番号:24883588

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/08/19 03:45(1年以上前)

>・o・さん

フィルター清潔運転は24時間後に自動停止します。
その間雑菌の繁殖は抑えられると思いますが全滅はできません。
ナノイーの放出が終わった時点で菌は繁殖しだすのと、フィルター清潔運転中は加湿できないので、本来の加湿器としての目的を捨てなければなりません。

また1時間程度フィルター清潔運転をしても効果は限定的だと思うのですが、シーズンオフとかにフィルター清潔運転をして更にフィルターを洗浄してシーズンを終えるのが理想的な利用方法かと思います。

書込番号:24883910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:6件 FE-KXU07-W [ミスティホワイト]のオーナーFE-KXU07-W [ミスティホワイト]の満足度5

2022/08/19 09:38(1年以上前)

>・o・さん
パナソニックナノイー搭載製品として冷蔵庫&ドライヤー2台&本機種を所持しております。

冷蔵庫に関しては雑菌の繁殖を抑える効果で悪臭は一切しませんね。
ただ、ドライヤーと本機種に関しては実感もないし、体感するレベルにありません。
価格差があまりなかったのでナノイー搭載機種を選びました。
正直、気持ちの問題のような気もします。

ご自身でメーカー推奨通りにこまめに清掃すれば、雑菌繁殖は抑えられると思います。
結局は清潔モード機能の有無関係なくユーザーが定期的に清掃しなければならないので、予算に合わせて購入検討されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:24884117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ・o・さん
クチコミ投稿数:38件 FE-KXU07-W [ミスティホワイト]のオーナーFE-KXU07-W [ミスティホワイト]の満足度3

2022/08/20 16:48(1年以上前)

お二方参考になりました。

価格で決めてしまいたいと思います。

書込番号:24885979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿器 > パナソニック > FE-KXU07-W [ミスティホワイト]

スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件 FE-KXU07-W [ミスティホワイト]のオーナーFE-KXU07-W [ミスティホワイト]の満足度5

フィルターって洗濯機で洗ったらどうなるんだろう。
ネットに入れて、洗剤は無しで、ドライモードで、結構イケるのではないかと思うのですが、
やったことある人いますか?

まあ、もちろんメーカー非推奨なのは承知ですが。

書込番号:24676810

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2022/03/30 22:57(1年以上前)

人に聞かないで、自分でやってみりゃよいじゃないか!
(*'▽')

書込番号:24676910

ナイスクチコミ!4


スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件 FE-KXU07-W [ミスティホワイト]のオーナーFE-KXU07-W [ミスティホワイト]の満足度5

2022/03/30 23:12(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
そうしたいのは山々なんですが、つい昨日、手洗いしてしまいまして。どうせなら汚れてからやろうと思いまして。
で,他の方はやった事ないかな?と思って聞いてみたのです。

書込番号:24676934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2022/03/31 00:33(1年以上前)

空気清浄機や掃除機のフイルターの汚れが気に出したら大変ですよ。
ブラシを使い水洗いでも落ちない場合、洗剤を使いたくなるでしょう。
洗剤使用や洗濯機使用の手入れは、メーカーの推奨外です。
場合によってはフイルターが薄くなったり、穴や切れ目が入るでしょう。
かといって交換していたら、ランニングコストがかかるでしょう。
空気清浄機の中には、紙製蛇腹フィルターでなく、金属製フイルターに静電気を帯電させ埃を取るタイプだと、汚れたら水洗いが出来るものもあります。
ただ金属のフイルターって隙間があり、空気が通り抜けるようで嫌だと思う人もいます。
悪い点は蛇腹フイルターは汚れたら、交換するのでランニングコストがかかります。
汚れたら洗えるフイルター、隙間が小さく面で埃を取れるフイルター、どちらがいいのか、購入者が決めることになるでしょう。

書込番号:24677020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2022/03/31 07:05(1年以上前)

>kkintさん

手間は減る分耐久性は減ると思います。
10年持つフィルターがどの程度耐用するの...

元々つけ洗いによるブラシ禁止のフィルターなので、
洗濯機で回すだけでフィルター表面が、
毛羽立ちみたいな感じになるかと。

イメージがつかめないのであれば、
試しに洗えないマスクを同じような工程で洗濯してみると、
似たような雰囲気になるのではと思います。

書込番号:24677163

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/03/31 08:12(1年以上前)

>kkintさん

洗濯は出来ますが脱水は辞めたほうが良いです。
素材の偏りで型崩れするので、無難に漬け置きして手揉み洗いが1番だと思います。

書込番号:24677257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件 FE-KXU07-W [ミスティホワイト]のオーナーFE-KXU07-W [ミスティホワイト]の満足度5

2022/03/31 17:46(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
特に、>KEURONさん のコメントのマスクを洗った場合の毛羽立ちで、理解出来ました。
洗濯機はやめといた方が良いですね。

なるべく手袋以外の手が濡れない、楽な方法を探してたのですが、
100均にあるようなシリコン製のマチ付き保存袋の大きいやつがあれば、水入れてフィルター入れて,閉じて
袋の上からつけ置き&押し洗い出来るかもと思い付いたので、それでやってみようと思います。

書込番号:24678036

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

タンクの水が黄色くなった

2022/03/30 03:00(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-P75-W [プレミアムホワイト]

クチコミ投稿数:1件

こんにちは

こちらの加湿器を使用されている方でタンクの水が黄色くなった方はいらっしゃいますか?

フィルターから多少臭いがしたことはありましたが反対側にして作動させたら問題はなくなりそれ以来特に不調等はなかったです。

もし同じ方がいらっしゃって対応などあればお伺いしたいと思います投稿しました。

書込番号:24675496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/30 08:23(1年以上前)

ほぼ同じの旧型使ってるけど、加湿フィルターのお手入れや銀イオンカートリッジの交換はやってる?

購入後一年以内なら交換はまだだろうけど、フィルター類のお手入れはやった方がいいと思うよ。

うちはもう二年以上使っていて、加湿フィルターは黄色い石灰化が取れなくなった時点で交換、銀イオンカートリッジは毎年交換している。

まぁ諸々気にしないなら放っておけば良いけど、健康被害や不快感を感じるなら、取説通りのお手入れをすればいいと思うよ。

うちのは水に色が着く事も無ければ、臭いも無い状態だけどね。

書込番号:24675682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2022/03/30 12:37(1年以上前)

>おまるkz3817さん

水道水の中の不純物が滞留して濁っているだけなので、
使用後タンク内の水を排水せず放置したか、
タンクやフィルター洗浄を怠った結果だと思います。

正しい使用方法どおり、
水の排水ぴ及びタンクやフィルターの清掃を行えば、
水が黄色になる現象は解消されます。

汚れたタンクやフィルターが洗浄でどの程度回復するのかは、
程度が分からないので何とも言えません。

書込番号:24676007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/03/30 19:09(1年以上前)

>おまるkz3817さん

この機種ではないですがトレー内の水は黄ばみます。

水道水は残留塩素によって雑菌の繁殖を抑制しますが、塩素は時間経過で消費され無くなりますし、空気中の雑菌が反応して無くなります。

給水の度にトレーの古い水を捨てる事と、こまめに洗う事をお勧めします。

書込番号:24676528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2022/03/30 22:05(1年以上前)

うちも他社の同じようなタイプの加湿器を使っていましたが、水道水を使用していても中で徐々に雑菌が増えて来てヌルヌルして黄色っぽい水になりました。
手が届く範囲を良く掃除してみては?
あとは 加湿器タンク用除菌剤を使ってみるとか。

書込番号:24676820

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング