加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

加湿器のタイプについて質問です。

2007/11/17 21:28(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > ラクリアミスト SV-DK807

加湿器のタイプには気化式、ハイブリッド式、スチーム式などがありますが、どう違うのか分かる方がいたら、ぜひ教えてください。
お願いします。

書込番号:6995621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件 ラクリアミスト SV-DK807のオーナーラクリアミスト SV-DK807の満足度5

2007/11/17 21:54(1年以上前)

ウィンナーロールさん こんばんわ

 気化式
  本機やボネコ、ベンタ、三洋の製品など
  ただ、風を当てて気化します、
 ハイブリッド
  中にヒータがあって、運転の中で加熱した空気も使います
 スチーム
  お湯を沸かして、ファンで送ります
 沸騰式
  ポットに毛が生えてます
 超音波式
  水をセラミック振動板などで細かい霧にします

   大ざっぱですけど・・・

書込番号:6995776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/17 22:19(1年以上前)

ありがとうございます(^O^)


私は加湿の時に白い霧がでないものが欲しいんですが、そうゆうタイプのものってありますか(>_<)??

書込番号:6995919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/17 22:22(1年以上前)

例えばこんなサイト。
http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/humidifier/

検索すれば色々見つかります。

書込番号:6995930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/11/17 23:49(1年以上前)

いくらでもあるだろ。
ヤクルト先生のリンクでも参考にしな。

書込番号:6996417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/18 11:46(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん、ありがとうございました(^_^)
ィィものが見つかりました☆

書込番号:6997904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルター交換について

2007/11/15 12:23(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-5005

スレ主 annakaさん
クチコミ投稿数:42件

みなさんの意見を読ませてもらっているとかなりオススメなのかなと思っております!

ちなみにこちらの商品はフィルター交換はどのくらいの経費がかかるのでしょうか?

三菱のラクリアミストは値段が高値ですが、フィルター交換が不要ということで便利なのかなとも思っています。

書込番号:6986135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/15 18:33(1年以上前)

5005の交換フィルターだと判っているので
ネットで検索すればでてきますよ。

書込番号:6987106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/15 18:55(1年以上前)

例えばですが、
ビックカメラ.comで1セット(1シーズン分)1,380円で出ていますね。
一応ポイントも10%(138ポイント)付きますが。
店舗でもほぼ同じ価格でしょうか。
先月私がここからまとめ買いしたときはもうちょっと安くて1セット1,315円でした。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w

書込番号:6987169

ナイスクチコミ!0


スレ主 annakaさん
クチコミ投稿数:42件

2007/11/16 12:01(1年以上前)

回答ありがとうございます!!
一年で1,500円とすると約10年使用すれば三菱のラクリアミストと同じ値段になるわけですね!
加湿器の寿命ってあるのでしょうか?

書込番号:6989945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件

2007/11/17 18:51(1年以上前)

交換無用なものなどない。DK807dくぁって説明書ではいろいろかいてる。
そして10ねんももつような加湿器もない。
あっても衛生上、もんだいあり。
せいせい4年だろ。

書込番号:6995016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/11/17 23:56(1年以上前)

べンタとか
機能の割にバカ高い外国製の加湿器を買った人なら
そのくらい使うのも多いんじゃないか。

国産みたいに基盤制御してるヤツは
確かにせいぜい3年いいとこ5年って感じだな

書込番号:6996449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての加湿器

2007/11/14 12:08(1年以上前)


加湿器

クチコミ投稿数:2件

朝起きると喉が痛かったり、鼻が詰まったりしています。
なので加湿器を初めて購入しようと考えてるのですが、
色々種類が多くて悩んでます。
私の環境だとどのような物がお勧めなんでしょうか?
予算的には1万円前後のものが希望です。
三菱のSV-S507か東芝KA-F60DX辺りが
気になっているのですが・・・

・RC造マンションの洋室8畳(寝室)
・3ヶ月の赤ちゃんが居ます(静音な物)
・暖房は電気ファンヒーターを使用(エアコン無)
・1万円前後の予算
・就寝中に使用(8時間程)

気化式だと就寝中は加湿器だけでなく暖房も同時に入れておいたほうが、
湿度が上がりやすいのでしょうか?
(現状では就寝中は暖房無しです)
よろしくお願いします。




書込番号:6982111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/15 23:32(1年以上前)

>暖房も同時に入れておいたほうが、湿度が上がりやすいのでしょうか?

室温を考慮せずに湿度計の値だけで判断するなら
室温が低いほど加湿で湿度が上がりやすいですが、
加湿器の加湿量のことなら温度が高いほうが能力が高いです。

多くの加湿器では、室温に応じて自動設定される湿度値が異なるので
結論的としては「加湿器に任せればいい」という感じです。

RC造の寝室8畳洋室で無暖房ならFANタイプの加湿器になると思うので
静音運転で300ml/h程度の加湿が出来る機種が候補。

東芝の加湿機は静音(おやすみ)運転だとヒーターがOFFになり、加湿量が小さくなるのと
静音の割に音が大きいので、寝室にはあまり向いてるとはいえません。

赤ちゃんのための加湿なら高めの湿度を安定して維持できるスチーム式が望ましいですが
加湿しやすい部屋環境なので静かさ重視でダイニチのような機種でもいいと思います。
ちなみに東芝の静音はダイニチの標準と同じくらいの音。

現在、もし無加湿で結露しているようなら
加湿器を入れると結露が増えるだけで湿度が思うように上がらず電気代の無駄になるばかりか
結露部分にカビが生えて、かえって環境を悪化させることにもなるので
加湿器を使うなら結露対策は十分にしてください。

書込番号:6988507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/11/16 23:40(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん 返信ありがとうございます。

今現状、無暖房でもたまに窓際が結露してることがありますね。
就寝中以外は出来るだけ換気をし、
場合によっては断熱シートなのど購入も考えようと思います。

やはり就寝中の使用なので静音は魅力ですね。
三菱のスチーム式にはかなり惹かれてましたが、
ダイニチのHD-3002あたりでも、十分対応できそうと言うことでしたら、
そちらの方で購入を考えたいと思います。

書込番号:6992336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/17 00:40(1年以上前)

3002や3003でも大丈夫でしょう。

ただし、結露があるとせっかく加湿してもその多くが結露水になってしまい、
湿度が十分に上がらないときもあるので、
対策は念入りにしてください。

加湿して結露して窓にカビ生えて・・・では意味ないですから。

書込番号:6992609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

広さについて

2007/11/15 12:41(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-5005

スレ主 annakaさん
クチコミ投稿数:42件

和室8・5畳と記載されていますが、和室12畳で使用するとやはりきちんと加湿されないでしょうか?

書込番号:6986197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/15 18:33(1年以上前)

和室と言っても木造在来かプレハブ住宅かマンションの和室かにもよります。
また、換気の有無も影響するし、目標とする湿度や部屋の使用状況もあるので
上の内容だけではなんともいえません。

書込番号:6987102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/15 22:34(1年以上前)

在来工法のリビング約12畳で使用してますが、加湿器の湿度表示は稼働前50%位でしたが稼働後30分くらいで加湿器の湿度表示設定値の70%となります。窓がやや結露します。

書込番号:6988148

ナイスクチコミ!0


スレ主 annakaさん
クチコミ投稿数:42件

2007/11/16 11:57(1年以上前)

構造は木造在来です。目標値はありませんが朝から寝るまでリビングでの適度な加湿を保ちたいです。
結露は広さの性能と関係があるのですか?

書込番号:6989930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

加湿器について

2007/11/15 11:49(1年以上前)


加湿器

スレ主 syouryuuさん
クチコミ投稿数:1件

初めて加湿器を買おうと考えています。でも、ナショナルとシャープで悩んでます。どっちがいいと思いますか?

書込番号:6986049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/15 18:35(1年以上前)

具体的な機種も書かれていないし
部屋の広さやどのような環境で使うのかなど何も書かれていないので
どちらか好きな方としか言えないと思いますよ。

書込番号:6987110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

加湿器 > ダイニチ > HD-5005

スレ主 kopiyokoさん
クチコミ投稿数:5件

値段、静音性、持ち運び用の取っ手などかなり条件をみたしているこの商品が気になっております。
メーカーサイトを見たのですがわからないので教えて下さい。

機械内は清潔に保ちたいので最低でも週に1度は掃除をしたいのですがタンクはメーカーサイトの画像を見る限り、手が入れにくそうで心配です。
実際はそんなことはないのでしょうか?

またフィルターなどの内部の部品も簡単に取り外して掃除できますか?

わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6974635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/12 20:29(1年以上前)

5005はメーカーサイトで取説が読めるので
お手入れの部分を読んでみるのが良いかと。

それと5005だと量販店に展示用模型ではなく本物が展示してあると思うので
タンクなどを引き出して手を実際に入れてみるのもよいかも。

書込番号:6975611

ナイスクチコミ!0


スレ主 kopiyokoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/12 21:51(1年以上前)

またお世話になります。何度もありがとうございます。
おかげ様でかなり条件を満たしたこの商品にたどり着きました!

取扱説明書がダウンロードできるのですね。まさかメーカートップに取説があるとは思わなく、そこまで見ていませんでした。すみません。そして見に行きました!大丈夫そうです。安心しました。

タンクはアドバイス通り電気屋に見に行ってみます。でもよっぽどのことがなければこの商品に決まりそうです。

本当に親切にありがとうございました。

書込番号:6976038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/14 08:40(1年以上前)

私の手はタンク内に入りました(^^)。
男性でも、手の小さな方なら入ると思います。

書込番号:6981591

ナイスクチコミ!0


スレ主 kopiyokoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/14 09:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
女性なら特に問題なさそうですね^^

画像だとギリギリかな?って感じだったので不安だったのですが、安心しました!
ありがとうございます。

書込番号:6981720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング