
このページのスレッド一覧(全1564スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2007年9月12日 15:15 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月14日 12:57 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月1日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月15日 01:26 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月29日 02:16 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月26日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらを参考にHV-T70E3に決めたのですが
どうしてもあのブルーとレッドが好きになれず
購入に至れなかったのですが
オールホワイトバージョンをやっとのことで見つけて
購入することができました。
2週間に一度のフィルターのお手入れについてなのですが
洗剤(粉末)が指定されているようなのですが
石鹸系の洗剤とかではダメなのでしょうか?
メーカー・洗剤名が指定されている理由は何なのでしょう?
教えていただけると助かります。
0点

正確なところはメーカーに聞かないと分からないことでしょうが、
>抗菌方法:フィルターに抗菌剤を含浸
>防カビ方法:フィルターに防カビ剤を含浸
に影響しないもの、それと洗剤成分がフィルターに残りにくいものを指定しているのでしょう。たぶん。
書込番号:5884066
1点

花王のワイドマジックリンのことですね。
ワイドマジックリンを使う理由は汚れ落としのほかに除菌が目的です。
ワイドマジックリンの成分の大半は粉末酸素系漂白剤。
これに洗剤や酵素、その他キレート剤(軟化剤)や防錆剤が配合されてて、汚れ落し力もあり。
石けんは汚れは落とせても除菌できない
すすぎの際に石けん粕が必ず残ってしまい、
これが雑菌の栄養源になってしまう。
気化フィルターはカビが生えやすい条件が揃っているため、
石けんの使用はそれを助長しかねません。
なので石けんは使わないほうがいいです。
plus++さんが石けんユーザーなら洗濯用に粉末漂白剤は使ってませんか。
それで代用も可能だと思います。
ただし漂白剤だけだと、汚れ落ちが多少劣るので
洗剤分の入っている指定洗剤のほうがいいですね。
書込番号:5884361
0点

tarmoさん が書いているとおり
フィルター処理に影響しないという面で
シャープの場合は、作用の強い塩素系漂白剤は使えないことになってますね。
書込番号:5884374
1点

tarmoさん、ヤクルト飲んでる?さん
ありがとうございます。
加湿器の為だけに合成洗剤を購入するのもどうかと
思ったんですが、やはり石鹸系のものを使うと
トラブル発生要因になってしまうんですね。
明日購入してこようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:5884935
0点

plus++さん、はじめまして。
オールホワイトバージョンのものがあるんですね!
参考までに、どこで手に入れられたのか教えていただけたら嬉しいです。
もう見てらっしゃらないかな?
書込番号:5887255
0点

WEB検索にて型番検索のキーワードを工夫すると探せる場合があるよ。色違いモデルは大抵後ろの一文字が違うね。
書込番号:5888433
0点

tarmoさん、お返事ありがとうございます。
お陰さまで、販売サイトにたどり着きました。
このような検索方法があったのですね〜。大変勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:5890822
0点

tomoko777さん、気付かずに申し訳ありませんでした。
そしてtarmoさん、このような検索方法があるのを
知りませんでした。
もう少し早く知っていたら車で関東中を探しまわらずに
済んだんですが(笑)おかげでこれからも
他の商品を探す際に参考にさせていただけそうです。
ありがとうございました。
書込番号:5893389
0点

時期的にも、もうご覧になっていないかもしれませんが。。。
オールホワイトバージョンを探してもなかなか見つけることができません。
型番およびカラー表示を教えてもらえないでしょうか?
書込番号:6745082
0点

500mlクラスならで在庫があるみたいです。
型番はHV-T50E3-W
http://refino.jp/goods/jan/4974019533353/category/10214
これはエディオングループのオリジナルカラーなので700mlを望むなら
エディオンのお店に電話して在庫を探してもらうのが良いかもしれません。
書込番号:6746420
0点




20枚・・・・・だったような。
ホコリをすって水が汚れていくので、
減った分を給水ばかりしてると、
水が臭いだします。
定期的に水代えと内部の拭き掃除。
FANの汚れは取り難いので諦めてください。
書込番号:5609264
0点

早々の返信とてもうれしいです。結構サイズも大きいし、悩んでますが、参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
書込番号:5610577
0点

ディスクユニットの石灰分他の汚れですが、風呂に1日付け置きしてふやかした後、亀の子たわしでこすると、9割方落ちました。無理してきれいにしようとして、うちはディスクを割ってしまったのですが、1枚ごとに注文できるものではないそうで(1セット8千円弱プラス送料ということでした)、注意が必要かもしれません。もっとも、石灰分は、加湿の際にスポンジのような役目で水を吸い上げるときの足しになるそうですから、超音波式他のように、無理に取りきる必要はないとのことです。
書込番号:6533071
0点



日立のSVH−H62Dを使用しています。フィルターをふと見たらカビだらけでした。結構、ショックで、新しいものに買い換えようとクチコミ見ましたが、余計に迷ってしまいました。
今は、色々な機能がついているのが多いのですね。空気清浄機能がついているのは知りませんでした。
基本的には寝室の6畳和室で使用したいのですが、LDK(16畳)の部屋が隣にあり、基本的にドアは開けっ放しです。
お手入れが簡単でお手入れにかかる金額も(フィルター交換など)お安くて、電気代もお得ならうれしいなと思います。
こちらの機種が人気一番となっていたので、こちらにクチコミしましたが、9位くらいまでの機種はすべて検討したいものの中に入っています。お勧めの加湿器(ハイブリット式)を教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
0点

三菱重工のSHH55CD使ってください。
値段は、そこそこしますが最強の加湿器ですよ。
商品は加湿器ゆえ、何年もつかわかりませんが、購入して
絶対後悔はしないですよ。
半年以上つかってるけど最高です。
書込番号:6391361
0点



はじめまして。いつもここの皆さんのクチコミを参考に電化製品を購入しています。
折り入って緊急に質問なんですが、
先週ぐらいから初めて喘息になってしまい夜中〜朝方にかけて
とても喉あたりがカラカラして咳きとタンが止まらず全然寝付けません。
医者には喘息と判断され薬や吸引機ももらいましたが、
元から治さなくてはと、換気や、掃除を頻繁にし、空気清浄機も購入しました。
少しはよくなりましたが、やはり朝方の喉の痛みがとても気になり、加湿器の購入を検討しています。
皆さんのクチコミを読ませていただいて、やはり1位のHD-5004がよいのでしょうか・・・?
皆さんに下記の条件に当てはまるオススメ加湿器があれば、
どうか教えてください。
●16畳のフローリング
●喉に痛みをやわらげ、潤いを補えるもの。
●多少の除菌があれば、嬉しい。
●電気代がなるべき安いもの。
お忙しいところ恐れ入りますが、どうかご返答よろしくお願いします。
0点



はじめまして、小さなオフィス用に購入を考えています。
2つほど、お尋ねしたいことがあります。
1.この機種と同じ加湿方法のベンタは、アロマオイル(専用?)が使用出来るようですが、この1355Wでは使用出来ますでしょうか?試してみられた方がいらっしゃれば、教えていただけませんか?
2.また1355Wの能力はベンタのLW14と同等と考えてよろしいのでしょうか?
0点



昨年購入したのですが、先ほど、本体をさわってみたらすごい発熱。加えて、上記の写真にあるロゴの下の部分が、変形してへこんでしまっていることに気づきました。
皆さんのはどうですか?運転時の発熱、本体の変形といった事例はありますか?類似事例や対応方法などありましたら教えてください。
念のためタイガーの問い合わせ窓口にメールを出しておきました。何か返答があったらまたお知らせします。
0点

とりあえず報告。
タイガーのWebにあった連絡フォームから、発熱がひどくてボディの一部がへこんだということを書いた翌日に、メールで「代替品を送るので、業者に今のモノを渡して欲しい」という丁寧な回答が。
指定した日付の指定時刻に、ヤマト運輸の人が新品を持ってきて、そのまま今までのモノを回収していきました。
原因は不明ですが、吸気口のフィルター掃除があまりできていなかったので、もしかしたら空気の流れが悪くなって、熱がこもったのかもしれません。
対応は非常に早くて丁寧でした。
書込番号:6163268
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





