加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動運転について

2005/11/06 10:47(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-S50CX

今年初めて加湿器(HV-S50CX)を購入しました。
自動運転機能で使用すると、部屋は乾燥しているのに
加湿器の表示はホトンド70%になり、運転しません。
故障でしょうか?
他に購入された方は如何でしょうか?

書込番号:4557189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/06 10:57(1年以上前)

設置場所は床ではありませんか?
湿気は重いので床近くに溜まると見た気がしますが、どうでしょうか?
過去ログにもあったような気がします。

加湿器の すべてのくちコミ から見てみて下さい。

書込番号:4557205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今年もシャープ

2005/11/03 14:06(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-S50CX

皆さんこんにちは。

昨年シャープの加湿器HV-P50CXを購入し
昼はリビング、夜は寝室に使っていて
とてもよかったので今年はシャープのものを
追加で一台購入しようと考えています。

型落ちを探すか新型を買うか迷ってます。
購入された方、レポート宜しくお願いします。

書込番号:4549197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/11/04 09:08(1年以上前)

最近購入しました!除菌イオン製品…というか、今夏もコンビニクーラー(除湿、冷風)を買って最近シャープ製品が我が家を占領しつつあります^^。今までは、6年使用のN社のスチーム式だったんですが電気代と清潔性を考えてこれに買い換えました。これは昨年機種よりフィルターの寿命も2倍らしいです。価格はそろそろ頭打ちかも。もう何回か暖房(エアコン)つけてますが、ベタベタしない自然な潤い感がいいです。自然な…運転音もまあ許せるかな?と。ただ本体がデカイ。もう少し小さければ…。

書込番号:4551360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入考えています

2005/10/17 22:56(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-KLA05

クチコミ投稿数:477件

が、未だどれがいいのか迷っています。
価格もここの最安値がお買い得なのかよく分かりません。
ヤマダとかで幾らくらいで販売しているものなのでしょうか?
1万前後で他にオススメありますか?

書込番号:4511431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/10/18 12:41(1年以上前)

はじめまして。
私もこの機種の購入を考えています。
先日ヨドバシとヤマダ電気を見てきたところ、大体18,000円くらいで
販売されていました。
ポイントが10%付いたとしても通販のほうが間違いなく安いですね。
ちなみに私はこの他にTIGERのASQ-A500とCORONAのUF-H505Rを比較対
象として考えています。
価格帯、機能とも同一なので迷うところです。
できれば私も実際に購入された方のお話を聞きたいのですが、加湿器が
必要になってくる時期はまだ少し先ですから、もう少し購入は控えるつ
もりでいます。

書込番号:4512553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2005/10/16 18:14(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-KLA03

クチコミ投稿数:11件

購入検討中です。
どなたか音がどのくらいのうるささか教えてやってください。
寝るときに気になるような感じだと別の機種を考えます。

書込番号:4508208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめの加湿器があれば教えてください

2005/10/02 10:38(1年以上前)


加湿器

クチコミ投稿数:73件

子供部屋6畳2間続きの木造2階部分です。夏にエアコンを導入しました。
12月ごろ加湿器を購入予定です。

暖房はエアコンのみを考えています。
超音波式はカルシウムが付着するし、加熱式は電気代がかさみますので気化式かハイブリッドが良いかなと思っています。

何か良い加湿器がありましたらお願い致します。

書込番号:4472676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルタ

2005/04/17 21:51(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50E

スレ主 な〜おさん
クチコミ投稿数:10件

前の機種50Dを使っていて、フィルタにカビが生えていたので交換したいのですが、50Eのフィルタも使えますか?

※初めてこちらの掲示版を見たのですが、「電解水に防かび効果がない」というのにはビックリしました。一応理系出身(生き物系ですが)で、カタログも良く読んで買ったのに(^_^; SANYOの売り文句はアテにならない、というのは本当ですね。
冬季にペット用温室に使ってたんですが、1日24時間稼働で2シーズンカビが生えずに持ったのは、ラッキーだったのかも・・・

書込番号:4172454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/22 14:36(1年以上前)

使えないですね。

「電解水に防かび効果がない」と言うのは恐らくEタイプの電解水について極端な言い方をしたのではないかと思います。
Eタイプのフィルターが抗菌仕様になったのは、電解水の強度を弱めたことが関係しているのだと思います。
Dタイプは電解水で水位センサーの結晶析出が多くなって検知不良を引き起こしたのだと想像しています。なので、これを弱くすると共にセンサー電極をコーティング(メッキ)したのでは。
その分フィルターに対する抗菌防カビ能力が弱くなったので、フィルター自身に抗菌性を持たせる必要があった。
Dタイプで2シーズンカビが生えなかったのは電解水の効果でしょう。
ただし、Dタイプの電解水強度でも生えてしまったカビを殺すほどの力はないのも事実です。殺すには漂白剤並にしないとね。
またEタイプのフィルターが酸洗浄できないのは、抗菌剤が溶解してしまうからではないでしょうか。

書込番号:4183558

ナイスクチコミ!0


スレ主 な〜おさん
クチコミ投稿数:10件

2005/04/23 23:34(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん、明快な回答をありがとうございます。
なるほど、DとEで仕組みが変わったんですね。写真で見る限り同じような大きさだったから大丈夫かな?と思ったけど、諦めて電気屋に注文することにします

書込番号:4187038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング