加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1355の加湿性能について

2005/02/21 22:40(1年以上前)


加湿器 > ボネコ > 1355

スレ主 W76さん

ボネコ1355購入検討中です。しかし気になることがあって書き込みしました。それは加湿性能についてです。ボネコ1355は「加湿能力300ml/時、30畳まで」となっていますが、本当に30畳まで大丈夫なのでしょうか?国産のサンヨー気化式加湿器VX70Eでは「加湿能力670ml/時、18畳」となっています。加湿能力からいくと1355では30畳は無理と思われますが、いかがでしょうか?1355のユーザー様、どなたか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3968792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2シーズン途中で早くも故障!

2005/02/19 00:45(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX70D

スレ主 ZEN chanさん

購入してから2シーズン目です。
現在、直ぐに給水ランプが点滅して、使えない状態です。
どなたか同じような事象から回復された方は居られますか?

今シーズン向けにフィルターは新しいのと取り替えて、
根気よく清掃しているのに、「もう故障か!!!」と思うと。。。

今まで使用上の不満は、気化式なので周りの熱を奪うのか、
周りが少し冷えてしまうことだけでした。
しかし、こんなに早く機能しなくなるとは。

書込番号:3953397

ナイスクチコミ!0


返信する
やまかかしさん

2005/02/19 11:33(1年以上前)

CFK-VX50Dの掲示板には目を通したことありますか?
大きさが違うだけで中身は同じ作りです。
当然、不具合個所も同じ。

書込番号:3954976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どいうこと!?

2005/02/18 22:18(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50D

スレ主 あちゃちゃ777さん

昨シーズンしか使っていなくて、皆様の通り

『水が満タンに入っているのに給水ランプ点滅・・・そして作動ストップ』

の現象が起こり、メーカーに電話しました。
そしたら対応した女性に
「作業員を行かせますので出張費と修理費がかかります。」
と言われ
「直さなくても出張費はかかるんですか?」と聞くと
「はい。」とのこと・・・。
「何もしてないのに出張費だけ取るって言うのはおかしくないですか?」って言ったら逆ギレされて・・・
「おかしくありません!そしたら送ってください!着払いでも何でもいいですから!」って言われて・・・なんという社員教育だ!
そりゃ出張費を取るのは当たり前でも、もっと言いようがあるんじゃないかな?
1シーズンっていっても3ヶ月ぐらいの使用で今年出したら使えないんじゃ、怒るでしょ???普通・・・。
一体どうしたらいいのかしら??
みなさんはどうやって言ったの??

書込番号:3952403

ナイスクチコミ!0


返信する
負けないでねさん

2005/02/19 10:45(1年以上前)

最近は、このサイトの影響かどうかはわかりませんが、Dシリーズの大半が保障期間切れになっていることもあり、同事例での修理に関しては正規の有償修理扱いとする回答指示が出ているようですね。窓口の女性もある意味かわいそうです。
しかしながら、Dシリーズの給水センサー回路は(公式には認めてないが)作動不良を頻発した原因部品であり、保証期間外でも無償修理や現行品への交換対応がされてきたのは、この掲示板の書き込みからも明らかです。
まず、製品を購入した販売店に連絡し、故障の状況を説明し、対応を確認してください。(交換または無償修理の依頼と対応店員の名前の確認)。話がつけば良し、つかなければ、サンヨーのサポートに連絡を入れます。
「先日有償修理だと言われたが、自分なりにいろいろ調べて、この製品で問題になっている給水センサーの不良であることは明らかなので、従来の対応どおり、無償修理または対策済み現行品への交換をしてほしい」「販売店(××電器)では対応できないので、メーカーに連絡するように言われた」と言って下さい。
これで話が進まないようであれば、「これを買った××電器に掛け合う」と言って、相手の名前を確認した後、一旦電話を切りましょう。
販売店に、現品を持ち込み、電話で対応した店員を呼んでもらい、「メーカーでは対応が出来ないと、サポートの○○さんに言われた」「こちらのお店で何とかしてください。明らかな欠陥部品を無償修理してもらえないような商品はいらない。ちゃんと動くものに換えてください」と迫ってみましょう。
これでも埒があかないようなら、その場で販売店からサポートの○○さん宛に直接連絡してもい、メーカーと販売店の間の問題に摩り替えてしまいます。
要は、サポートと販売店を両方とも当事者とすること、対応相手の名前を出し、話に継続性を持たせるとともに、他方へ連絡した後の交渉であることをもう一方に印象付けることです。
これで100%の結果が得られる保証はありませんし、逆に玉砕するかもしれませんが、今より事態が悪くなり様がないので、ダメもとの覚悟でやってみましょう。

書込番号:3954766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ほし〜!!

2005/02/18 18:25(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > SV-S703

スレ主 ぷーちゃんちゃんさん

もう安く買えないのでしょうか?
1ヶ月前くらいなら1万円以下であったんですが・・・
どこかのネットショップであったら教えてください〜

書込番号:3951184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アロマの使える加湿器

2005/02/09 13:58(1年以上前)


加湿器 > エレクトロラックス > EHF001

スレ主 理真子さん
クチコミ投稿数:7件

他にあるでしょうか?
13畳の部屋で使いたいのですが、
これでは小さすぎ?
アロマの香りはすぐ消えちゃいますか?
どうせ買うならと考え中です。

教えてください,宜しくお願い致します!

書込番号:3905945

ナイスクチコミ!0


返信する
セクシーダイナマイトさん

2005/02/12 03:12(1年以上前)

理真子さんこんちには。

主観的な意見ですが、
加湿メインであくまでアロマはオプションと
考えた方が懸命です。
噴出し口に底の浅い試験管みたいなものセットし
アロマオイルを数滴垂らし使用するのですが
湯気がまとまり水滴になって、数時間使用すると
それがアロマの中に混入してしまうんですよ。
だからタンクの水1サイクル毎にオイルを
セットするように私はしています。
ちなみに今はアロマをセットするのが煩わしくなり
使用してません(汗)

また部屋が13畳と、この加湿器の許容を超えています。
先ずはどの程度の潤いも求めているのか
判断して(ある程度ならこれでもOK)方が宜しいかと思います。

他社でも色々と種類はあるようです。
Googleなどの検索で「アロマ 加湿器」とでも入れてみてください
沢山引っかかりますよ。

書込番号:3918413

ナイスクチコミ!0


スレ主 理真子さん
クチコミ投稿数:7件

2005/02/18 14:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
いろいろ検討した結果、今の時期にあった加湿器を購入しようと思います。

まずこちらの加湿器は許容範囲外という事もあり
あきらめることにしました!

Googleで検索したところ、ホント,沢山ひっかかりましたー(喜)
後はこちらの掲示板を参考に、検討して買いたいと思います!

書込番号:3950448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

違いは?

2005/02/17 14:27(1年以上前)


加湿器 > ボネコ > 1355N

スレ主 NNN?さん

どなたかBONECOの1355と1355Nの違いを簡単に教えていただけませんか?

書込番号:3945779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング