加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜでしょう?

2005/01/15 16:52(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-P50CX

スレ主 出不精さん

書き込みを読んでいたら「寝ている間中加湿器をつけていたら喉が痛くなった」というのをいくつか見たのですが、なぜ痛くなるのでしょう?
私はスチーム式の加湿器を使っていたのですが、寝ている間中つけっぱなしでも全く問題がなかったし、喉のためにも加湿器はいいと思っていたので「痛くなる」のは驚きました。
痛くなる原因をご存知の方は教えてください。お願いします。
使っていた加湿器は寿命らしく、煙を吹いて死亡してしまいました・・・。

書込番号:3782767

ナイスクチコミ!0


返信する
alekseiさん

2005/01/16 10:41(1年以上前)

はじめまして。加湿器のフィルターや噴出する部分にゴミや最近が付着していると、それが部屋中に散布されて気管支炎などになるってことは聞いたことがあります。

書込番号:3786707

ナイスクチコミ!0


alekseiさん

2005/01/16 10:44(1年以上前)

誤字が・・・最近⇒細菌

書込番号:3786716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/16 12:53(1年以上前)

イオン発生機能つき機種でイオン発生の副産物のオゾンの刺激でというのもあるのかもしれません。また気化式の風が気になるという方もいます。

書込番号:3787231

ナイスクチコミ!0


スレ主 出不精さん

2005/01/17 00:38(1年以上前)

ありがとうございました。(^ー^)
なるほど・・・色々あるんですね。今日も家電売り場で見てきたのですが、ハイブリット式の新しいものは結構大きいのでもっと小さければいいのにな、と思ってしまいました。
もう季節物の家電は安売りが終盤(?)に差し掛かっているようで、売り切れという型もありました。また検討したいと思います。

書込番号:3791101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

異なる湿度表示

2005/01/02 11:00(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-R50CX

スレ主 スチームが一番さん

加湿器に関する書き込みを見ても、どの機種が良いか分からないので、除菌イオン搭載のこの機種を購入しました。
「十分に加湿しない」と数件の書き込みがありましたが、我が家も似たような不満があります。
○8畳和室で就寝中に静音モードで使用しておりますが、本体表示は80%を超えファンが切れたり入ったりします。しかし、他の湿度計は45%までしか上がりません。
○6畳洋室でうるおいモードを(ストーブ併用)使用しておりますが、本体表示は50〜60%でほかの湿度計は31%までしか上がりません。
水の減り方も1.05cm/hです。減り方が少ないように思います。
加湿能力的には余裕があるはずなのですが十分に加湿しません。センサーの不具合でしょうか?
同様な症状ありましたらご意見お聞かせください。
以上

書込番号:3717988

ナイスクチコミ!0


返信する
クリームデニッシュさん

2005/01/08 10:33(1年以上前)

一度サービスに相談された方がいいかもしれません。
私は、1年くらい前にP50CXを購入しましたが
室内の別の湿度計と同期がとれています。すぐに止まることもないですね。
そして今年、R70CXを購入しました。
こちらはスチームが一番さんとは逆に湿度計が50%のとき本体は40%を表示し、60%のときは50%を表示しています。
(本体がくるっているのか湿度計がくるっているのか分かりませんが)

書込番号:3746593

ナイスクチコミ!0


スチームが一番よりさん

2005/01/16 11:53(1年以上前)

メーカより回答がありました。
加湿器で加湿すると、空気は水蒸気を含んで重くなります。その重く
なった空気はお部屋の下側へ溜り、下側の湿度が高くなります。
加湿器を畳の上に置かれていますので、その湿度が高くなった空気に
より設定湿度になったと判断し、運転を停止します。そうすると
湿度が高くなるのは畳上少しの範囲だけになりますので、全体として
は湿度が低くなります。それを防止するには空気をかき混ぜて均一に
してやるか、加湿器を数十p高いところへ置いて頂くと湿度が上がり
ます。
2点目の石油ファンヒーターとの併用ですが、ご存じのように灯油を
燃焼させると同じ量の水蒸気がでます。そのため湿度が上がらなく
ても水蒸気が出ていますので、加湿器の水が気化しにくくなります。

ローボードの上に置いている事に関しては触れていませんでした。回答が不十分で残念です。

書込番号:3786978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ずばり!どれがいいのでしょうか?

2005/01/16 04:29(1年以上前)


加湿器

スレ主 こう太郎@岡山さん

はじめまして。
この度、加湿器を購入しようと思ったのですがどこのどんなのがいいのかさっぱりわかりません(汗)
皆様の知恵をわけて下さい。。
できれば以下の条件をクリヤーした物がよいのですが、、、

・静か
・手入れが楽
・スチーム式
・低価格(5000円位まで)
・フィルターが必要の物は後でフィルター購入しやすい
・経済的
・長時間使用可能(タイマー付きであれば尚よし)

等々です、贅沢とは思いますがよろしくお願いします。

書込番号:3786066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

赤ちゃんにはいいですか?

2005/01/13 21:51(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50E

スレ主 棟梁の弟子さん

来年赤ちゃんが生まれるので赤ちゃんにいい加湿器を探しています。
シャープのHV-P50CXと迷っているんですが赤ちゃんやマタニティには
このVX50Eがよさそうなのですが、赤ちゃんのいる方、またはマタニティの方使ってみていかがですか?

書込番号:3774369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2005/01/15 23:51(1年以上前)

良いと思いますよ。
下にも書いてますが、パッケージに「赤ちゃんともうすぐママのための加湿器」と書かれているのを妻が見て、「何で去年買ってくれなかったの?」と文句言ってます。
加湿器必要ならさっさと買った方がいいです。
この機種がベストかどうかは個人の考え方があるのでなんとも言えませんが、赤ちゃんいるときは熱い部分が無い気化式が最も安全でしょう。

書込番号:3785045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壁紙が白くなった?

2005/01/11 12:34(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHH55AD

スレ主 SU−KEさん

使用3ヶ月程で、ほぼ付けっ放しですが、この前、額を外したら、壁紙に額の跡がくっきりと出ていました、不思議なのは、額が掛かっていた所が黒いのです。(タバコのヤニ)額は数年前に掛けたのですが、この数年壁紙の掃除もしていないし、思い当たる事がないので、加湿器のミストが壁紙を白くしたのではと考えました。使っているみなさんの額や時計の後ろはどうですか?

書込番号:3763496

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱからなさん

2005/01/14 00:42(1年以上前)

それはちょっと気になります。以前、超音波式加湿器が水中のミネラル
成分も一緒にまき散らすので、後であちこちに、特にテレビのブラウン管
などにミネラル成分が付着するという現象がありましたが、それと
類似の現象でしょうか?
ホームページの説明を読むと、ナノミストは、気化させてから放出するようなので、その心配はないのだろうと推測していたのですが...

書込番号:3775489

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU−KEさん

2005/01/15 12:18(1年以上前)

成分が付着するのでは無く、汚れが取れているのです。
ナノミスト付きの空気清浄機で、カビやウイルスをミストで包み不活性化させて、床に落とすと謳っている製品があったと思いますが、清浄機とは、比べも物にならない大量のミストが出ているので、壁も白くする様な事があるかもしれないと思ったのですが。

書込番号:3781602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感と質問です

2005/01/10 22:11(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX70E

スレ主 大きなノッポのジャンボさん

昨日電気代の安さとデザインの良さ、加湿能力の数字上の高さに惹かれ、柏NEWコジマ店で19,800円+ポイント1%で購入しました。

リビング12畳+和室6畳の計18畳で使用しています。
数字上は18畳を賄える性能のはずが、使用してみると、どこに置いても本体の湿度計は45%を上回ることはありません。(部屋の室温計も45〜47%程度。)
なので、自動運転にしていると、強モードのまま運転をし続け、6時間程度で水が無くなってしまいます。(不良品かな?)

自動モード→強運転で一気に湿度55%まで加湿→あとはたまに動く程度→電気代掛からず、水も長持ち・・・。
を期待していたのに少し残念です。
家族もホントに加湿されてんの?と体感もあまりできないようです。

音は強だとエアコンとか、15畳タイプの空気清浄機の強運転と同じぐらいの大きさで、上記環境ではあまり気になりません。

あと気になることといえば、本体裏のエアフィルターカバーの下の部分がきちんとはまらず、スカスカになっていること(実用上は問題無い模様。)→これは皆さんのがどうかを聞きたいです。

やっぱり気化式は加湿のパンチ力が無いですね〜。

あぁあと一つ聞きたいのですが、本体のカラー。メーカーのホームページでも、価格COMの写真でも、前面パネルの枠と、背面部分が全てグレー色になっているように見えますが、自分のは前面パネルの枠の部分だけがグレーで、あとは全てオフホワイトになってます。

途中から変わったのかな?皆さんのはどうですか?

書込番号:3761121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2005/01/11 10:18(1年以上前)

大きなノッポのジャンボさん、
うちのは50Eなので、全ての質問には答えられませんが、

>あと気になることといえば、本体裏のエアフィルターカバーの下の部分がきちんとはまらず、スカスカになっていること(実用上は問題無い模様。)→これは皆さんのがどうかを聞きたいです。

梱包をみた瞬間、わかりました。ですので、うちではテープで止めています。

書込番号:3763109

ナイスクチコミ!0


非文明人さん

2005/01/11 23:45(1年以上前)

24時間換気システムが稼動しているような住宅ですと、気化した水蒸気が充満することがないので、容易に湿度が上がらないのではないでしょうか?我が家も45%以上に表示が上がったことを見たことはありません。それでも、乾燥による妻の喉の痛みはなくなったようで、体感的には十分な効果が見られます。

エアフィルターのカバーですが、我が家のものは、それなりにカチッと止まっています。

本体のカラー、言われるまで気が付きませんでしたが、確かに前面パネルの枠以外はオフホワイトです!写真で見たイメージと違って、実物は奇麗だなあと思っていましたが、このためだったのですね。

書込番号:3766214

ナイスクチコミ!0


スレ主 大きなノッポのジャンボさん

2005/01/15 10:44(1年以上前)

暫く出張してまして、当ページが見れませんでした。。
回答ありがとうございます。

たなかひろみさん。
やはり50Eでも同じようなことがあるんですね。
まぁ実用上は大した問題ではないので、暫く様子を見ようと思います。

非文明人さん。
ちょっと試してみました。
6畳の和室に置いて閉め切って使ってみたら、見事に本体の湿度計が60%にまで上がり、自動運転も期待通りに稼動しました。
24時間換気システムなんて立派なものは付いてないんですが(換気口はありますが。それが換気システムかな?)、畳数は正確に計算すると19畳程度あります。
やはり加湿器も空気清浄機もエアコンも、最大適用畳数より少し小さめの部屋で使用するのが効率的かつ効果的なのでしょうね。
なので、当機も12畳〜15畳程度の部屋で使用すると、効果的だと思います。

本体色はなんで写真と違うんでしょうね?私も背面オフホワイトのほうが綺麗で好きですよ。

書込番号:3781219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング