
このページのスレッド一覧(全1564スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月28日 13:05 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月27日 13:08 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月26日 01:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月25日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月25日 17:23 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月23日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めて加湿器を購入しようと思い他社も含めて検討している中でnano
の画期的な最新技術に魅力を感じております。
そこで凄く基本的な質問なのですが・・・55と75のどちらを購入したらよいものか?加湿量の違いだと言うことは色々と調べて分かったのですが、その量が何なのか分かっていない私です。
75の方が加湿量が多い?ということは大きなお部屋向けなのかしら?でも加湿連続時間が55の半分?どういうこと???値段も5000円ほど違ってくるし、どちらがいいのかしら?
教えて下さ〜い!
0点


2004/11/28 13:05(1年以上前)
どなたからも回答がないようなので。
55ADの加湿量は550mL/h、75ADの加湿量は750mL/h。つまり75ADの方が1時間当たりに発生する水蒸気量が多いので広い部屋で使える。
どちらもタンク容量は4リットルなので、1時間当たりの加湿量が多い75ADの方が連続加湿時間は当然短くなります(55ADは8時間、75ADは5時間)。
書込番号:3558187
0点





今加湿器の購入をサンヨーのヒーターレスとこの機種で迷っています。
昨日ビックカメラでナショナルの実機があって実際に動いていたものを
見たのですが、吹き出し口から出てくる湿気がほとんど無かったように
感じました。
省エネモードになっていたので、パワフルモードに変えて吹き出し口に
しばらく手を当てていたのですが変わりませんでした。
これで実際に加湿されるのでしょうか?
購入された方の感想をお聞かせ下さい。
0点


2004/11/17 22:09(1年以上前)
今日、ヤ○ダ電気で、ここの値段をプリントアウトして持っていったら同じ値段にして頂き500ポイントも頂きました。コンセントを入れて運転をしたら蒸気が出ません。あおい彗星さんと同じように手を当てても湿った感じがしません。でもしばらく加湿機のある部屋から出てもう一度入ると湿度が高い感じがし、湿度計も上がっていました。私のような古い人間は昔、加湿器を購入して蒸気が出ていると安心するのかもしれません。 ちゃんと水も減っています。説明書のもそのことが記載してあります。音の方は個人差があると思いますが、夏にエアコンをかけていると同じくらいです。ですから、私には全然、気にならないです。もう少し使ってからまた、コメントします。
書込番号:3513169
0点


2004/11/20 23:40(1年以上前)
私も今日、ヤマダで購入いたしました。値札を見ると、15800円。
コジマが13800円なので、同じく13800円および5%のポイント還元690円と書いてあったので、店員に聞くと「申し訳ありません。この値段は、19日(昨日)までの値段です。とのこと。でも、「こちらのミスですから、ポイントは付きませんが12800円でどうですか」と言われ、この価格コムの最安値12900円より安いということで衝動買いをしてしまいました。家に帰って何気なくポイントカードを見ると500ポイント加算されていて、ビックリ。いい買い物でした。12月になると、また新年になるとさらに安くなるとは思いますが、乾燥する今が必要なので、皆さんもいかがですか?
書込番号:3525600
0点


2004/11/27 13:08(1年以上前)
本日のYAMADA電気の広告に11800円で掲載されていました、シャープ買おうと思っていましたがいまから買ってきます
書込番号:3553532
0点





自動運転にてたまに風量『強』と『弱』で頻繁に切り替わることがあります。5〜10秒おきに長時間(10分以上)なるときがあります。そうなるとカチカチカチカチ♪切り替え音がうるさくてしようがありません。湿度調整の強弱が境目のときになってしまうのかな??自分のは初期不良なのかな?お持ちの方こういう風になりませんか?
0点


2004/03/04 17:59(1年以上前)
なります!しかも夜中の1時〜2時に、笑ってしまうくらい忙しくカチカチ言っています。でも、毎日ではありません。3日に1回くらいかな。
書込番号:2545376
0点


2004/03/06 23:56(1年以上前)
あまりにうるさいんで今日、新品に交換してもらいました^^;今度はだいじょうぶかなあ〜?またなるのかなあ〜?様子みてみます
書込番号:2554135
0点


2004/03/09 00:17(1年以上前)
新品交換したけどまた同じ症状がたまに・・・・
書込番号:2562967
0点


2004/11/18 09:10(1年以上前)
私も先日SVF-H55Dを購入しましたが、みなさんと同じ病状が出てしまいました。日立のHPから問い合わせたところ「中の基盤が誤動作している可能性がある。改善基盤があるので交換します。」とのことでした。通常は購入したお店から日立に送って修理するのですが、私は通販で購入したため自宅まで修理に来てくれるとのことです。
書込番号:3514864
0点


2004/11/18 10:09(1年以上前)
2週間ほど前に購入し、しばらく使っていたら同じ病状がでてしまいました。
日立のHPから問い合わせたところ「基盤が誤動作している可能性があります。改善基盤があるので交換します。」とのこと。通常は販売店から日立に送って修理となるのですが、私の場合は通販で購入したため自宅まで修理に来てもらうことになりました。
書き込みからだいぶ経っていますが、これから購入を考えている方の参考までに…
書込番号:3514979
0点


2004/11/19 14:04(1年以上前)
本日修理してもらいました。制御基盤の交換で時間は30分程度です。修理に来ていただいた方の話では、今店頭に並んでいるものは既に改善基盤が入っているそうです。私は通販で購入したので、多分古い基盤の在庫品が送られて来たのでしょう。
書込番号:3519242
0点


2004/11/26 01:14(1年以上前)
修理後、1週間が経ちました。カチカチと忙しなく強弱が変わる現象は完全になりを潜め、毎日快適に動いています。日立の対応もスピーディーで良かったのでとても満足しています。
書込番号:3547946
0点





うるおいモードでプラズマクラスターをONにしているのですが、4時間ぐらいしか水がもちません。皆さんは何時間ぐらい水持ちしますか?私のって不良品ですか?就寝時タンクいっぱいに水をいれるのですが、朝起きると水がぜんぜんありません。暖房はつけっぱなで寝てるので朝とてものどがいたいのですが。
0点


2004/11/25 19:09(1年以上前)
うちでは8畳で使っています。
暖房はつけていないのでそんなに乾燥していない&静モードで使っているので朝まで水は持ちますよ。
静モードでも常に適湿に保たれています。
ですが、連続やうるおいにすると8時間は持たないと思います。
リビングは20畳くらいで70CX・うるおいで使っていますが、水は5時間でなくなります。
書込番号:3546146
0点



2004/11/25 23:15(1年以上前)
ありがとうございます。ためしに今日は静モードで試してみます。ちなみに部屋は9畳です。
書込番号:3547298
0点





私は、VX70EJを買ったのですが、後ろのフィルタカバーの左下の引っ掛かりがゆるゆるで、浮いてる感じです。一度お店にもっていって新しいの出してもらってみたのですが、同じでした。50EJ/70EJ展示品も見ましたが(4台)全て同じでした。店員さんもサンヨーにいっておくっていってました。作りがあまいのかな?
皆さんはどうですか?
0点



2004/11/22 09:02(1年以上前)
間違えました。
50EJ→50E
70EJ→70E
でした。すいません。
書込番号:3531442
0点


2004/11/25 17:23(1年以上前)
後ろから見て右側を先に入れれば、しっかり入ると思うのですが。(ちなみに私は70Eです。)
書込番号:3545810
0点





申し訳ありません。SHH55ADの購入を迷っているのですが、動作中の音について皆様の使用感をお聴きしたいのです。特に寝る時に様子が気になります。申し訳ありませんが宜しくお願いします。
0点


2004/11/22 00:40(1年以上前)
昨日一晩使ってみた上でのあくまでも個人的な感想です。寝室(8畳)で枕元で使ってみた所、例えて言うならビジネスホテルのユニットバスの換気扇がずーっと回っているような音がします。横になって目をつぶっている段階ではうるさいかなとも思いましたが、一旦寝付いてしまうとその音によって目が覚めるという事はありませんでした。
音に対しての感想はかなり個人差があると思いますので、参考になるかどうかはわかりませんが。
書込番号:3530696
0点



2004/11/22 17:24(1年以上前)
み!さん、ありがとうございます。ビジネスホテルのユニットバスの換気扇ですか。う〜ん、実際に体験してみないとわからないですね。でも、一応眠れそうなのでちょっと安心しました。。。他の方の意見も参考にしたいところです。。。
書込番号:3532716
0点


2004/11/22 19:59(1年以上前)
一応寝れますが、私は気になります。
書込番号:3533248
0点



2004/11/23 18:01(1年以上前)
グフ好きさん、ありがとうございます。なんとか眠れそうなので(笑い)購入する事にしました。
書込番号:3537414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





