加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

加湿器 > 三菱重工 > SHH55AD

スレ主 迷っている消費者さん

冬が近づいてきましたので、加湿器購入を検討しています。
現在のところ、いろいろ調べた結果、三菱重工のナノミストSHH75ADか、
ベンタ加湿器LW24のどちらかの購入に絞られてきました。
ベンタは空気清浄機能もあるので魅力的ですが、音がウルサそうですし、
2週間毎にハイジェン液を入れてメンテナンスする必要があるので、
結果メンテナンスが大変そう。一方、ナノミストは、空気清浄機能は
ないが、音もベンタに比較すると静かそうですし、基本メンテナンス
はいらなさそう。空気清浄器は別途、専用機を購入することにして、
加湿器はナノミストがシンプルで良いのか?と迷っています。
ナノミストを使用されている方、音は何デシベルなのでしょうか?
また、メンテナンスは本当に楽ですか?情報・アドバイスを頂くと
参考になります。お願いいたします。

書込番号:3443964

ナイスクチコミ!0


返信する
無精パパさん

2004/11/01 00:36(1年以上前)

迷っている消費者さんと同様ナノミストとベンタで迷って結局ベンタを購入しました。
ここではベンタの情報があまり無いので、感想を書きますね。

良かった点
1.構造がシンプルでモーターの部分を除いてほとんど洗える。
2.ハイジェン液を入れれば、水を入れたまましばらく忘れてしまっても腐る心配が無い。
3.タバコの煙、臭いが消えやすくなった。
4.湿気というよりは水辺にいるような潤った空気が出ている。

悪かった点
1.シンプルな構造なのにちょっと高い。
2.タンクにファンを被せるだけの比較的オープンな構造なので、スイッチ入れていなくても水が蒸発しやすい。
3.風が冷たい。(気化式の宿命でしょうね)

ハイジェン液、クリーナーを定期的に使わなくてはいけませんが、容器やフィンはシャワーでさっと洗えるためずっと清潔に使えそうなので、我が家としては大満足です。

とは言っても、新技術ということもあり私もいまだにナノミストにも興味深々だったりしますが。

書込番号:3446369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

湿度センサーの精度

2004/10/31 19:16(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-R50CX

スレ主 快適生活さん

はじめまして。加湿器の検討をしています。
シャープのハイブリット型の書き込みを読んでいると、去年のタイプは湿度センサーの精度に不満を感じている方が結構いるようですが、今年の新機種はその点改善されているのでしょうか?既に購入されている方の感想をお聞きできれば助かります。よろしくお願いします。

書込番号:3444782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

運転音が小さい機種は

2004/10/29 15:22(1年以上前)


加湿器

クチコミ投稿数:352件

昨年度の製品で運転音(風きり音)が一番小さかったのはシャープ製品で
おやすみモードのとき、20dbでしたが、今年物で静かな製品はどこの
メーカーの機種でしょうか?

書込番号:3435728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

夜中にゴボゴボ

2004/01/02 19:59(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-P50CX

スレ主 さすけ34さん

前から思っていたのですが、この加湿器は、夜中に付けていると
突然ゴボゴボという音がします。その音は、水が気化してタンク
の中の空気圧が減衰してくると、外気から泡で空気が入る音です。

昼間ならいいのですが、夜寝るときに結構その音がしますが、
皆さんのところでも同じ音がしますか? 三菱の加湿器を
別の部屋で使っているのですが、そのような音はしません。
この機種独特の、空気吸入音でしょうか?

書込番号:2297882

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/01/06 05:39(1年以上前)

水が消費されるとポコポコ音がしますよ。
私は気になりませんが。
わざと揺らしたりなんかします。

書込番号:2311403

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすけ34さん

2004/01/06 22:27(1年以上前)

夜中だと結構大きな音に聞こえますけど
気にしすぎかな?

書込番号:2313900

ナイスクチコミ!0


6畳プラズ間さん

2004/01/09 02:01(1年以上前)

はじめまして さすけ34さん

私もこの加湿器を使っていて アノ 気泡が上に行くボコボコ音がきになるなーって思っていたんですよ。

夜中、リビングで映画を見ているときはかなり気になるし、読書などしていて周りが無音状態だと驚くこともありますよ。

書込番号:2322581

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすけ34さん

2004/01/11 10:03(1年以上前)

どこでも同じなんですね。水のタンクがペットボトルのように薄いので、よけいにゴボゴボいうようです。同時使用のHITACHIの加湿器はそのような音はしないので、よく調べたらタンクが結構頑丈にできていました。

書込番号:2331022

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/13 22:51(1年以上前)

安物の作り方しか出来ていないですよね。いいものは作れないからコストダウンを図って利益率を上げているとしか思えないです。素人が考えたって思いつくような事を設計で思いつかないんだから、大したメーカーじゃないって事ですね。

書込番号:2342326

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすけ34さん

2004/01/15 19:22(1年以上前)

実際に夜中に使ってみれば、開発担当者にも分かると思います。
昨日もゴボゴボという音で、起きてしまいました。明け方だった
ので、実害はなったのですけどね。

書込番号:2349023

ナイスクチコミ!1


けんぼ。さん

2004/10/27 05:10(1年以上前)

私は、あのポコポコ音が大好きですねぇ♪癒されます!

書込番号:3428082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

のどが痛かったので・・

2004/04/05 08:57(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > SV-H603

スレ主 コンスコン0910さん

最近少し喉が乾燥してつらったのでなにげなく加湿器でも買おうと思ってこの商品を購入しましたが、それまでハイブリッド式があるなんて知らなかったので湯気が出ないので故障かな?と思ったのですが実際わたくしのような症状の時湯気が出るタイプとハイブリッド方式とどちらがいいのでしょうか?ちなみに喉の痛みは治っていません

書込番号:2668274

ナイスクチコミ!0


返信する
この機種はさん

2004/10/24 08:27(1年以上前)

医者にかかってみられてはいかがでしょうか。

 他に原因があるかもしれないし…
 他にいいアドバイスがもらえるかもしれないし…

 鼻炎の時はネブライザーをしますが,のどの痛みがひどければそれに準ずる物もあるかもしれません。

書込番号:3417956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すごくすごく悩みます。

2004/10/21 09:50(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-R50CX

スレ主 なぜなぜ1さん

12畳のリビングで使用したいのですが、カタログ上はHV−R50CXで14畳までいけるとなっておりますが、効果は期待できるでしょうか?それともHV−R70CXにすべきでしょうか?どなたかご意見お願いします。

書込番号:3408298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2004/10/22 23:42(1年以上前)

部屋の気密性や乾燥状態にもよりますが、できれば70の方がいいと思います。湿度センサーがついているので、適湿になったらとまってくれます。もし50で能力不足だった場合、どうしようもありません。10畳くらいまででしたら50でいけると思いますが、12畳。微妙な大きさですね。

書込番号:3413623

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜなぜ1さん

2004/10/23 10:58(1年以上前)

「さすらいの家電販売員」さん、ご意見有難うございました。
12畳のリビングと8畳寝室で使用するので、移動も大変だし、50でもいいかなと思っていましたが、主人も、絶対に70の方が良いと言いますし、70にしたいと思います♪皆さんの口コミ、ご意見、とても参考になりました。有難うございました。(^0^)v

書込番号:3414822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング