加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボネコ迷ってます

2004/03/09 11:04(1年以上前)


加湿器 > ボネコ > 1359

スレ主 ななたくさん

現在スチーム式を使っています。結露がすごいのと電気代がかかるため、気化式を考えています。ボネコ購入時に保証期間が1年と3年の場合がありますがどうしてか知ってますか。クレームの対象になることがあった場合のため期間が長い方がいいかと考えてます。それから不要になった方はオークションなどに出せば大人気みたいですよ。

書込番号:2564106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボネコ1355Nについて

2004/03/06 21:43(1年以上前)


加湿器 > ボネコ > 1355

スレ主 のど痛いよ!さん

現在加湿器の購入を検討しています。「ボネコがいいのかな?」と調べ始めたら、あるオークションに、「近々、ボネコ1355がリニューアルする」という情報がのっていました。型番は1355Nとあったのですが、改良点、発売時期、価格などについて、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください! 気管支が弱く、最近のどがとても痛いので、加湿器を購入したいのですが、どれがいいのかよくわかりません。お手入れの楽なもの、また、カビや結露が気になるのですが、おすすめ機種がありましたら、お願いします!

書込番号:2553508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイナスイオンについて

2004/02/18 21:53(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > イオンミスト nanoe(ナノイー) EH4020

スレ主 TSUBAME 01さん

夏場は、マイナスイオンが、楽しめますと取説にかいてありますが、タンクの水は、からのままで使用していいのですか?教えてください。

書込番号:2486221

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmypapyさん

2004/02/19 21:11(1年以上前)

空でも良いみたいですね、使えますよ〜

書込番号:2489708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

排気について教えてください

2004/02/17 13:24(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H55D

スレ主 加湿器ほしいですさん

お世話になります。
我が家で使っています加湿器は、排気が熱く子供がさわらないか心配しています。
最近の機種は排気が熱くないと聞きましたが、この機種は熱くないタイプなのでしょうか?
消費電力が低く魅力的でなので、排気の問題がクリアされれば購入を考えています。
知識不足で申し訳ありませんが、どうかご教授をお願いします。

書込番号:2480670

ナイスクチコミ!0


返信する
わかつきさん

2004/02/18 21:17(1年以上前)

ハイブリット式なので、まったく熱くありません。

書込番号:2486054

ナイスクチコミ!0


H55さん

2004/02/18 23:14(1年以上前)

涼しいくらいです

書込番号:2486738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

持ち運び

2003/12/31 10:41(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50D

スレ主 tynkfamilyさん

昨日購入しました。
シャープの製品と迷っていましたが、昼はリビング、夜は寝室で使いたかったので、取っ手が付いているこちらの商品を購入しました。
しかし、取り説を見ると「運転中以外のときでも、タンクやトレイに水が入っている場合は、電源プラグを抜かないで下さい。イオン除菌システムが働かないため、カビや雑菌が繁殖し悪臭の原因になります。また、お手入れの時期を正しくお知らせすることができません。」と書いてあります。
これでは持ち運びができないのではと困っています。
良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:2290761

ナイスクチコミ!0


返信する
わんこうさん

2004/01/02 20:13(1年以上前)

うちでも、昼はリビング、夜は寝室という使い方をしてますが、持ち運ぶ時間くらいでカビや雑菌が繁殖するとは思えないので、そんなに気にしてません。・・・それより本体と水タンクを別々に運ばなければならないのが面倒ですね。

書込番号:2297919

ナイスクチコミ!0


fiatさん

2004/01/03 13:36(1年以上前)

何で別々に運ぶんですか?

書込番号:2300438

ナイスクチコミ!0


わんこうさん

2004/01/04 00:48(1年以上前)

本体に「持ち運びの際はタンクを取り出して、取っ手を持って運んで下さい」と書いてある、シールがわざわざ貼ってある。水がたくさん入った状態では重いので取っ手が壊れるからかな?それとも傾いて水が垂れてしまうのかな?タンク内の水が半分位までの状態なら、傾かずに持ち運べるんですが、取っ手が壊れると困るので、別々に運んでます。

書込番号:2302748

ナイスクチコミ!0


P.R.Pさん

2004/02/18 16:31(1年以上前)

全く、知りませんでした。
いつも、入れたまま、運んでいました。
でも、大丈夫かとは、思うのですが、
推奨はしません。

書込番号:2485142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこに置いてますか?

2004/02/18 13:59(1年以上前)


加湿器 > ボネコ > 1355

スレ主 みいさんさん

ずっと松下のスチーム式加湿器を使ってきましたが、そろそろ買い替え時で1355を検討しています。
14畳リビング+6畳和室で使用したいのですが、設置場所で悩んでます。あまり家具がないので、高いところに置こうとするとたんすの上(地上180cm)しかなく給水が大変そうだし、フローリングの上に直置きすると効果なさそうだし、やんちゃ盛りの子供のいたずらが心配・・
皆さん、何処に設置して使ってらっしゃるのでしょうか?
効果的な方法などありましたら教えてください。

書込番号:2484728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング