加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/11/23 15:47(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > イオンミスト nanoe(ナノイー) EH4020

スレ主 スティービーさん

迷っています。昨年三菱の加湿器を購入しましたが、付けっぱなしで寝て
朝になると窓はもちろんのこと壁がびしょ濡れなんです。このままでは壁
紙がはがれてしまう…と思い、新しいものの購入を検討中。
某TV通販でこの商品を紹介していましたが、本当に結露しないんでしょうか?
それと朝起きた時に喉は潤ったままなのか?

書込番号:2154962

ナイスクチコミ!0


返信する
風来爺爺さん

2003/12/19 18:14(1年以上前)

「お肌の保湿効果」と「ハリ改善効果」が高く、「肌のしっとり感」が・・・というカタログのうたい文句を真に受けて、古女房の若返りを期待して、インターネット通販で買いました。注文して3日目の今日お昼に着きました。5時間使用した感想は、@とっても静か、A加湿は見えない位ほんの少しの噴霧が出ています。 消費税+送料+代引き手数料で¥19320でしたが、「ほんとに控えめなスポット加湿器」です。・・・という事は、窓も壁も床の結露は全く心配無いと思います。
ほんとにカタログに書かれている様な効果あるんでしようか? 【長く使用されている方】 「良いところ」「悪いところ」あったら教えてください!

書込番号:2248459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルター

2003/11/26 12:59(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX70D

スレ主 かおしさん

ボネコの加湿器と比較検討しています。ボネコのようにフィルターの洗浄、交換が必要なのでしょうか?また、ボネコと比べてどちらが音が静かなのでしょうか?どなたか知ってましたら教えて頂けませんか?

書込番号:2165631

ナイスクチコミ!0


返信する
飛んでイスタンブールさん

2003/12/18 08:58(1年以上前)

フィルターは毎年の買い換えとなっています。メーカー希望価格2200円ですワットマンで1620円。音についてですが、ボネコの方が少し小さいと思いますが、居間に置いても気にならないです、ただし寝ている時は、回りが静かですから気になりますが加湿しているナーと思えば寝られます。
どのくらいの部屋で使用するのか?おしえていただければ・・・・

書込番号:2243739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い勝手は?

2003/12/13 12:39(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EV-AS50

スレ主 primera_p11_jpnさん

製品がマイナーなのか、書き込みが無いようですが、使い勝手はいかがでしょうか?この機種か、シャープのHV-P70CXにしようか迷っています。
特に、気化フィルターが水に漬かっていないため、「セルフドライ」機能がついているので衛生的かと思いますが、いかがでしょうか?
水を95℃に加熱するため、殺菌もされると思います。
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/EVAS.html

書込番号:2226171

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 primera_p11_jpnさん

2003/12/18 02:32(1年以上前)

自己レスです。
 HV-P70CXに決めました。実際は、これに似たデオデオオリジナル用品です。実売で価格がほとんど同じだったことと、加湿量が大きいことが決め手でしょうか。何しろ象印の商品は、扱い店が少なすぎると思います。商品は良いものだと思うのに、残念です。

書込番号:2243421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

空気清浄

2003/12/12 02:12(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHE506D

冬にむけて加湿器を探しています。この機種には、空気もきれいにするBIOフィルターというのがあるのですが、性能はどうでしょうか?空気清浄機と加湿器の機能を両方備えていると、一石二鳥かなと思っています。もし、加湿器の空気清浄機能が十分であれば(私は鉄筋のワンルームに住んでいます)、空気清浄機を買わなくてもすむので、みなさん、返事をよろしくお願いします。

書込番号:2221948

ナイスクチコミ!0


返信する
たなかけんさん

2003/12/12 12:38(1年以上前)

加湿器の吸気フィルターは、あくまでも、内部が清潔・排気が臭くない、
程度の役目しか果たしていないと思いますが.....(HEPAフィルターなどを
採用していれば別かもしれませんが)
ですから、どちらかというと、空気清浄器に加湿機能がついているのを
選んだ方がよいのではないでしょうか?(これっというのが思いつきませんが)

書込番号:2222800

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOU子さん

2003/12/14 18:11(1年以上前)

たなかけんさん、ありがとうございます。
加湿器と空気清浄機のカタログをみてみると、両方ともBIOフィルタ搭載とあったので、加湿器にも空気清浄機能があるのかなと思ってました。
でも、加湿器でも空気清浄機と同様の細菌分解機能があるので、購入を前向きに検討したいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:2231038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

しっとり感

2003/11/21 20:40(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > イオンミスト nanoe(ナノイー) EH4020

スレ主 tanshioさん
クチコミ投稿数:18件

肌の潤いはどうですか?
パンフレットにはしっとり感が従来のものとは明らかに違うとあるのですが…

書込番号:2149063

ナイスクチコミ!0


返信する
ノコちゃんさん

2003/12/14 03:26(1年以上前)

乾燥肌の母は、毎年冬が来る度に、ハイブリッド式とかイオンコンディショナーとか色々買ってはみたものの全部ダメだったんですが、一昨日これが届いて2日ほど使ったところ、かゆみがなくなったと言っています!!冬でも好きなスカートがはけるようになったと大喜び。嘘みたいですが本当です。今も隣の部屋で使っていますよ。肌にミストが行き渡るように、低めのテーブルの上で、自分の体に向けてセッティングしています。

あとついでに言うと、同じ松下電工のエステジェンヌも一週間前に買ってあげたのですが、赤ら顔とニキビがなおって、肌が若返っています。この2つは絶対おすすめ。

(ただ、ちょっとNationalは値段が高いですね。)

書込番号:2229114

ナイスクチコミ!0


ノコちゃんさん

2003/12/14 03:30(1年以上前)

あらら、11月だ。これ人気ないのかな。

書込番号:2229117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

加湿器が欲しい!

2003/12/09 10:36(1年以上前)


加湿器 > ボネコ > 1355

私は喉が弱く、ドライアイなので部屋に加湿器を買おうと思ってます。加湿器のクチコミを読んでいると情報が多くて何が良いのか分からなくなってきました(^^;)部屋は10畳で、一晩中加湿器を点けて寝ても、音が気にならないのが良いのです。どの商品が良いか、教えて下さい。機能が良ければ値段は高くても構いません。ただ液を補充したり手間や維持費が掛かるのは避けたいですね。こんなわがままな私ですが、どなたが教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:2211949

ナイスクチコミ!0


返信する
たなかけんさん

2003/12/10 08:52(1年以上前)

加湿する方法がいろいろあり、私は加熱気化式の製品しかわからないのですが、その中では、シャープ製品が「おやすみモード」にしたときの音が、20デシベルと他社の2/3くらいです。(ちなみにうちのは東芝製ですが...)
手間と維持費という点では、1,2週間に一度のフィルター掃除は必要かと存じます。(目詰まりによる、加湿能力の低下に繋がります。)
それと、フィルターは一年ごとに換えたほうが無難です。どうしても取れない
汚れが残ってしまいますので。(汚い空気で加湿はしたくないですよね)
とりあえず、カタログを揃えて、大型電気店等、実際に多機種を置いている
お店に行って、とりはずしやメンテナンス等、実際に触ってみると良いかと..

書込番号:2215432

ナイスクチコミ!0


ヒウラさん

2003/12/10 09:44(1年以上前)

さんざん迷った挙句、先日この機種を購入しました。
マイナスイオンが出るなど、国内メーカーの付加機能にも惹かれたのですが、「電気代が非常に安い」「気化式」「手入れがしやすそう」「フィルターの取替えが不要」という点で購入を決めました。
15畳のリビングで実際使ってみて、加湿性能も申し分なく、また非常に静かなのには驚きました。水槽部分も丸洗いでき、手入れもしやすそうで長く使えそうで満足しています。
ただ、「静さ」等は人によって個人差があるので実際に試してみるのが一番だと思います。
私も不安を感じたので「通○販生活(カタログ○ウス」で注文しました。少し割高ですが2週間試し使用可能で、気に入らなければ返品OKです。高額な商品でもありますので、利用されてみてはいかがですか?
試してみる価値のある商品だとは思いますよ。

書込番号:2215532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング