加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

少し古い機種なのですが

2002/10/22 02:57(1年以上前)


加湿器

スレ主 エピオンさん

初めましてエピオンと言います。現在我が家のエアコンは三菱重工製のビーバーエアコンSRK28SCなのですが、連動運転できる加湿器としてビーバー加湿器:SHE503DKが取説に掲載されていました。
おそらく2年前くらいの製品だと思いますがこの商品の能力はどうなのでしょう?現在我が家には生後3ヶ月を過ぎた娘がいます。本格的な冬になる前に購入を検討しているのですが・・・いかんせん情報が不足のため購入できるかすらわかりません。
なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:1016554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/10/22 07:57(1年以上前)

過湿器は超音波式は雑菌増殖させる
傾向があります。加熱式をお勧めします。 電気店で良品を。

書込番号:1016762

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/10/22 20:48(1年以上前)

衛生的には、スチーム式の方が良いかもしれませんが、小さな子供が
いれば、やけどの心配もしなくてはいけません。
スチーム式を改良した方式として、スチームファン式があり、最近では
別の方式も出ています。熱い蒸気が噴出すので、注意が必要です。

こちらに、参照ページを貼り付けておきました:
[1013532]対応畳数について

書込番号:1017908

ナイスクチコミ!0


スレ主 エピオンさん

2002/10/22 22:08(1年以上前)

とんぼ5さん、vaio55さんありがとうございます。やはり子供がいる環境ではアクシデントを避けたいですので、性能<安全で考えたいと思います。
簡単で申し訳ありませんが今回はご意見ありがとうございました。

書込番号:1018155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/10/26 10:50(1年以上前)

超音波式は火傷の心配はありませんが、衛生管理をしっかりしないと病気になる可能性はあります。
 気化式やスチームファン式(およびハイブリッド式)のほうが水に含まれている不純物を気化しにくいのでこちらをおすすめします(最近市販されているものはほとんどこれらかスチーム式ですが)

書込番号:1025218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

加湿器って芳香剤になるの?

2002/10/12 13:57(1年以上前)


加湿器

スレ主 美輝子さん

加湿器って、中に何を入れて加湿にするんですか?
水とかお湯だったら、その中にアロマオイルの様な芳香剤的なものを入れたら
加湿芳香剤には、ならないでしょうか?

書込番号:996545

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/12 13:59(1年以上前)

>その中にアロマオイルの様な芳香剤的なものを入れたら
加湿芳香剤には、ならないでしょうか?

故障するでしょうね

書込番号:996551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/12 14:11(1年以上前)

reo-310 さん、いつからお子ちゃまに…。(笑)
駄レスすみません。m(__)m

書込番号:996567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/10/13 13:08(1年以上前)

アロマオイルによる香りの演出に対応した機種がありますので、それを選んではいかがでしょうか?
 またメーカーによってはアロマオイルではなく、専用のスティックを使ってスチームに香りを付ける機械もあります

書込番号:998381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イオンスチーマー

2002/10/09 21:21(1年以上前)


加湿器

スレ主 ももたん!さん

NAtionalのアオクアリフレイオンミストって言う加湿器はどうでしょうか?マイナスイオンって実際お肌にイイですか?ちなみに・・ついでに、同じく、ナショナルのエステジェンヌ マイナスイオンスチーマ=も購入しようと考えています。ここにはちょっと乗っていないみたいだから、定価で買うしかないのかな?もし御存じのかた&実際お使いになられているかたがいらっしゃいましたら、何かアドバイスおねがいします。

書込番号:991737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

加湿器の必要性について

2002/04/16 19:31(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-05KLV

スレ主 のぶりんさん

加湿器系でここが一番書き込みが多いのでこちらにしました。
FE-05KLVとは直接関係ないです・・・
質問ですが、洗濯物が早く乾いたりジメジメを取るために前々から
除湿器がほしかったので、今回購入しようと思います。
しかし、妻が乾燥しすぎるのでは無いかと気にしています。
(乾燥しすぎると、どうものどが痛いらしい)
除湿器は機能がはっきりわかるのですが、湿度に敏感ではない私は
加湿器の必要性をあまり感じません。
基本的にどういう時に加湿器があってよかったと思うのでしょうか?
除湿器をしながら加湿器を置いてはあまり意味が無いような・・・
ちなみにこの間子供が産まれました。
鈍感な私に知恵を下さい!!

書込番号:659884

ナイスクチコミ!0


返信する
Zeppelinさん

2002/09/18 02:50(1年以上前)

>除湿器は機能がはっきりわかるのですが、湿度に敏感ではない私は
>加湿器の必要性をあまり感じません。

基本的に喘息などの気管支系の疾患を患っていない場合であれば、以下の
ような使用方をお勧めいたします。

ウイルスは、湿度に弱いです。よって、昔は、風邪やインプルエンザの予防に、霧吹きを使っていた人もいます。

よって、使用の時期は、空気が乾燥する冬に限定されてきます。
インフルエンザが流行するという情報がマスコミなどで報道されたなら、
インフルエンザや風邪の予防に使えます。

しかしながら、湿度の増加は、ウイルスを不活化させますが、同時に
カビの繁殖を促進してしまいます。

よって、加湿器を冬に使用する場合には、同時に空気中のカビを集塵する
ために、空気清浄機の併用が望ましいです。

>ちなみにこの間子供が産まれました。
優しいお父さんになってください。また、いつの時代も子供は、宝以上の
かけがえのない存在です。
常に健康に留意して、少しでも不安な事項があったなら、素人や雑誌の情報は参考にせずに、信頼できる小児科の病院に行くことをお勧めします。

書込番号:950208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/15 00:01(1年以上前)


加湿器

スレ主 あまあまさん

母の日のプレゼントに加湿器を送ろうと考えています。
「のどガード」・「肌ガード」にひかれてMITSUBISHIのSV-S301に
しようと思っているのですが、同じく三菱のSV-S501やSV-S701に
ついている90℃可変吹き出しというのはあった方が良いのでしょうか?
それと東芝のKA-A3Sの使い勝手はどうでしょうか…?
ご使用中の方是非ご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:656954

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あまあまさん

2002/04/15 09:04(1年以上前)

すみません。
SV-S501とSV-S701、三菱ではなくMITSUBISHIでした。
お願いします。

書込番号:657278

ナイスクチコミ!0


あばるとさん

2002/05/13 21:30(1年以上前)

遅くなったので見てないかな〜?
sv-s501を使ってますが、噴出し口の可変はあって良かったと思いますよ。広い家なら問題ないのでしょうが、狭い我が家では壁に沿うように設置する事が多いので。
それと、せっかく付いているデジタル湿度計ですので、本体を見やすい方向に向けて噴出し口は任意の方向へ・・・という感じですね。

できれば180度可変にして欲しかったくらいです。

書込番号:711428

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまあまさん

2002/05/15 23:04(1年以上前)

あばるとさんありがとうございました。
迷ったあげく、イオンに惹かれ東芝の物にしてしまいました…
今は雨の日が多いので加湿はせずにイオンのみ使用しているそうですが
朝起きたとき、これまで悩まされていた目ヤニが全く出ていないそうで
とても喜んでもらえました〜

書込番号:715046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イオン

2002/05/14 02:25(1年以上前)


加湿器

スレ主 こごろうさん

最近TVの通販でやってるイオリー霧、どんな感じですか?

書込番号:712073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング