加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機能?

2010/12/20 02:41(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VWX05D(L) [ブルー]

クチコミ投稿数:37件

HPによりますと
「電解水が吸い込んだお部屋の空気を除菌※5、ウイルスを抑制※6。クリーンなうるおいとキレイな空気でお部屋を満たします。」
とありますが、これは簡易的な空気清浄機能がついていると考えていいんでしょうか?
(製品自体は「加湿器」ですが…)

メンテナンスの楽さから、象印の加湿器と迷っているのですが、少なからず空気の清浄効果があるようならこちらを買おうと考えています。

書込番号:12393118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/20 06:40(1年以上前)

空気清浄機能はついていません。加湿器です。

ご参考に
http://kakaku.com/article/kaden/10aircleaner/

お薦め
http://kakaku.com/item/K0000058444/

書込番号:12393309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/12/20 18:50(1年以上前)

オギパンさん 

早々のご返信ありがとうございます。

しかしながら、メンテナンスの楽さを優先していますので、残念ながら加湿空気清浄機(という枠組の商品)は候補に入りません。
メンテナンスが楽な加湿空気清浄機があれば話は別ですが…

また、もう一度HPを確認したところ、
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/cfk/index01.htmlの中段に
「吸い込む空気を浄化するアレルブロックフィルター
花粉※8やダニのフン・死がい※8などのアレル物質、ウイルス※9を抑制。さらに脱臭効果もあります。」
とあり、どう見ても本格的なものではないにしろ空気の浄化機能があるようですが…

宜しければ旧機種(VWX05C等)でかまいませんので、使用者の方のご感想が聞きたいです。

書込番号:12395341

ナイスクチコミ!0


WSB030さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/20 19:21(1年以上前)

購入して日が浅いですが、使用コメント。
空気の吸気口(小さい)に薄いフィルターが着いています。
空気を綺麗にするっと、言うよりも
加湿フィルターに通す空気を最低限綺麗にして
本体に通す為のフィルターと見た方が良いと思います。

自宅にはペットがいるので、脱臭機使用の為に
効果の方は分からないのですが、
昔の掃除機に着いてた排気フィルター程度な感じの
ペラペラなフィルターですよ。 


書込番号:12395478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/12/21 00:13(1年以上前)

WSB030さん

ご返信ありがとうございます。
使用者の方の実体験、誠に参考になりました。

先ほど、近所の電気屋に行ったのですが、販売員の方曰く、「あくまでもオマケ程度の機能」だそうで、確かにフィルターに吸い込まれた空気は浄化されますが、そもそも「積極的に集塵」する機能ではないため、やはり通常の空気清浄機に比べて「効果は限定的」とのことです。
ただ、付加機能と捉えるとこれはこれで良い(差別化になる)と思います。

以下独言ですが、やはり手入れが簡単な加湿空気清浄機というものはなかなかないようで、来年あたりそのような機種が登場することを期待します。
暫く加湿器と空気清浄機の二台体制を強いられそうです(^^;

書込番号:12397264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/12/22 23:51(1年以上前)

フィルター

購入しました。
アレルブロックフィルターの画像を添付しますので、今後検討される方はご参考にしてください。
ちなみにこの部分から空気を吸い込んでいるようです。

感想ですが、埃を除去する能力はほぼありませんが(吸引力が弱く、そもそも集塵フィルター無し)、HPのとおり花粉やウィルス等の微細な物質や、脱臭には一定の効果が見込めそうです。
私なんかのように数畳のパーソナルルームで使う分には、おまけ程度の機能でも、案外空気の浄化効果を感じられるかもしれません。

ちなみにレビューはまだ書いていませんが総じて満足な買い物でした。

書込番号:12405746

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

加湿器 > 三洋電機 > CFK-VWX07C

クチコミ投稿数:22件

ウィルスウォッシャー機能に興味があり。この機種かSANYOの空気清浄機を購入するか悩んでいます。
この機種は冬以外の加湿が必要でない時期は、空気清浄のみでの運転が可能かどうかが知りたいです。
又、残念なことにSANYOブランドは廃止されてしまいますが、将来故障したり消耗品が必要になった場合はどうなるのでしょう?
我が家はSANYOブランドの製品が沢山あるので不安です。
どなたか教えてください。

書込番号:12360629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:21件

2010/12/14 00:45(1年以上前)

この機種を持ってますが、あくまでも加湿器ですので空気清浄機の機能はないですよ。

書込番号:12364093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/12/18 14:29(1年以上前)

ありがとうござます。空気清浄機のVW26を購入しました。

書込番号:12384688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

加湿器 > パナソニック > F-GMFK02-W [ホワイト]

スレ主 nuunuunuuさん
クチコミ投稿数:22件

一晩、7,8時間寝室で利用して、タンクの水はどの程度減っていますか?

購入して3日程枕元に置いて就寝しましたが、
7−8時間後、の起床時に、タンクの水が1センチ程しか減りませんでした。

今まで他の加湿器を利用していたのですが、こちらの商品に変えてから
朝起きると喉が痛くなるようになってしまった為、メーカーに問い合わせた所、
修理対応となり、半月程して、先日やっと戻ってきました。
(フィルター交換をしたとの事)

しかし・・・2日間使用してみたのですが、8時間使用しても
今まで同様、タンクの水が2センチ程しか減りません。
寝室が乾燥しすぎているのかと、別の加湿器を付けた部屋でも利用してみましたが、
やはり8、9時間でタンクの水は2センチ程度の減りです。

この製品は加湿機能があるということで購入したのですが、
まったく加湿に関する効果が感じられない状態で、困っています。

そこで伺いたいのですが、大体一晩、7,8時間寝室で利用して、
タンクの水はどの程度減っていますか?

書込番号:12363799

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/12/17 22:58(1年以上前)

はじめまして。

私の場合は睡眠中、平日ですと約7時間ほど・休日ですと自動で切れるまで(たしか8時間でしたよね…)つけっぱなしですが、
水はだいたいタンクの半分以下かもしくは数センチのみ残っている状態になっております。

お部屋の広さが関係しているなど、あるのでしょうか?
説明しにくいのですが、私の場合は部屋自体は8〜10畳だと思いますが、
ベッドと部屋の間にかなり太い柱(本棚の横幅と同じです、測ってみたら約80cmもありました)があり、
ベッドの奥は壁、つまりベッドそのものが部屋と分離されている状態で、
密閉空間といった感じです。そのため「適用面積約1畳」でも問題ないのかな、と思いました。
ベッド周りは腰上のみの窓が一面についているので、この時期はかなり結露もあり、
それなりの自然な湿度はあると思うのですが(苦笑)、私にはそれだけでは足りないのでこちらを購入しました。

デスクで使うことも勧めているので、あまり広いと拡散してしまい、
加湿器の効果が薄れてしまう、もしくは加湿の必要性を感知できない、
なんてこともあるのでしょうか?素人考えでごめんなさい。

私の使用環境がお役に立てれば幸いです。

書込番号:12381873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

加湿器

クチコミ投稿数:6件

リビング17畳でエアコンを使用すると、
湿度が45%くらいになります。

できれば、
電気代があまりかからない。
フィルター交換など、手間がかからない。
空気清浄でもすぐれている。
(花粉、ダスト、これからの季節ウィルス退治ができるもの)が欲しいのですが、
どのような物が良いのかさっぱりわかりません。

お勧めがあれば教えてください。

書込番号:12371174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/15 17:10(1年以上前)

シャープのプラズマクラスターやパナソニックのナノイーを搭載した加湿・空気清浄機がおすすめです。

書込番号:12371222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/16 12:56(1年以上前)

プラズマクラスターとナノイーでは、どちらがいいとかありますか?
シャープとパナでいいところ、わるいところあれば教えてください。

書込番号:12374797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿器

スレ主 ぴんchanさん
クチコミ投稿数:22件

20畳のリビング(マンション)に、去年CFK-VWX07Cを1台買ったのですが
エアコンを使う為、常時強運転で湿度が40位までしかいきません。
タンクの水もすぐ無くなるし、運転音が強の為うるさく感じ困ってました。

もう一台、同じものを買ったとしたら、弱運転で湿度60前後を保つ事は可能でしょうか?
それか、おすすめの加湿器を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12328230

ナイスクチコミ!2


返信する
☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2010/12/06 14:22(1年以上前)

もう1台買ったら潤うかと思いますがじゃまだしタンクに水入れたりで2台は面倒だと思います。
こっちはリビング20畳、で石油ストーブ、エアコン併用でダイニチHD-9009を使ってますが湿度は60以下にはなりません。
動作音は他(パナソニック機あり)と比べると静かですが「強」にするとどの機種も同じくらいうるさいと思います。

次に買い増しされるのであれば同じ物よりハイブリッドタイプを探して試された方がいいと思います。

書込番号:12328648

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴんchanさん
クチコミ投稿数:22件

2010/12/07 10:40(1年以上前)

☆Rio☆さん
ご回答ありがとうございます!
HD-9009良さそうですね〜♪購入検討したいと思います。

購入する前にいくつか質問させてください。
湿度60%を保たれてる時、弱運転でしょうか?強運転でしょうか?
あと、加湿器を使ってない状態でのリビングの湿度大体でいいので
教えていただけると有難いです。
(我が家では、エアコンのみで加湿器無しだと10%台まで下がります><)

よろしくお願いします。

書込番号:12332473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/16 05:13(1年以上前)

ぴんchanさん。こんばんは。
こちらも加湿器を探していてレスさせて頂きました。

>(我が家では、エアコンのみで加湿器無しだと10%台まで下がります)

当家はオール電化住宅、暖房器具のメインとしてエアコンのみの仕様で、サブとしてダイキンのセラムヒートを使用しています。
加湿器として、シャープの加湿空気清浄機を使用しています。

リビングの正確な広さは覚えていないのですが、当家も加湿量は全く追いつきません。室内を暖かいと思う温度まで上げると、湿度は常に30%を下回ります。
就寝前に家族4人分の洗濯物をリビングの梁にぶら下げ、明朝5時からエアコンをタイマー始動しておくと、7時過ぎには洗濯物が8割がた乾いていたりします。

石油ストーブですと燃焼の際に水分が発生するため、エアコンのみ仕様時とは環境が異なります。

個人的には電気代がかかっても、加湿の早いスチーム式を追加購入しようと考えています。
どの機種がBESTとははっきり言えないのですが・・・。

書込番号:12373671

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

交換用フィルタ

2010/12/15 12:19(1年以上前)


加湿器 > トヨトミ > THK-F400

クチコミ投稿数:66件

去年の冬にヨドバシアキバでこの加湿器を買いました。その時「交換用フィルターはまだ出ていない。出たばかりで交換の必要もないので」と言われました。そろそろ換えた方がいいのではと思うのですが、トヨトミのサイトを見ても出ていないようです。どこで入手できるのでしょうか? 交換された方はいらっしゃいますか?

書込番号:12370363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/15 12:44(1年以上前)

こんにちは

交換用クリーンフィルターは出ているようですが・・・
http://www.toyotomi.jp/product/electric-heater/electric-heater-item03.html

なければ取り寄せができるはずなので、もう一度違う店員に聞いた方がいいと思います。
この機種ではありませんが、私は部品扱いのものをいつもヨドバシで取り寄せてもらってます。

書込番号:12370449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/12/15 13:36(1年以上前)

さすけ2001さん、

ありがとうございます。ほんとですね、サイトに出ていたようでお恥ずかしい。
さっそく問い合わせてみようと思います。

書込番号:12370613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/15 17:04(1年以上前)

トヨトミのホームページから購入しましたよ。僕も2年目に突入して心配になっていたので、思い切って購入しました。近所の電気屋でも取り寄せてくれたかもしれませんが、この加湿器をそのお店が扱ってないので、取り寄せに時間がかかったりしたらいやだなと思いまして。
気のせいかもしれませんが、加湿力が上がったような気がします。

トヨトミのホームページ、お薦めです。

書込番号:12371202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/12/15 17:42(1年以上前)

やっきゅ〜んさん、

ありがとうございます。やはり心配ですよね。
私も早めに購入しようと思います。年末年始にかからないうちに・・・

空気清浄機と併用しているのですが、加湿器をつけたとたんに清浄機が「空気がきたなーい!」とでも言っているかのようにうなり声をあげるので、フィルターが劣化しているせいかなと思いまして。
関係ないかもしれませんが。

書込番号:12371330

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング