加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

寝ている間の美容効果について

2010/12/01 18:24(1年以上前)


加湿器 > パナソニック > F-GMFK02-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

こんばんは!

妻へのクリスマスプレゼントに購入しようかと迷ってます。
枕元に置いて、寝ている間に美肌効果を期待しております。

 そこで、迷っているのは、同社のナイトスチーマーとの効果の差です。

両方とも効果の源はナノイーですよね?HP等観てもよくわかりません。

 どなたかご存知ありましたら情報御願いします。

書込番号:12305200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/01 18:38(1年以上前)

美肌専用になります。

http://kakaku.com/item/K0000135269/

書込番号:12305254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電解水ユニットはどこに?

2010/11/29 23:34(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VWX05C

スレ主 kotan3106さん
クチコミ投稿数:6件

先々週に購入し、居間で使っていましたが、非常にいい感じなので寝室用に昨日、購入しました。
 今日、設置しているときに加湿トレイを引き出し、中を見ていたのですが、電解水を作るユニット?(+と−の電極?)がどこにも見あたりませんでした。
 
 どこにそれがあるかご存じの方、ご教示ください。

書込番号:12297483

ナイスクチコミ!0


返信する
cl_masterさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/29 23:40(1年以上前)

(+と−の電極?)は無いです^;/
針みたいなのが右下に隠れているはずです。。
白い稼働する部分です

書込番号:12297534

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotan3106さん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/30 22:08(1年以上前)

cl_masterさん、早速のお返事ありがとうございました!
 
先ほど、加湿トレイを取り出してみたのですが・・・確かにケースの右の方で白い泡ができていたのでこのあたりだろうというのはわかりましたが、針のようなものは確認できませんでした↓

書込番号:12301558

ナイスクチコミ!0


cl_masterさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/30 22:15(1年以上前)

まだ本体を今年出していないので
写真を撮れないのですが、加湿トレイを外して
右下奥(上の方)に白いカバーみたいな所があるハズです
そこを押してみましょう^/針が下りてくるかして見える
ハズです。。針みたいな?棒だったかなf^_^;

書込番号:12301611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cl_masterさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/30 22:18(1年以上前)


スレ主 kotan3106さん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/30 23:22(1年以上前)

わかりました!
 
僕のには付いていないのかと不安になりましたが、安心しました。


ありがとうございました。

書込番号:12302110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイブリットとスチーム

2010/11/29 16:33(1年以上前)


加湿器

スレ主 ココ201さん
クチコミ投稿数:9件

現在スチームの加湿器をしようしております。
部屋はとても暖かく快適なのですが、寿命がきていますので買い替えを検討しております。

マイナスイオン発生付きが魅力的で見ていますと、みなハイブリットと書いてありますが
最近のハイブリット式というのは、風は冷たいのでしょうか?

お知恵をかしてくださいませm(_ _)m

書込番号:12295045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルター

2010/11/27 15:40(1年以上前)


加湿器 > YAMAZEN > KP-A05

クチコミ投稿数:2件

初めまして。この加湿器を2年ほど秋、冬シーズンのみに使っています。
『交換フィルターを買わなきゃ』と思い去年からお店やネットで探しているのですが未だに見つけることが出来ません。
KP-A05をお使いの方はどちらでこのフィルターを買われていらっしゃいますか?

安いしもう買い換えちゃった方が早いかな…(^^;)

書込番号:12283876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/27 18:34(1年以上前)

フィルターそもそも付いているのですか???

http://kakaku.com/search_results/KP-A05/?category=0002

書込番号:12284710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/28 12:49(1年以上前)

>フィルターそもそも付いているのですか???
はい。中に設置するリング状のフィルターついています。
買った時に予備の交換フィルターが2つほど同梱されていました。
下のでスレでさすけ2001さんが仰っていらっしゃるようにその交換フィルターは入手困難だけれど売られている様なのです。

書込番号:12288994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/28 19:49(1年以上前)

こちらに問い合わせしてみましょう。

http://www.yamazen.jp/japanese/inquiry/inquiry

書込番号:12290839

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メンテナンスについて!

2010/11/09 15:25(1年以上前)


加湿器 > CCP > KJ-366H

クチコミ投稿数:54件

祖父の自宅用に操作・メンテナンスが簡単なハイブリッドタイプの加湿器を探していたところ、この商品に辿り着きました。
木造の部屋での使用になりますが、性能(容量)・操作が簡単(スイッチの少なさも◎)とベストな商品なのですが、メンテナンスは簡単に出来るでしょうか???

本体とタンクをどの様に掃除されたりしているのか、ご利用されている方がいらっしゃったら詳しく教えて頂けたらと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:12189437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/11/25 12:02(1年以上前)

昨冬、事務所用に購入しました。毎日10時間ほど使っていましたが、タンク内は汚れず水を補給するときの軽い水洗い程度でOKでした。ただ、一冬過ごすとタンク外側下部にわずかに白いカルキ汚れが生じるので、洗剤やたわし等で落とす必要があります。
また、加熱量が少ない?ため、本体の残り水(40度くらいの温水)は細菌の温床となる恐れがあり、毎日捨てています。
なお、フィルターは水道水使用ですが全く汚れません。たぶん3年以上でもいけるかと。

書込番号:12272443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

サイズの選び方や使用方法等について

2010/11/21 00:45(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VWX07C

スレ主 puraimさん
クチコミ投稿数:7件

現在パナソニックのF-VXD50加湿空気清浄機を利用していますが、ファンヒーターをしばらく使用すると低湿表示され、ずっとターボ運転状態のままいっこうに湿度が上がらないので、加湿専用機の購入を検討しています。
当初は量販店でダイニチのHD-RX509を見てタンクの形、大きさ、外観のデザインの良さからこちらの購入を検討していたのですが、一緒に貰ってきたサンヨーのカタログをみて、消費電力の低さを知り、この両機で悩んでいます。
使用環境は14畳二間の部屋ですが、寝るとき意外は戸を閉め8畳の部屋での使用がメインになります。
こちらの機種を選んだ理由はレビューに音が気になるような事が書かれていたので、大きい機種で一気に湿度を上げ、その後低速状態で運転すればいいのではないかという考えあった事と、加湿器を購入した場合現在の加湿空気清浄機と2台加湿で使用することは、不経済な気がするので、加湿は加湿専用機だけに頑張って貰おうと考えています。
ただ不安な点がいくつかあります。
1、8畳の部屋にこの機種は大き過ぎないか?
2、過剰な加湿にならないように、運転が一時的に停止する機能は搭載されているのか?
他の疑問点
1、カタログを見るとサンヨーだけ他社と比べダントツに消費電力が低いのは何故ですか?
2、購入した場合24時間つけっぱしなるのですが、使用方法、環境にもよると思いますが、電気代は月にどのくらい差がでてきますか?

長文読んで下さってありがとうございます。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12247735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/21 00:53(1年以上前)

ここから行きまして

http://products.jp.sanyo.com/products/cfk/CFK-VWX07C_W/index.html

運転モード おまかせ/しっとり/おやすみ/静音/強    があるので加湿量は調整できるのではと推測できます。 

店員さんにお聞きになられた方が良いと思います。

書込番号:12247766

ナイスクチコミ!1


板ノ橋さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 CFK-VWX07Cの満足度5

2010/11/22 01:09(1年以上前)

とりあえず連番にしています。

1.大きさは特に問題はないと思います。大きい分早く加湿されやすいです。

2.付いています。取扱説明書がネットからダウンロードできますので詳細の確認できます。

3.気化式でヒーターがないからです。同仕様であればパナソニックもシャープも大体20W台と同じです。

4.最大消費電力で8時間1ヶ月使っても100円くらいなので誤差です。

書込番号:12253674

ナイスクチコミ!1


スレ主 puraimさん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/22 22:39(1年以上前)

お二人とも早速の回答ありがとうございます。
HPの説明書を確認したところ、加湿を一時的に停止する機能があったので安心ました。
この機種の購入をほぼ決めることができました。
有意義な情報大変ありがとうございました。

書込番号:12258190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング