加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

買わない方が良い商品です

2020/11/25 19:13(1年以上前)


加湿器 > スリーアップ > Fog Mist HR-T2021WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

購入から2週間で電源入らず
メーカーさんの対応良く、すぐ良品交換の手配で代替品到着
その代替品も使用2日目朝、電源オンはするもののインジケーターが点灯しない
タイマー部のインジケーターも点灯せずタイマー状態なのか分からない

メーカー対応は良いものの商品としてはダメな部類だと思います
充電式のコレではなく一つ上のタイプの方が使い勝手は良さそうです

書込番号:23810698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全くの別物😡

2020/11/05 18:09(1年以上前)


加湿器 > SIS > HP-40

クチコミ投稿数:1件

扱いショップでの内容みて愕然!
加湿器とは全く関連のないものが表示された!
どうりで品物画像がないはずだわ!
直ぐに削除してください!

書込番号:23769620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/05 18:31(1年以上前)

ここに書いても削除してくれないでしょう。
通知しないと。。

書込番号:23769663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 1年2ヵ月で故障

2020/03/19 13:29(1年以上前)


加湿器 > スリーアップ > Float L HFT-1624DW [ダークウッド]

クチコミ投稿数:1件

購入して1年2ヶ月でミストが出なくなりました。
カスタマーサポートに連絡したら、まるごと交換になるとのこと。購入時の代金より高く絶句。

書込番号:23292958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ58

返信6

お気に入りに追加

標準

音がうるさくなった

2020/03/01 15:57(1年以上前)


加湿器 > パナソニック > FE-KXP20

クチコミ投稿数:60件 FE-KXP20のオーナーFE-KXP20の満足度4

使い始めて2年が過ぎ、当初は問題なかったのですが、最近はポンプが回る時にカラカラと耳障りな音がするようになり、家族に不満を言われるようになってしまいました。
頻繁にポンプ周りを含め掃除をするのですが、全く改善されません。ポンプの設計上(構造上)の問題のようにも思えますが、ほかの方はそのような不具合は出てませんかね?

書込番号:23260571

ナイスクチコミ!18


返信する
dym188さん
クチコミ投稿数:6件 FE-KXP20の満足度2

2020/03/25 22:40(1年以上前)

>遊んで太さん

うちでは症状が発生しておりませんので可能性の話になってしまいます。
参考程度に考えてください。

羽根車部分から異音がするとなると、羽根車がついている軸が動いている可能性があります。
軸をラジペンなど(軸を傷つけないよう、かなり注意をしてください)で抜こうとすると、割と簡単に動きます。
もともとポンプを振ると「カラカラ」と音がなる程度の遊びはありますが遊びが大きすぎると異音がします。
(別のトラブル切り分けの為、あえて遊びを大きくしたことがあります)

それで改善しない場合は本体側の可能性が出てきます。
ただ本体側はモーターで磁石を回しているだけなので、音が出るような構造ではないように思います。
(モーター自体からカラカラと音がなる可能性は正直、わかりません。)

ちなみにポンプは電源投入時に必ず動きますがその時に異音がしているとのいうことでしょうか?


別件のトラブルを改善するため、限界までバラしたことがありますので構造上のご質問はある程度お答えできます。
質問されてからお時間がたっておりますので、必要ないかもしれませんがまたなにかあればお答えしたいと思います。

書込番号:23305372

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:60件 FE-KXP20のオーナーFE-KXP20の満足度4

2020/03/26 08:57(1年以上前)

dym188さん、有り難うございます。
原因はまさしくご指摘の通りでした。
ポンプ部分の軸が下がり、羽根車と蓋の間が広がっていたようで、ポンプが作動するときに、軸方向への周期的な振動が発生して、蓋と羽根車とが当たり、ガラガラと鳴っていたと思われます。
軸をラジペンで引き出し、羽根車の位置を調整したところ、音がしなくなりました。
それにしても軸があれほど簡単に引き出せるとは思ってもいませんでした。ということは逆に考えると、簡単に下がって音が再発しそうで心配です。

書込番号:23305786

ナイスクチコミ!6


dym188さん
クチコミ投稿数:6件 FE-KXP20の満足度2

2020/03/26 11:57(1年以上前)

>遊んで太さん

一度、別件でポンプユニットを交換しましたがが交換前、交換後も軸は簡単に動いてしまっています…。

軸の奥に空間がある意味がわかりませんよね…
あまりにも動くようでしたら軸の奥に適切な長さに切った爪楊枝を入れるくらいでしょうか…
(抜けなくなったら大変ですが)

ポンプ絡みでいうと軸の汚れやなんらかの原因でちょっとでも錆びたりすると羽根車を回しているモーターが負荷で動かなくなり、エラーが発生します。

ご参考までに!

書込番号:23306018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件 FE-KXP20のオーナーFE-KXP20の満足度4

2020/03/26 12:55(1年以上前)

>dym188さん
有り難うございます。参考にさせていただきます。
軸の錆や汚れは今までも気になってキレイにしていたのですが、その時に軸を押さえていたと思うので、余計に軸が奥に下がってしまったのかもしれません。これからは、メンテナンス時にはしっかり調整して使用するように気を付けます。

書込番号:23306112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/01/10 14:32(1年以上前)

わたしもポンプのカラカラ音が気になり、同じように軸を調整してだましだまし使用していたのですが、
加湿能力(水の吸い上げ力?)も落ちていたのでポンプを交換しました。
購入したポンプをみると、今まで使用していたポンプは軸が金属製でしたが新しいポンプは軸が違う素材(金属では無い硬い素材)に変わっていました。
ただその素材にはグリスのようなものが塗られている感じでしたので、今後ポンプ能力が落ちてきたら
グリスでメンテナンスをした方がよさそうです。
でも音も静かになり、加湿能力も向上したので満足です。

書込番号:25091248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件 FE-KXP20のオーナーFE-KXP20の満足度3

2023/03/09 00:21(1年以上前)

細かい情報ありがとうございます。ポンプの品質が悪く困りますね。ちなみに最近買い替えましたら軸は金属からプラスチックに改善されていました、、

書込番号:25174074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 加湿機能は不完全な商品でした。

2019/12/06 00:44(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > ダイニチプラス HD-LX1019(W) [サンドホワイト]

スレ主 いーんさん
クチコミ投稿数:1件

鉄筋コンクリートで密閉率もたかい20畳ほどの部屋ですが、全く加湿機能が追いついていません。ダイニチに確認した所、業界の規定での机上の計算のみをもとに能力値を公開しているとのこと。実質充分な湿度に適当な部屋のサイズは10畳程です。10畳以上の部屋で使う場合は1日フルパワーでも湿度50%前後が限界です。静音時は加湿器としては不十分です。60% 70%という湿度設定は全くの無意味なので気をつけた方が良いと思います。

書込番号:23089800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ54

返信0

お気に入りに追加

標準

水漏れ注意

2019/12/05 09:45(1年以上前)


加湿器 > アイリスオーヤマ > HDK-35-W [ホワイト]

スレ主 223sakuyaさん
クチコミ投稿数:1件

残念な部分●給水タンクを設置する時及び、排水をする為に、タンク及び本体を移動する時、多量の水漏れが発生します。
今まで使っていた加湿器は、水漏れなどなかっただけに、とても悲しい。

良好な部分●運転中は特に可もなく不可もなく。温度、湿度表示されて、快適です。

書込番号:23088346

ナイスクチコミ!54



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング