加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

はぁ?

2024/12/15 17:41(8ヶ月以上前)


加湿器 > モダンデコ > AND・DECO htjs-014-gy [グレー]

クチコミ投稿数:284件

これも在庫ないじゃんよ!
在庫ないののせるなよ!

書込番号:26000729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/12/15 18:20(8ヶ月以上前)

直販モデルだし、白のみ直販にはありますよ。ただ、こんなでかいのが必要なのでしょうか。

書込番号:26000776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2024/12/15 18:43(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

これよりでかいのいくらでもありますが?

書込番号:26000807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2024/12/16 05:41(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

色々なところで指摘されていますが、適当な書き込みを繰り返す前に、自分の書き込みを読み返して訂正したらどうですか?
横24.3cm、高さ30.4cmのどこが大きいのですか。

書込番号:26001253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/12/16 15:13(8ヶ月以上前)

8畳・ハイブリッド式で絞ればわかります。
https://kakaku.com/kaden/humidifier/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2,6&pdf_Spec302=8&pdf_so=Spec303_d

私の環境だと、ダイニチの3.2リットルでも1日以上持つし、湿度も約50%に保ててます。蓋無しの4.5リットルのタンクだと、運搬や水の入れ替えが大変だと思います。

書込番号:26001725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2024/12/16 15:30(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
あぁ、ご高齢のかたなのですね
それじゃあ重いのや大きいのはたいへんですね
私はまだ大丈夫ですのでご心配なく
もっと大きくても問題ないです

書込番号:26001741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2024/12/16 19:29(8ヶ月以上前)

ダイニチの3.2Lのより、この製品の方が小さいじゃん。

書込番号:26002053

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

え?

2024/12/15 17:25(8ヶ月以上前)


加湿器 > モダンデコ > AND・DECO hlk004-gy [グレー]

クチコミ投稿数:284件

在庫ないじゃん

書込番号:26000715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

焼け石に水って表現が正しいのか?

2024/12/15 14:09(8ヶ月以上前)


加湿器 > YAMAZEN > KS1-A085(W) [ホワイト]

「そんな本格的に加湿しなくてもいい、気が向いたときに加湿ONにすればいいだろ?」
「ギター、ベース、アコースティクギターを購入したので冬は加湿機あるといいな」
と安易な考えで購入

焼け石に水って表現が正しいのか?

ちょくちょく加湿をONにしてるが加湿がぜんぜん足りない。
湿度40%で1時間後湿度45〜48度になるが、その日のピークはその時間帯だけ。

玄関とかで使うのが正しいのか??

6畳用とは書いてあるけど、足りてない。
3畳くらいのトランクルームみたいな物置に楽器を入れておくような人に向いてるか?

12時間で800mlくらい水が必要で?ほぼ加湿されていないW

書込番号:26000506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/12/15 14:49(8ヶ月以上前)

これ、木造なら3畳用です。スチーム式は家財などへの影響もあるので気化式のハイブリッドが無難です。

書込番号:26000551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2024/12/15 15:32(8ヶ月以上前)

楽器を置く部屋の適正な湿度を正確に知りませんが

40%は下限値くらいで加湿しても、しなくてもらしい

むしろ加湿器を点けたり、点けなかったり
湿度が単時間で変動する方が良くない様に思います
乾燥する季節は点けっばなしで良いと思えますが

書込番号:26000592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/02/04 13:21(7ヶ月以上前)

壊す覚悟で分解洗浄したら無事治りました、無事使えてます。
タンク下を逆さにして水を吐き出したりした。

書込番号:26061759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

購入から1年経過してませんが、故障の予兆が

2024/11/17 01:25(9ヶ月以上前)


加湿器 > SwitchBot > SwitchBot W3902300 [ホワイト]

購入から1年経過してませんが、送風ファンのあたりから潤滑油無くなった時に鳴りやすい音が聞こえるようになりました。

保証で部品交換してもらったりがとても大変そうです。
耐久性があまりない設計なのでしょうかね。

書込番号:25963845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1123件

2025/01/27 15:28(7ヶ月以上前)

送風ファンだと思ってましたが、ポンプが、良くなかったようです。ポンプ部分も時々分解掃除が必要ということのようです。ポンプの吸い込み部分にフィルターが不完全な為、何か吸い込むとポンプが止まることが起きるようです。

書込番号:26052229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件

2025/02/14 13:04(6ヶ月以上前)

ポンプのプロペラがインサイド側から何らかの理由でアウトサイド側に動いて動作すると内部のプラスチック部品を擦ってすごい音が鳴ります。
何らかの原因で給水が不完全でポンプが動作し続けた時。

あと、ポンプのところにフィルター追加したほうが良さそうです。タンクにフィルターついていますが、いろいろな理由でタンクより先のトレイにゴミなど入ったらそのままポンプへ入ってしまう為。

書込番号:26074746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿器 > ダイニチ > ダイニチプラス HD-LX1223(W) [スノーホワイト]

スレ主 ukiu3さん
クチコミ投稿数:39件

稼働中数分毎に水が流れる(落ちる?)音がするのですが、良くないイメージが(悲)
大のトイレ中にナニが水面に落ちる音そっくりなのです。
せっかくの良い品なのに!
ダイニチ様!なんとか改良を!

書込番号:25625940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿器 > パナソニック > FE-KXW07-W [ミスティホワイト]

クチコミ投稿数:2件

旧モデルのFE-KXU05を所有して使用(2024年現在)しています。
我が家(常時換気設定なしの高層マンション)の環境では、自動運転(目標設定値として、相対湿度60%が最低に設定されている)で使用するとベランダの窓が結露するため、「連続」運転の「静か」にして湿度計を見ながら湿度が高くなりすぎないようにOn,Offするという、面倒な使い方を強いられています。また、この最低湿度60%という値は、この最新モデルでも変更できないようです。
我が家では、経験的に湿度を50%以下に維持しないとベランダが結露することが分かっています。
購入される方は、使用する場所が湿度が60%を超えても問題ない環境であるか確認して購入されることをお勧めします。

書込番号:25584768

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング