
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年8月26日 19:16 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年3月17日 00:34 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年2月22日 15:42 |
![]() |
5 | 2 | 2025年2月14日 13:04 |
![]() |
0 | 1 | 2025年2月10日 13:26 |
![]() |
2 | 3 | 2025年2月4日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


加湿器 > ライフオンプロダクツ > plus more MO-HF017-MO [モカ]
霧の出方が良く、抗菌、給電、充電でも使えるため、リピしています。
ただ、1年持てばよいほうで、1年保証のため、1年以内で故障し、メーカーとやりとりをしていますが、かなり強引です。
色違いで持っていますが、複数所持の際は、そのほうが良いです、1つは霧が出るが異様に熱くてやけどまではしないが、
使用に不安あり。1つは霧も出ない。
そんな感じで、電話連絡すると「購入証明を」とのことで、オンラインでの購入履歴の写真を添付し、ずっとやりとりしてますが、
交換品を送ると言ってみたり、同時交換と言ってみたり、日にちも向こうの勝手に指定して、不在票対応してと言われたり。
お盆休み前にですよ、旅行で不在とか考えないのでしょうか?
あきれるのは、不良品として送ったものは異常なしと言われ、そして交換品として送られて来たものがまた、おかしいのです。
そして、今回も交換品の不良を申し出ると、「異常がない場合は送料が発生します」とのこと。
超音波加湿器なんて、そんな難しいものではないので、誰がどこで使っても同じに使えるものが普通の品物のはずです。
ただ、他社製品は霧の出方に不満があったり、デスクがびしょびしょ、というレビューをよく見かけますので、
就寝時にベッドの枕元で使いたい場合、びしょびしょでは困りますから、今はこれを利用しています。
私はですが、寝具が濡れるほどには加湿されないので、抗菌でもありますし、就寝時に使うには良いと思います、まともなものに当たれば。
加湿器による冬の結露もしなくなりました。
0点



加湿器 > 三菱重工 > roomist SHE60VD-W [ピュアホワイト]
レビュー後追記
定期的に掃除をしていてもカビがどんどん生えてきます。
温度が低い部分はどうしてもそうなるのでしょうね。
あんまりいい買い物ではなかったです。
書込番号:26113101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



加湿器 > サンカ > SSH-8100UVBK [ブラック]
購入して初めて使うのですが、タンクに水を入れて加湿AUTOにしていると数秒でアラームと全ランプ点滅で湿度表示がE2となって止まってしまいます。
連休何でメーカーに問い合わせができません。
どなたか対処方法があれば教えてください。
それとも初期不良でしょうか?
書込番号:26084656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



加湿器 > SwitchBot > SwitchBot W3902300 [ホワイト]
購入から1年経過してませんが、送風ファンのあたりから潤滑油無くなった時に鳴りやすい音が聞こえるようになりました。
保証で部品交換してもらったりがとても大変そうです。
耐久性があまりない設計なのでしょうかね。
書込番号:25963845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

送風ファンだと思ってましたが、ポンプが、良くなかったようです。ポンプ部分も時々分解掃除が必要ということのようです。ポンプの吸い込み部分にフィルターが不完全な為、何か吸い込むとポンプが止まることが起きるようです。
書込番号:26052229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポンプのプロペラがインサイド側から何らかの理由でアウトサイド側に動いて動作すると内部のプラスチック部品を擦ってすごい音が鳴ります。
何らかの原因で給水が不完全でポンプが動作し続けた時。
あと、ポンプのところにフィルター追加したほうが良さそうです。タンクにフィルターついていますが、いろいろな理由でタンクより先のトレイにゴミなど入ったらそのままポンプへ入ってしまう為。
書込番号:26074746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



加湿器 > ドウシシャ > KSZ-501WH [ホワイト]
今季、スチーム式が欲しくて買いましたが2月始めに故障、まめに手入れもしていましたが、残念。今から修理してたら季節が終わるので、諦めて他社製品に買い替えます。高くつきました。
書込番号:26068876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みかん0508さん
マイナーメーカーは、お止めになった方がいいですね
書込番号:26069355
0点



加湿器 > YAMAZEN > KS1-A085(W) [ホワイト]
「そんな本格的に加湿しなくてもいい、気が向いたときに加湿ONにすればいいだろ?」
「ギター、ベース、アコースティクギターを購入したので冬は加湿機あるといいな」
と安易な考えで購入
焼け石に水って表現が正しいのか?
ちょくちょく加湿をONにしてるが加湿がぜんぜん足りない。
湿度40%で1時間後湿度45〜48度になるが、その日のピークはその時間帯だけ。
玄関とかで使うのが正しいのか??
6畳用とは書いてあるけど、足りてない。
3畳くらいのトランクルームみたいな物置に楽器を入れておくような人に向いてるか?
12時間で800mlくらい水が必要で?ほぼ加湿されていないW
1点

これ、木造なら3畳用です。スチーム式は家財などへの影響もあるので気化式のハイブリッドが無難です。
書込番号:26000551
0点

楽器を置く部屋の適正な湿度を正確に知りませんが
40%は下限値くらいで加湿しても、しなくてもらしい
むしろ加湿器を点けたり、点けなかったり
湿度が単時間で変動する方が良くない様に思います
乾燥する季節は点けっばなしで良いと思えますが
書込番号:26000592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊す覚悟で分解洗浄したら無事治りました、無事使えてます。
タンク下を逆さにして水を吐き出したりした。
書込番号:26061759
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





