加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

品質最悪

2025/01/17 09:55(7ヶ月以上前)


加湿器

スレ主 orion.laveさん
クチコミ投稿数:1件

加湿器ksy401は買わない方がいいと思います。

初期から水漏れが酷い。季節商品だから使わなくて、保証期間が過ぎてしまった。

修理代金11000円かかると言われ、最悪。
メーカーに落ち度があるのに、早く言えば良かった。

最悪なメーカーた、ここのメーカーの商品は買わない方がいいと思いますよ。

書込番号:26040017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2025/01/17 10:39(7ヶ月以上前)

この機種のページありますよ
そっちに書かれた方が良いですね
https://s.kakaku.com/item/K0001568852/

書込番号:26040070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイキンエアコンと併用不可能

2025/01/08 21:03(8ヶ月以上前)


加湿器 > ラドンナ > LD-KST4000

クチコミ投稿数:134件

ダイキンのエアコンをリモコン操作すると、この加湿器はエラーで止まってしまします。ダイキンエアコンのチャンネル設定を切り替えても改善せず。加湿器メーカーに問い合わせましたが、リモコン受講部を覆ってリモコンなしの加湿器として使う他ないとの回答。リモコン無しなら他の選択肢があったし、そもそもこの機種は選ばなかった。

書込番号:26029395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

はぁ?

2024/12/15 17:41(8ヶ月以上前)


加湿器 > モダンデコ > AND・DECO htjs-014-gy [グレー]

クチコミ投稿数:284件

これも在庫ないじゃんよ!
在庫ないののせるなよ!

書込番号:26000729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/12/15 18:20(8ヶ月以上前)

直販モデルだし、白のみ直販にはありますよ。ただ、こんなでかいのが必要なのでしょうか。

書込番号:26000776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2024/12/15 18:43(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

これよりでかいのいくらでもありますが?

書込番号:26000807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2024/12/16 05:41(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

色々なところで指摘されていますが、適当な書き込みを繰り返す前に、自分の書き込みを読み返して訂正したらどうですか?
横24.3cm、高さ30.4cmのどこが大きいのですか。

書込番号:26001253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/12/16 15:13(8ヶ月以上前)

8畳・ハイブリッド式で絞ればわかります。
https://kakaku.com/kaden/humidifier/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2,6&pdf_Spec302=8&pdf_so=Spec303_d

私の環境だと、ダイニチの3.2リットルでも1日以上持つし、湿度も約50%に保ててます。蓋無しの4.5リットルのタンクだと、運搬や水の入れ替えが大変だと思います。

書込番号:26001725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2024/12/16 15:30(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
あぁ、ご高齢のかたなのですね
それじゃあ重いのや大きいのはたいへんですね
私はまだ大丈夫ですのでご心配なく
もっと大きくても問題ないです

書込番号:26001741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2024/12/16 19:29(8ヶ月以上前)

ダイニチの3.2Lのより、この製品の方が小さいじゃん。

書込番号:26002053

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

え?

2024/12/15 17:25(8ヶ月以上前)


加湿器 > モダンデコ > AND・DECO hlk004-gy [グレー]

クチコミ投稿数:284件

在庫ないじゃん

書込番号:26000715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿器 > ダイニチ > ダイニチプラス HD-LX1223(W) [スノーホワイト]

スレ主 ukiu3さん
クチコミ投稿数:39件

稼働中数分毎に水が流れる(落ちる?)音がするのですが、良くないイメージが(悲)
大のトイレ中にナニが水面に落ちる音そっくりなのです。
せっかくの良い品なのに!
ダイニチ様!なんとか改良を!

書込番号:25625940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿器 > パナソニック > FE-KXW07-W [ミスティホワイト]

クチコミ投稿数:2件

旧モデルのFE-KXU05を所有して使用(2024年現在)しています。
我が家(常時換気設定なしの高層マンション)の環境では、自動運転(目標設定値として、相対湿度60%が最低に設定されている)で使用するとベランダの窓が結露するため、「連続」運転の「静か」にして湿度計を見ながら湿度が高くなりすぎないようにOn,Offするという、面倒な使い方を強いられています。また、この最低湿度60%という値は、この最新モデルでも変更できないようです。
我が家では、経験的に湿度を50%以下に維持しないとベランダが結露することが分かっています。
購入される方は、使用する場所が湿度が60%を超えても問題ない環境であるか確認して購入されることをお勧めします。

書込番号:25584768

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング