加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

1/17ヤマダウェブコム19,800円税込

2022/01/17 22:16(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > ダイニチプラス HD-RXT521(W) [サンドホワイト]

スレ主 あん777さん
クチコミ投稿数:3件

昨日21,000円で購入し、まだ届いていないのに値引き、、
仕方ないけど悲しい

書込番号:24549930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2022/01/18 09:51(1年以上前)

この口コミ見てヤマダウェブコム 1/18 9:49現在 21,000円 です。
昨日瞬間的なんですかね??
それとも何か裏的な物でしょうか?
(*'ω'*)

書込番号:24550459

ナイスクチコミ!1


スレ主 あん777さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/18 14:44(1年以上前)

あらホントだ、リンク先の価格も戻ってますね。
裏的なものは全くないです。
他のサイズも欲しかったので、ついでに見てみたところ下がっていたのです。在庫が薄くなって、処分で値引いたのかなぁと勝手に思ってました。
昨夜も価格比較の一覧では21.000円でしたが、"ショップの売場へ行く"から飛んでみたら昨夜は19,800円でした。
まだ配達されていないので、配達された後くらいにまた価格が変わったりして、、そればかりは分かりませんが。
お身体お大事にされて下さいね。

書込番号:24550900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

売ってはいけない商品

2022/01/11 23:28(1年以上前)


加湿器 > QUADS > COLUMN QS103-WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

2個購入。2個とも少し傾けると底から水漏れが…
一度設置したら動かすなってことかな?
上部の水タンクと下部の部分の接地面にパッキン等付いてませんので、当然水漏れするだろうという設計。
はっきり言って粗悪品。買わない方がよい。
常に垂直平行に動かせる自信のある人だけ買うべき

書込番号:24539691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/12 18:27(1年以上前)

なるほど。
まあ、失礼ながら、よく知らないメーカーの物は買わない方がいいですね。安くても。

書込番号:24540886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信2

お気に入りに追加

標準

1ヶ月使用の電気代

2021/12/17 10:26(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EE-DC50-WA [ホワイト]

クチコミ投稿数:7件

使用して1ヶ月経ちました。
昨年の電気代と比較したところ、+8000でした。
他に増えた家電等はありませんのでこの加湿器の電気代で間違いないかと思います。
ほぼ24時間つけっぱなしです。
2階にももう一台と考えていましたが電気代考えると厳しいですね。
ワンシーズン使い捨てで超音波式を使った方がいいかな?という印象です。気化式では全く湿度が上がらない家なので。
つけっぱなしなのもありますが、クエン酸のお手入れは2週に一度くらいしないとあっという間に汚れます。
ご参考まで。

書込番号:24498149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2021/12/17 21:27(1年以上前)

>ねこのせかいさん

8000÷27円/kw÷30日=9.87kw/日
0.41kw/h×24h=9.84kw/日

ほぼ定格運転しっぱなしですね。
加湿量が明らかに足りない状況でしょう。
この機種は定格加湿量が480ml/hなのでこれでは足りないのでしょう。

加湿量を求めるなら気化式の800ml/h以上の大容量加湿器か加湿器の台数を増やすかしないとダメだと思います。
超音波式にするなら、2台は必要でしょう。
蒸気式は家庭用電源容量での制約があるので1台の加湿量には限界がありますし、複数台併用には向きませんね。

書込番号:24499021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/12 15:29(1年以上前)

>ねこのせかいさん

https://www.dainichi-net.co.jp/products/humidifier/calculation/

↑加湿量計算フォームで計算して

https://kakaku.com/specsearch/2168/?st=2&_s=2&Sort=ranking_asc&DispSaleDate=on&Steam_Capa=1000&Steam_Capa=&

↑加湿量/h で絞り込んで検索しましょう

書込番号:24540611

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

修理対応

2021/11/17 00:48(1年以上前)


加湿器 > スリーアップ > Pure Drop HB-T1924WH [ホワイト]

スレ主 daizoasaさん
クチコミ投稿数:1件

2019年にヤマダ電機で購入し、2年の通常使用で、今年使用しようとしたところ、通電はするものの稼働しなくなりました。ヤマダ電機に修理をお願いすると、¥5000ほどで購入したのにも関わらす。¥7000でメーカーからの交換対応という返事がありました。当該品の先方送付も不可で、不良個所も確認せず、一方的な対応でした。ヤマダ電機もそういう対応の会社製品を販売するもの問題かと思いますが、このメーカーの修理に対する対応はいかがなものかと思います。ヤマダ電機曰くはこのメーカーは修理対応を一切しなく、交換あるいは修理不可というメーカーらしいです。

書込番号:24449527

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/11/17 01:37(1年以上前)

こういう安価な製品の場合は保証期間以上使う事が出来たら、寿命が来たら買い替え、というものもありますね。

書込番号:24449555

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2021/11/17 06:02(1年以上前)

>このメーカーの修理に対する対応はいかがなものかと思います。

ならこのメーカーの製品は買わなければ良い。

機械の修理って、原因の特定とかパーツの保持とか修理人員の確保とか結構コストがかかるんですけど、
そういうコストかかる部分を思い切って切り捨ててるから製品が安価で提供されてるんですけどね。

まぁ企業姿勢を批判するのは自由ですけど、
そういった側面を無視してご自分の都合と感情の赴くままに改善要求したって誰も取り合ってくれませんので
一般人が会社の経営方針に口を挟みたいのであれば、企業買収でもして経営する立場になってからドウゾ。

書込番号:24449630

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/17 07:27(1年以上前)

修理やサポートを必要とする人がそんなよくわからないメーカーを使うのが間違い。

書込番号:24449686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/17 15:22(1年以上前)

症状を確認して分解して、悪い部品を交換する、ついでに他の部分もチェックして組み立てて動作確認して修理完了

↑↑これを人がやろうとすれば軽く1万円とか掛かってくるんじゃない?なのでそれほど高くない商品は修理と言っても新規交換が基本だからねぇ

5000円で買った商品なのに交換してもらうのに7000円?だったら買ったほうがいいじゃんってことに関してはメーカーが考える小売価格(いわゆる定価的なやつ)から値段を出してるのでいくらで買ったからっていうのは関係ないんだよねぇ

5000円と7000円というのがすごく微妙な感じなのであれだけど、例えば処分品で980円で売ってましたとかだったら980円(以下)で交換しなきゃいかんのか?って話になってくるし

ヤマダ電機やこのメーカーはっていうか、例えPanasonicやSONYだったとしてもこれくらいの価格帯の商品だったら同じようなことになると思うけどね

書込番号:24450250

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信1

お気に入りに追加

標準

前モデルは3年程度で不具合、修理もできず

2021/09/03 09:15(1年以上前)


加湿器 > バルミューダ > Rain ERN-1100SD

スレ主 Algernon2さん
クチコミ投稿数:46件

前モデルは新品購入後3年程度で、液晶表示部分に浸水、不具合発生。

説明書には補修部品は製造終了後6年保管とあるが、サポートに問い合わせをしたら、その期限より前の製造終了後3、4年時点で既に部品在庫なし。よって、有料でも修理できませんと言われた。

おそらく同様の不具合が他のユーザーでもかなりあり、期限前に補修部品を使い果たしたか、もしくはそもそもの見込みが甘くて補修部品を十分に確保していなかったのかのどちらか。

いずれにしても、約45,000円もする家電がわずか3年程度で不具合発生しただけでも不満だか、更には有料でも修理対応もしてくれないバルミューダの対応にはがっかりしました。

応援したい会社だったので、残念。メーカーとしてのサポート体制が三流なので改善して欲しい。

これから購入される方は、その辺のリスクも考えて検討されるといいと思います。

書込番号:24321279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件 Rain ERN-1100SDのオーナーRain ERN-1100SDの満足度3

2021/11/13 22:37(1年以上前)

一流のメーカーの物を買った方が良いですね。
この様な対応を繰り返しているなら先はないでしょう。

書込番号:24444405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

値段相応

2018/02/14 22:02(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-G30-W [ホワイト系]

鉄筋コンクリート8畳の部屋対応ということで購入。
最安値のお店で買った。この値段ならまあ仕方ないかと思ってる。
使ってみてわかったのは、なかなか湿度が上がらないこと。38%から5%湿度をあげるのに、お任せモードで行って30分以上はかかる。そして、24度の部屋で使っているが、50%以上にはならない(2月14日現在)
製品からでる空気はかなり冷たく感じられる。
音は、うるさいと感じるレベル。
タンクの水のヘリも早いので、毎日取り換えるというより毎日補給するのでよいのかも。ものは考えよう。
次回は、もっと大きいのを購入したいと思う。
あとは、口コミで評価が高かったAgフィルタは、別売りで購入したのを取り付けた

書込番号:21599903

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/11/27 11:20(1年以上前)

水がそれだけ減るのは性能一杯加湿しています。
早く加湿したければ ハイブリッド型 を選ぶべきです。
私は ハイブリッド型 を使って 省エネ運転(ヒーターを使っていない)で充分加湿致します。

書込番号:22282782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/05/16 09:49(1年以上前)

>へらかんずめさん
すみません。今気が付きました。ちょっと小さすぎたので、手放してしまいました。次回買うときは大型のハイブリット型にしたいと思います。コメントありがとうございました。

書込番号:24137969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング