
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドンキホーテで1280円で購入しました。
安い割に親切なマニュアル、ACアダプタのコード巻きや掃除用ブラシが付属など、至れり尽くせりです。
改良希望点としては、
1)スイッチ兼吐出量調整ツマミが小さいので、片手でONできない。(本体を押さえていないといけない)
2)のひょうたん型のペットボトルが付属しているのは良いことですが、フィルムが不透明なので、水の残量がぱっと見て確認できない。
です。
と、気になるところはありますが、概ね満足しています。
0点



加湿器 > トヨトミ > THK-WD400 [ホワイト]
先日、吉祥寺のヨドバシで実機を見ましたー‼
加湿器でタッチパネルを搭載するなんて、かなり贅沢な作りだなーと感心。
使い勝手も良さそうで、アイコンのグラフィックもシンプルで分かりやすく綺麗。
物欲が刺激されました。
だだ1つ気になったのが、タッチパネルを触った際の音が残念。
綺麗なデザインしているのに、その音で洗練さが失われる気がしました。
購入をお考えの方は
一度、聴いてみる事をオススメします。
書込番号:15294955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ旧機種THK-F400の色だけ変えたモデルのような気がしますね。
サイズ等仕様は同じようです。
http://kakaku.com/item/K0000055425/
書込番号:15298201
0点



加湿器 > アピックス > AHD-012-WH [モイストホワイト]
旧モデルAHD-010を購入した者ですが、やはりこちらの方が良いですね。
LEDのOFFスイッチは寝室で使うには必要だと思います。
価格的にもこちらで調べると送料無料のところがあるので殆ど旧製品と値段が変わらずお得感があります。
0点



加湿器 > アピックス > AHD-012-WH [モイストホワイト]
一年間使用したAHD-010が、ウンともスンともいわなくなり、ご臨終。
「どうせ一年位しか持たない安物なら、また同じ商品でいいや」の安直な考えで購入。
今度のモデルはLEDがOn/Off出来るメリットが有り、早速ポチッ。
あと、水タンクが空になると、自動運転停止し、LEDが消灯するそうです。
前のモデルに付いていたかな?壊れないで長持ちすればいいな〜。
2点

今回、購入した本製品はアタリだったのでしょうか?
前モデルに比べると、噴霧量が多いのですが。
ボリュームを最小にしていても、結構な噴霧量です。
マイナーチェンジなのかな?
お陰でテレビやパソコンが、直ぐ白くなります。(笑)
書込番号:15272742
4点

購入して間もないのに、不具合発生。
・異音を発するようになった。
・ミストの量が少なくなった。
早速、着払いで送付予定。
最初の頃は絶好調だったのになぁ…。
佐川急便推奨になっているけど、ヤマト運輸じゃ駄目なのかな?
書込番号:15333889
0点

hassiesさん
佐川の方が料金が安いんではないのかな?あとは佐川しか取り扱いがないので処理的にめんどうとか…。
推奨だそうなのでダメってことはないとは思いますよー。
書込番号:15337766
0点

やっと、修理から返って着ました。何やら基盤に不具合があったそうです。
到着品は、新品です。壊れないで長持ちしてほしいなぁ。
書込番号:15365620
0点

そうですねぇ。
壊れないように祈るしかないですね…。
書込番号:15368523
3点

最近、空気が乾燥してきたんで、ようやく出番が来ました。
タンクに水を入れて、恐る恐るスイッチを入れたところ…。
動かない。また、悪い症状が出たと思い諦め。
電源を入れたまま半日程、放置したが改善せず。
試しに加湿器を左右上下にグラグラ揺らしてみたら
無事に起動しました。
本当に人騒がせな加湿器。
書込番号:16830915
0点

hassiesさん
お久しぶりです。
まさか1年ぶりに返信がつくとは思っても見ませんでしたが…w
季節物ですからねぇ、適度に使用するものであればこの時期に故障したのだと
確定できますが、何せ冬以外では余り使用しないものですからね。
私も、ダイニチの気化式を一年ぶりに動かしましたが、ちょっと中が汚れていたので
液晶画面拭きがあったのでそれで消毒し(笑)カビが生えないように処置はしました。
まぁいまのところまだ一回しか使ってないので、今年も1シーズンでフィルターは
おじゃんになるだろうと思いますが、クエン酸洗浄しても取れないものは取れませんからね。
とまぁ…一年ぶりですのでお手入れをしてあげて下さいな。
書込番号:16841446
0点

ホント、マジに焦りましたよ!
あぁ、また今年も駄目かと…。
でも、無事に動いたんで、お財布の中、気にせず済みましたです。
書込番号:16842418
0点



加湿器 > 東芝 > KA-M70X(W) [ホワイト]
ハイブリットタイプは音が気になるというレビューが多かったのですこし不安でしたが、リビングで使用して気になるほどの音もなく快適に使用しています。
リビングと廊下と合わせると17畳くらいで、なんとなく空気が潤っているなと感じるので加湿能力はよいのだと思います。加湿時計が合っていればの話ですが…(笑)
お手入れはまだ使い始めなので分かりませんが、説明書を見る限りではフィルターは10年交換不要ですし、そのほかの1週間を目安にお掃除というパーツ部分も複雑な組み立てではなさそうなので大丈夫だと思います。
今まで、スチームタイプを使っていたので電気代がどれほど安くなるか期待しています。
いろいろ口コミを調べましたが、これが一番優れているように思います。
買って正解かな?と思いました。
ちなみにコジマで購入。すぐに届きましたし、やっぱり安心感があってよかったです。
0点



加湿器 > Kaz > Model 3300
2月中旬に、温熱で強制的に加湿する機種が故障したので、この製品を購入しました。使用しているのは約14畳のLDKです。暖房は全館暖房のパネルヒーターで老親のためにオール電化にしています。
加湿器の使用結果ですが以下の通りです。
あまりにも単純な構造なので驚きました。値段(7,852円)の割には安っぽい構造で、もっと安くてもいいんじゃないの?と思ってしまいました。アイデア料金が含まれているのでしょう。手入れが容易で良いですが。
加湿能力は?まあまあというところです。。製品仕様では「連続加湿時間約11時間」となっていますが、我が家では24時間つけっぱなしです。仕様では「500ML/h}とありますが気化式なので、以前の強制加湿よりは緩やかな能力です。だいたい3日〜4日間で満タン(約5リットル)の水がなくなりますが、我が家のLDKの湿度は30%台にしかなりませんでした。
運転音は小さくはないと私は感じました。紙製?のフィルターが2個付いているのが良心的に思われます。ちなみに「生産国メキシコ」だそうです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





