- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電気代が安くて経済的!このフレーズに惹かれて購入しました♪
本日使用してみての感想ですが、外見は、
1)薄めのパールグリーン色が上品できれい 2)上部パネルのランプで強弱表示(MAX5つ)するので遠めでも判りやすい 機能は、3)音は”強”でなければ殆ど気にならない 4)チャイルドロックは意味なし!?
3)
ちなみに私はファンヒーター(コロナウルトラサイン)の上に置いて使用中です。大きさがさほど変わりないのでちょっと安定感に欠けていますが…
ですので、ヒーターの温風もわずかですが音がするので全然気になりません。耳を傾ければ加湿音の変化には気づきます。その時は2)のランプを見て、音の強さと点灯数で加湿量を判断しています。音に気づいた場合は、加湿してるんだなーと実感できて、うるさいと言うよりは、部屋の乾燥度を知る目安になると思うのですが…人それぞれ気の持ちようかもしれないですね。
4)
無知のママさんもおっしゃっていましたが、チャイルドロックの機能は少し疑問に思います。ロック中に電源Offのボタンが押せれば、何度電源を入れ直しても子供に消されてしまいます。子供の手の届かない場所に置かないと加湿器が使えないわけです。
我が家も子供が居ますので、4)に少し不満はありますがその他は特に問題はありません。
0点
2003/12/06 12:14(1年以上前)
3週間ほど使ってみての感想です。
前は長所を多めに書いたので、今回は少し辛めに短所を書きたいと思います。
まず、「大きい、重い」というのがあります。
水タンクを入れたまま動かさないで、と書いてありますが
確かに4リットルの水を入れながらだと移動が困難です。
赤ちゃんが押しても絶対に倒れないという安心感はありますが。
次ににおいですが、使って最初のころは消毒液のようなにおいが
充満することがあったので、戸を開けてにおいを逃がしたりしました。
今ではにおいがしなくなったのか、慣れたのか、気にならなくなりました。
音については、ファン音そのものより、本体の共振音が気になります。最近買ったダイキンの空気清浄機はターボにすると3倍以上の風が出ますが振動はないし音も静かです。ファンの大きさという面もあると思いますが、振動音は設計しだいでもっと減らせると思います。
起きてるときは気になりませんが、寝るときは枕元に置くと「中」でも気になったので、足元のほうに置きました。(足元なら気にならない)
細かいところでは、お休みモードでもランプが明るすぎる(照明の一番弱い明かり(豆電球のような明かり)の代わりになるくらい。考えようによっては便利かもしれない。)
チャイルドロックをしても電源オンオフできてしまうので意味がない。
3週間に1度のお手入れがある。(割と簡単にできました5〜10分ほど、ただやはりお手入れはしなくてもいいに越したことはないと思う。)
全体的には満足しているので、ハイブリッドを買うくらいなら、こちらの方が優れていると思います。
ただ、蒸気がでる加湿器のほうが優れている面も多々あるので
それは、電気代、音、安全性、メンテナンス、大きさ、能力など
比較して選んだほうが良いと思います。
書込番号:2200845
0点
初めて加湿器を購入しました。(送料込みで¥15800)
去年からいろいろ見てたのですが、ファンヒーター付きにしようかと悩んでる間に選びきれずとうとう全メーカーの代表的な機種が品切れ状態となり今年は丸1ヵ月検討しました。
加湿器付きのファンヒーターが第一候補だったんですが、どこかのサイトで音が気になるというのがあったので、最終的にこの機種にしたんですが音はほとんどしません。特に≪のどうるおい≫運転では。
以前は時々のどのイガイガ感(?)で夜中に覚醒することもありましたが今は全くないです。お手入れはちょっと気になるのでほとんど毎日水洗いして昼間はタンクと下のトレイは陰干ししています。(意味は不明)
湿度表示の差はエアコンより10%くらい高いのですが、メーカーも機能も違うのであまり深くは考えないようにしています。
0点
2003/11/24 12:21(1年以上前)
私も今年加湿器の買い換えを考えています。
今年は赤ちゃんがいることもあって、一番気になるのが「本体の清潔性」です。メーカのうたい文句には「ゼオライトシートで・・・」と
ありますが、それでも清掃は必要だと思いますが、実際に使われている
方でどの程度の頻度でどんな清掃が必要でしょうか?
なかなかデスさん、いかがですか?
書込番号:2158036
0点
2003/11/24 23:24(1年以上前)
しんまいおやじさんへ
私が加湿器を買うにあたり最も悩んだのが≪湿気によるカビ≫です。
元々湿気の多い地域に住んでますので、カビにはピリピリしています。だから、何件かの店頭に足を運んでいろいろ話しを伺いました。
やっぱり共通してるのが、『掃除は毎回』ということでした。といっても給水タンクのことだと認識していますので、タンクと下のトレイを水洗いしてるだけです。全体的なお掃除は80時間≠イとにアラームがあるようです。 ゼオライトシート≠ヘカタログ上で確認しましたが実際にどれだけの効果があるのかは、ゴメンナサイわかりません。
超音波式加湿器の掃除の手抜きでアレルギーがどうの?!って店頭で聞いたのでタイプにかかわらず加湿器にはお手入れ必要だと感じました。
書込番号:2160473
0点
2003/11/24 23:31(1年以上前)
思いだしたんですが、
最近湿度表示が気になっています。目がショボショボしたりその他諸々で明らかにカラカラしてると感じられるのに、湿度表示がだいたい70%をさしている。コレってやっぱりおかしいのかなーって気になりだしたら泊まらない。
書込番号:2160511
0点
本日、送料込み、税別17,600円で、購入。届きました。早速使用したのですが、ほかでの書き込みにもある通り、最初は、シイタケの香りがしましたが、程なく、次第になくなりつつあります。加湿器ははじめて使うので、ほかとは比較できませんが、よい商品だと思います。過失による結露でのカビの発生を心配して。カビ菌を不活化プするラズマクラスターつきのこの商品を購入しました。水タンクが青い光で照らされるので、夜寝るとき気になる人には、問題になるかもしれないことを付け加えておきます。
0点
2003/11/19 21:21(1年以上前)
青いライトは、設定で消すことができました。夜、就寝時に使用していますが、静音モードにすれば、運転音はさほど気になりません。
書込番号:2142652
0点
2005/01/13 00:36(1年以上前)
>青いライトは、設定で消すことができました。
すごい!
どうやって消されたんですか?
書込番号:3771009
0点
文句のつけようがありません。
あまりに快適なので他の部屋にもう一台買う予定です。
理由:現在の湿度が一目ではっきりわかるように表示される。
調整されながら出てくる暖かいスチームが心地よい。
構造がシンプルで手入れは簡単。
色(私はグリーン)も形も落ち着きがあって、かつさわやか。
のど・肌ボタンがあって、のどに良い湿度を保ってくれる。
本体に持ち手があって気軽に運べる。持ち手はタンクにもある。
ファンと強力なフィルターがついていて空気清浄力がある。
Nの最新清浄技術であるアレルバスター、緑茶カテキン、
バイオ除菌がすべて搭載されている。
マイナスイオンボタンがある。
・・・等々本当に良いです。
十分に値段に見合った買い物ができました。
加湿器を迷っている方には自信を持ってお勧めできます。
ハイブリッド式が必ずしも進んでいるとは限りません。
一定湿度を保ちますので結露も気になりません。
ある程度湿度が上がると、加湿は止まるので、
むしろそのあとは優秀な空気清浄機として活躍します。
これまで無粋な加湿器を使っておられた方も、こいつと
ご対面すると、とてもおしゃれで可愛く思えるはずです。
0点
2003/11/21 21:40(1年以上前)
空気清浄機能はあくまで補助的なもので、それほど期待しない方が良いと思います。
●加湿運転が止まるとファンも止まります。空気清浄単独での運転は出来ません。
●空気清浄はファンの防塵フィルタ(どのような加湿器にも付いているスポンジ状のフィルタ)にカテキンとかの付加機能をつけたもので、タバコの煙のような微粒子や臭いを解消できる高級空気清浄機とは異なります。また、塵と一緒にフィルタに引っかかったアレルゲンは弱体化されるかも知れませんが、通過してしまえば効果ないのではないでしょうか(詳しくは分かりません。おそらくそうです)。
書込番号:2149264
0点
2003/11/23 21:22(1年以上前)
あなたはこの機種を持っているわけではないのでしょう。
加湿運転が止まってもファンは回っていますよ。
ナショナルのホームページからこの機種の取扱説明書が読めますから、
11ページの下を見てください。電源「入」なら加湿なくとも回っています。
つまり空気清浄していることになります。
もちろん本格空気清浄機なみのようなことまでは誰も期待してないですよ。
あくまで加湿器ですから。
書込番号:2155984
0点
2003/11/26 23:10(1年以上前)
「電源」入ではなく、「運転」入のことですね。この「運転」はすなわち加湿運転のことです。空気清浄機として1年中使えると誤解して購入される方が無いよう訂正したかっただけで、貴方に対抗する意図はありませんので念のため。
尚、「運転」切でも、加熱部冷却のために運転停止後に数分、また湿度検知のために時々ファンが回ります。
書込番号:2167402
0点
2004/01/22 07:45(1年以上前)
このHPを参考に、購入しました。さすがナショナル!文句の付けようがありませんね!毎日リビングで活用しています。動作不良が合った方はお気の毒でしたが、私は全く問題ありませんでした。
書込番号:2373925
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)




