加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いですよ〜

2003/01/18 15:50(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-N50CX

スレ主 けんぅさん

27db。騒音もたいして無いですね。
満足です。

書込番号:1226585

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽっちーUさん

2003/01/29 21:10(1年以上前)

27dbって、メーカー公称値ですか?それとも実測値ですか?
あと、電気の周波数帯(50/60Hz)を教えてください。

書込番号:1259581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良かったですよ

2003/01/18 14:43(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-N50CX

スレ主 じゅん1234さん

先ほどこの機種を買ってきました。初期不良もなく調子よく作動しています。音ですが特に気になりません。コンピュータの側で利用していますが、コンピュータの音(静穏fan利用)より小さいですよ。加湿能力も十分だと思います。ちなみに、ここは気密性の高い部屋で15畳ほどあります。

書込番号:1226433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すぐ届きました

2003/01/17 13:21(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHE355D

スレ主 平安絵巻雛さん

ここで一番安かった店で注文したら、翌日届きました。8畳の寝室で使うために購入しました。寝るときはおまかせモードだとちょっとうるさいので、おやすみモードでタイマー(1時間)にセットしています。持ち運びも楽なので、時折リビングでも使っています。

書込番号:1223659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まずまず・・<北海道編>

2003/01/14 12:42(1年以上前)


加湿器 > ボネコ > 1355

スレ主 yujitabiさん

去年新築に伴い冬場の乾燥で喉がイガイガです。あらゆる情報より高かったけどこれに決めました。下23畳で吹き抜けあリ,外断熱の高気密高断熱,24時間全室自動換気,温風暖房のため23%前後です。1週間前から使用してますがやっと?40%位に成りましたがまだ不足気味でしょうか?!。水タンクですが1日中強でも全部なくなりません。最大1時間あたり300ccと書いて有ったんですが(?)どうなんでしょうか?最大の半分位?電気代は心配なさそうです!
*この構造を考えるとやはり高いと思うのは、私だけでしょうか?

書込番号:1215572

ナイスクチコミ!0


返信する
Guzuさん

2003/01/18 13:02(1年以上前)

私も昨年新築し、同じく高気密高断熱、24時間換気、温水パネルヒーター、吹き抜けLDK22畳で30%でした。1355を11日から使っていますがハイブリット式に比べると音は静です。
効果は就寝時offにしてるせいもあって、35%ぐらいです。
寝室10畳にも設置を考えましたが、音が気になってやめて、洗濯物をパネルヒーターの近くに乾しておいたら、朝50%ありました。
リビングも増設を考えず、パネルヒーターの所にタオル賭けを置いて、100円ショップからプラスチックの容器に水を入れ、毛管現象を利用して40%を保っていますが50%位はあってもいいみたいですね。
BENTAの加湿器も気になっていますが、どなたかお使いなっていましたら教えて下さい。

書込番号:1226215

ナイスクチコミ!0


junjun33さん

2003/01/29 09:42(1年以上前)

私は昨年の11月から使用してます。築15年のマンションでリビングはyujitabiさん宅とは比べ物にならない12畳です。
昨年の2月に子供が生まれたのをきっかけに近所のホームセンターで2980円のスチーム式の加湿器を買い使ってましたが、湿度が20〜30%と思わしく上がらないので奮発してボネコちゃんを買いました。オークションで新品27000円台でした。30畳用と書いてましたので大き過ぎるかと思ってましたが、やっぱり30%前後しかあがらず、朝や雨の日にはかろうじて40%ぐらいです。なのに1日中結露かあります。
失望したのでデロンギ・ジャパン社にクレームをつけてより有効な使い方を聞きましたが、水が減ってるなら正常に作動しており、結露があるなら室内の湿度は十分足りてるはずで、機密性の高いマンションで湿度が20〜30%しか上がらないというのは聞いた事が無いし、実験結果も無いといわれました。
考えられるのは室温で、高いと湿度は下がるというのですが、うちの家は20度位で特に暖めすぎとも思えません。気化式はスチーム式より加湿力が弱いのでスチーム式で湿度が足らないなら気化式は物足りないと思うとも言われました。応対してくれた方も私も首をひねるばかりでなぜ湿度が上がらないかは解らずじまいでした。
返品OKだと言ってくれましたが、そのまま使ってます。
どうも機能は頼りないのですが、子供がつかまり立ちをしても、物で殴られても微動だにしないボネコちゃんは頼もしく安全で、物の多さにまぎれて特に目立つことも無く私としては気に入ってます。
良い情報も多いボネコちゃんですが、たまにはうちみたいな例もあるので参考までに。

書込番号:1258160

ナイスクチコミ!0


スレ主 yujitabiさん

2003/02/01 23:39(1年以上前)

皆さんレスどうもです(^o^)丿
23畳について補足させていただきます。
リビング13+和室6+DK4の全部開放で23ですのでjunjun33さん
それは残念でしたね。すべてが満足できるなんて中々無いですよね。
Guzuさんも考えましたね!ベンタってドイツの医者どうのこうのって奴ですよね?
この頃は、説明書道理の加湿性能みたいです!湿度計は40%位です。
今日は、寝室用に日立のローターリーの加湿器買って着ました。8畳ですが直ぐ55%位になりましたので朝が楽しみです。
やっぱり吹き抜けには物足りないですね!
結構流通してると思うんですが書き込みが少ないです。
掃除はどうですか?

書込番号:1268709

ナイスクチコミ!0


ぴぴ ぴぴさん

2003/02/02 09:29(1年以上前)

横から失礼しますm(_ _)m
昨日からこの加湿器使っています。常時湿度20%くらいだったのが
作動して3時間後くらいから40%を維持しています
インフルエンザの菌に効果のある、50%ぐらいを期待していたのですが
BONECO社では、40%を適湿としているのせしょうか?

掃除はまだしてないのですが、ワンシーズン1回で良いとかいてありますよね。yujitabiさんのおっしやるように、まずまず、です。高かったけど
買って良かったです。

書込番号:1269690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印象

2003/01/13 18:23(1年以上前)


加湿器 > 日立 > SVF-H54D

スレ主 ktchildさん

買い替えで購入しました。というより正確に言えば使用していた松下のFE05-KLUが壊れてしまい、修理にもお金と時間がかかるので(しかし無くては困るので)悔しいですが購入しました。1月になると在庫処分に入ったようで、税込み12000(カード払い)までまけてもらえました。
さて、私の感想は、何よりも音の静かさにびっくり!まだまだうるさいという評価もあるようですが、なにせ前使用品はおやすみモードでもお休みできるものではなかったので、満足しています。(そのうち慣れるかな?)それと、フィルターのかび臭いにおいにも困っていましたから、回転式にすごく期待をしています。
とにかく、個人的には久しぶりに印象のよい買い物になりました。前使用品での不満点が改善された状態です。たった2年ですが、新しい物は良いですね。

書込番号:1213304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/01/11 05:59(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-55G

スレ主 あぽちこんさん

ヨドバシで6980円でした。色はうぐいす色の一色限定だけど。
ハイブリッド式が高いだけで加湿量が全然少なくあえて
スチーム式にしました。やかんのように湯気出してます(^^;
って原理はやかんだから当たり前か。

衛生面やマイナスイオンだかはよくわからないけど
とにかく湿度が欲しい時はスチーム式かな?

書込番号:1205867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング