加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2002/02/06 20:51(1年以上前)


加湿器 > ボネコ > 1359

スレ主 よしよしこさん

良い点:壊れにくそうなところ。
悪い点:側面から空気を吸うので周囲にもスペースを要し場所をくう。上蓋に子供が指を入れると危ない。
その他:音はうるさめの扇風機ぐらい。我が家で気にする人はいない。

書込番号:518525

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/06 21:06(1年以上前)

加湿器って何ですか? 何をする物ですか?

書込番号:518570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/06 21:07(1年以上前)

ポーランドの製品ですか。形がやたらにカッコイイというか何というか(笑)
日本の製品設計と全然違うんですね。

書込番号:518571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/06 21:12(1年以上前)

う〜う〜さん、肌に潤いを与えてくれるダブみたいなもんですよ(s^^
でも、メーカーサイトの写真がカッコイイ。後光がさしてます。しかも、ロゴがナイキのパクリみたいなのもいい。MOD. 2071がほしいですね。

書込番号:518586

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/06 21:17(1年以上前)

>さわさわ さん

教えて頂き有難うございます。とりあえず、わしには必要ないみたいですね!

書込番号:518598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/06 21:32(1年以上前)

えっ ホントに知らなかったんですか!? すいません。ダブみたいなもの、って言うのはちょっと言いすぎです。
要は、冬場は寒くて空気が乾燥するのに、部屋の中は暖かいから更に湿度が下がるんです。で、それを補うために水を気化させて湿度を保つ機械のことです。お湯を湧かすタイプと、扇風機みたいなので気化させるタイプがあるみたいです。ちなみに、当たり前ですが、これをやると窓の露が激増します。効果としては、静電気も起きにくくなるし、乾燥肌の人には有効みたいです。もちろん、のどにも良いわけです。長くなりました(^^

書込番号:518626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/06 21:35(1年以上前)

ただ、知り合いのうちはヒーターと加湿機のせいで、いつもジャングルみたいです。むわっとしてて家具にも体にも悪そうです。あそこにはあんまり行きたくありません(笑)

書込番号:518633

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/06 22:20(1年以上前)

ストーブに水入れたヤカンのしてます(笑) 安上がりだよ

書込番号:518743

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしよしこさん

2002/02/08 22:51(1年以上前)

あのー、bonecoは気化式(この方式のトップメーカーと言っていい)です
掲示板にある表記だとヒーター式のものと混同されそうなので一応
気化式なので加湿しすぎることはありません(あたりまえですが一応)
それと、bonecoはスイスのメーカーです
それから、気化式は空気を吸水したフィルターに通すので空気清浄作用も有りますよ(実際、一晩でフィルターが結構汚れる)

書込番号:523099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/08 23:10(1年以上前)

そうなんですか!? 気化式っておもしろいですね。
定常的に動作させるならこっちの方が良いような気がする。簡易式の空気清浄機能もついてるとは・・・。ところで、ファンの回転数は替えられるんですか?? 静かにできればパーフェクトですねー。

書込番号:523161

ナイスクチコミ!0


びすとろ11さん

2002/10/30 20:48(1年以上前)

音はうるさめの扇風機ぐらいってありますが、寝る時にも気にならない程度ですか?家に赤ちゃんが居るもので、少し心配です。

書込番号:1034639

ナイスクチコミ!0


mooyaさん

2002/11/11 00:30(1年以上前)

加湿器を検討したところ、消費電力量や半永久フィルター、加熱しないことによる安全性の点などから、これに決めようと思います。難点は価格がちと高いぐらいでしょうか。

書込番号:1058539

ナイスクチコミ!0


mhraさん

2003/11/07 11:43(1年以上前)

ボネコのファンのノイズが気になる場合は、コンセントに差し込む電圧可変のできるグッズがあります、これで回転数を任意に下げることにより、静かになります。効果はそれなりに下がりますが。

書込番号:2101701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/01/26 07:50(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > SV-H801

スレ主 みゆきーずさん

今のところ特に不憫に感じる事も無く快適です♪
ただ本体がデカイのが、ちょっと難ですねぇ

我が家の場合、乾燥がヒドイのか
洗濯物を干したりしても14畳用では追いつかず
買い換えるハメになったのですが。。
まぁ、適応畳数を考えると、この大きさでも仕方ないかな
って感じですね

書込番号:493402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とてもイイ♪

2002/01/14 21:43(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > SV-S501

お勧めポイントは“おまかせ運転”機能。
特に『のどガード』の場合は、現在の室温から、
のど粘膜の乾燥を防ぐ最適な湿度を自動的にコントロールしてくれます。
とても快適な感じがします。

沸騰音も静かで、タンクや本体内部も洗いやすいです。
本体のスイッチも大きくて押しやすく、
本体の側面に付いているので離れた場所からでも
現在の状態や湿度などがとても見やすいです。
同等の性能の他社製品に比べてコンパクトなのも良いです。

書込番号:472973

ナイスクチコミ!0


返信する
うMILD SEVENさん

2002/01/14 22:04(1年以上前)

HP見ると、なんかよささうだなぁ・・・

うちなんかCCP'Sっていう?わけのわかんないメーカーの加湿器で
電源ボタンがあるのみ!
2600円でした。スチームファン式だがボコボコ音でまくり。
しかも水が無くなってもおかまいなしに空焚きしてくれそうなしろもんだよ。

書込番号:473024

ナイスクチコミ!0


スレ主 校長さん

2002/01/16 01:33(1年以上前)

そうですか〜。
1万円少しするだけあって、なかなか満足です。
初めはホームセンターで3000円程度の特価品を買うつもりでしたが、
ネットでいろいろ調べて結局はコレにしました。

本体右側にあるエアフィルターがプラスチック製で、
掃除機で吸うだけで手入れができるのは良いですね。
ただ、蒸発皿に水アカ吸着用の「クリーニングフィルター」は
消耗品なので交換しなくてはなりません。これは1組200円らしいです。
消耗品はコレだけです。

書込番号:474176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

協議の結果、買いました

2002/01/14 17:31(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50B

スレ主 クンタさん

いつもこちらの口コミ情報を確認させて頂いています。
今回も、加湿器の購入の際に利用させていただき、妻と協議の結果
SANYOのCKF-VX50Bを購入しました。みなさんの口コミ内容が非常に
参考になりました。当初はTOSHIBA製品やNational製品と三つ巴でしたが
結果、こちらを買いました。
使った感じは... 今買って帰ったばかりなのでなんとも言えないのですが
多分よいでしょう。
本当にお世話になりました。

書込番号:472587

ナイスクチコミ!0


返信する
シュウヤのパパさん

2002/11/11 11:49(1年以上前)

その後の使用経過は如何ですか?
私もこの商品の購入を悩んでいるので、不満点・満足点をお知らせ下さい。

書込番号:1059304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめできます

2002/01/14 12:23(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50B

スレ主 takosukeさん

神戸市内、南西向きフローリングの8畳間で使用。エアコン暖房とあわせて使っています。
加湿力は、うちの場合は静音運転でも十分。タンクの水の減りでもわかりますが、なにより喉のカラカラなし。
静音運転時はほとんど無音。ときどき(30分間隔程度?)給水のポコポコ音だけ。ただし、フル回転時の音(ファンの音)は大きい。
常温型加湿で気になる雑菌も、この機械の場合フィルタに加えて塩素イオン滅菌を組み合わせているところが良。この方式、水道水中のカルキを用いるというアイデア、verygood。まずい水道水が一転、除菌剤入り加湿液に・・・
電気代が安いのは最大の美点。ファン回すだけだから、静音時はたった25w。フル回転でも40w強で、月310円のうたい文句はダテじゃない。8畳用蛍光灯照明器具程度か。
水タンクの取り付け外し、水の入れ替え、いずれも容易。フィルタの掃除はまだしてませんが、取り外しはワンタッチ。なお、フィルタ代は、エアフィルターと加湿フィルターセットでメーカー価格\2000。毎年1回取り替えがメーカー推奨。
デザインは好みの部分ですが、少なくとも炊飯器を寝室においているような違和感はありません。少し大きいのが玉にきず。
ただ、一点。
なんであんな色しかないの?オーソドックスなアイボリー、ホワイト系が一番合うデザインだと思うんやが。すれば、きっともっと売れる>SANYO様

書込番号:472109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です。

2002/01/09 11:42(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50B

スレ主 ksksksさん

とってもよいですよ。
就寝時は静音モードで使用。ほとんど音しません。
パワーもあるし、電気代はお得だし、お勧めします。

書込番号:463076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング