加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

満水でも給水表示が出る場合

2007/01/11 23:25(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50F

この機種の以前の型のもの(CFK-VX50E)を使用している者です。

小さな子供がいるため、熱い蒸気の出るものや不衛生なものはNGだったので、この機種を買いました。

出てくる風が思っていたよりも冷たいですが、大満足しています。


さて本題ですが、使い出して1年経った頃から“満水なのに給水表示が出る”症状がしばしば起こりました。

丹念にフィルターなどをお手入れをしても、その症状はひどくなる一方でした。

その原因は今になって分かったのですが、水を電気分解する電極にミネラルがこびりついて水を感知することができなくなるためでした。


お手入れ方法は、前面カバーを外し、給水タンクを抜き、フィルターのトレイを抜くと、本体内部の右下奥にレバーがあるので それを下方に押すと電極の薄い鉄板が出てきます。

そこにこびりついたミネラルを棒ヤスリなどで削り取れば改善されます。

くれぐれも電極を曲げたり傷付けたりしないように。

書込番号:5870670

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/01/11 23:42(1年以上前)

いい加減にしなよ。

ルール無視のマルポスさん。

あんたの50Eだけ書き込めばいいことだろ。

それとも必死の客相の書き込みか。

書込番号:5870780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/17 10:52(1年以上前)

ありがとうございます。同じ症状で困っていました。助かりました。↑の人、いたるところで変な文句ばかりいってんですよ・・・

書込番号:5891776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

満水でも給水表示が出る場合

2007/01/11 23:15(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VW50G

この機種の以前の型のもの(CFK-VX50E)を使用している者です。
小さな子供がいるため、熱い蒸気の出るものや不衛生なものはNGだったので、この機種を買いました。出てくる風が思っていたよりも冷たいですが、大満足しています。
さて本題ですが、使い出して1年経った頃から“満水なのに給水表示が出る”症状がしばしば起こりました。丹念にフィルターなどをお手入れをしても、その症状はひどくなる一方でした。その原因は今になって分かったのですが、水を電気分解する電極にミネラルがこびりついて水を感知することができなくなるためでした。お手入れ方法は、前面カバーを外し、給水タンクを抜き、フィルターのトレイを抜くと、本体内部の右下奥にレバーがあるので それを下方に押すと電極の薄い鉄板が出てきます。そこにこびりついたミネラルを棒ヤスリなどで削り取れば改善されます。くれぐれも電極を曲げたり傷付けたりしないように。

書込番号:5870617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/01/11 23:32(1年以上前)

三洋の客相関係者か?

つい最近、他のサイトでも似たような書き込みを見た気がする。

書込番号:5870727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/12 21:53(1年以上前)

言葉足らずでした。補足します。


この機種も私が買った機種も、基本的には同じ構造みたいなので

同じ症状が起こるんではないかと思い、機種違いですが こちらに書き込みました。


自分自身が不便な思いをしたので、

同じ症状で困っている方の助けになればと思い書き込んだ次第です。


ちなみに、CFK-50Fにも同様の書き込みをしました。

書込番号:5873670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/01/13 20:02(1年以上前)

>ちなみに、CFK-50Fにも同様の書き込みをしました。


言われなくても、みんな知ってるよ。

書込番号:5877411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/09 15:04(1年以上前)

これよりも前のタイプなんですけど、困っていたんです。書き込みありがとうございます!
鉄板らしき物が普通に手の届かないところにあって、(古いので)
どうせ、もう買い換えようかと悩んでいたところなので、プラスチックの柵を壊して鉄板磨いてみました。
そしたらすぐに給水点滅していたのが、今のところ普通に動いています。
よかった〜
レバーでおろせるようになっているって事は、改善されたんですねきっと。
掃除できるように。
捨てる前にここを見に来てよかったです!
助かりました〜♪

書込番号:6093354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/03/09 15:51(1年以上前)

…せっかく動いていたのですが、また止まってしまいました…
もう古くってダメなんですかね〜
ちなみにCFK−VX50Dです。
は〜一生懸命磨いたのに〜残念。

書込番号:6093479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2007/03/23 00:40(1年以上前)

3人の男の子のママさん、VX−xxDは一生懸命磨いてもだめです。給水センサーの不良が多発しています。私も交換してもらいました。

サポートに交換してもらってください。

書込番号:6148308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/03 21:27(1年以上前)

"どれがいいのさん"へ
大変ありがとうございました。
私もこのシリーズで同じ現象が起こって困っていましたが
>VX−xxDは一生懸命磨いてもだめです。給水センサーの不良が多発しています。私も交換してもらいました。
を見て、サポートに問い合わせをしたところ、保証期限は過ぎていましたが、電極は無償交換してくれました。

書込番号:7199066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2008/01/03 21:56(1年以上前)

ビデオ編集パパさん、お役に立てて光栄です。
三洋はこのような問題をHPで情報公開してくれればいいのですが、昨年サポートにその聞いたところ、公開の予定はないということでした。ネットでクチコミを探さないと製品に問題が出ているかどうか判別できないのは非常に残念です。
逆に言うと、クチコミはユーザーの情報交換の場として重要ですね。

書込番号:7199194

ナイスクチコミ!0


シル茶さん
クチコミ投稿数:91件

2008/02/27 00:56(1年以上前)

毎年8000円ぐらいかけて修理していた俺って…
もう3回目だよ_| ̄|Q

なんでサポートも言ってくんないかなヽ(*`Д´)ノ

書込番号:7453259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/01/11 08:27(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHE35CD

クチコミ投稿数:7件 SHE35CDのオーナーSHE35CDの満足度4

2006年12月に購入し、約1ヶ月使用しています。
以前3年ほど使用していた日立のハイブリッド式加湿器では、1週間程度で水垢が発生し、独特のにおいを発していたのですが、このSHE35CD ではそのようなことはありません。
ただ、運転しないままで放置すると水垢は発生すると思います。

メンテナンスが楽になることを第一に考慮して購入を判断しました。
2週間ごとに蒸発布を洗い、発熱体から白いカスを取り除く手間はありますが、以前の加湿器よりはぜんぜん楽です。

今のところは満足しています。

後はスチームファン式なので、ハイブリッド式より電気代が心配なことでしょうか。

書込番号:5868125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿器 > シャープ > HV-T50CX

クチコミ投稿数:28件 HV-T50CXのオーナーHV-T50CXの満足度5

みなさんの書き込みをみて購入することを決意いたしました。
誠にありがとうございます。
また、特価ではございませんが、有楽町ビックカメラで上記価格で購入することができました。
購入を検討されている方にご連絡いたします。

加湿器は、去年の年末近くに奥さんが購入した、タイガーのASM-C〈パーソナルタイプ〉を利用していましたが、8畳のリビング、6畳の洋室どちらに使ってみてもちょっと弱いようで、ほんのり潤う感じでした。年末から引いていた風邪は治ったのですが、のどの調子が治らず、しかも、一昨日から子犬を飼うことになりました。

空気清浄はしっかりできているのですが、この時期、人間にも子犬にも加湿は必須ということを聞き、共働きの私たちに合うように半日つけっぱなしでも良いようなものを探しておりました。

はじめは、ダイニチのHD-5004を購入しようと思っていたのですが、店頭では、売り切れで6日ほどかかってしまうと言うことで非常に悩みました。

同じようなスペックがほしかったので、思い切って、少し高かったのですが、シャープのこの機種にいたしました。
(女性が結構購入していきました)

表示価格は、15000円だったのですが、レジを通すと品番も同じで12800円に値引きされました。

やすくなって近いスペックを手に入れたので喜びました。
除菌もついていてよいですね!
子犬も私も家に帰って満足して動かしています。

マンションなので、冷たい風は気になりませんでした。
部屋を暖めたい場合は、やかんを沸騰させて加湿すればよいと思いますよ。

*先ほど商品名を間違えて投稿してしまいました。失礼いたしました。

書込番号:5862562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

象印加湿器2台目

2007/01/07 20:23(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EE-LA50

スレ主 garden92さん
クチコミ投稿数:6件 EE-LA50のオーナーEE-LA50の満足度5

リビングに象印の加湿器は2002年製EE-AF30を使っていました。
今だに使っていますが、強弱の設定しかなく単純な昨日でもいいと思っていましたが、サトームセン 東久留米店でEE-LA50を8980円で売っていたので購入しました。
象印の加湿器は手入れも簡単でいいですね。

書込番号:5853588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静か。。。

2007/01/04 12:28(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-3002

スレ主 a3sfghさん
クチコミ投稿数:3件

標準でもとっても静か。以前使っていた電池式卓上型より静かかも。。。
部屋が狭いせいか、めったにハイブリッド運転しないですね。
でも、タンクの水が結構減っているので効果はあるんでしょう。
風が出てくるので気になる人は気になるかな?
とにかく静かなのが欲しかったので大満足です。
ダイニチ:ブルー“チーター”のCMはイマイチでしたけど。。。

書込番号:5838698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング