このページのスレッド一覧(全700スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2006年11月16日 06:45 | |
| 0 | 0 | 2006年8月4日 10:15 | |
| 0 | 0 | 2006年2月19日 22:17 | |
| 0 | 2 | 2006年1月28日 03:46 | |
| 0 | 0 | 2006年1月22日 22:32 | |
| 0 | 0 | 2006年1月22日 21:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先週、ヨドバシで購入しました。
娘が副鼻腔炎で、夜中に少し咳こむときがあるので
購入して1週間。
鼻水もすっきりで
耳鼻科への通院がなくなりました。
音は少しうるさい気がしますが
湿度計が付いて最適湿度に保ってくれるので
快適です。
夜はお休みモードで
夜中起きることもなくすやすや眠っています。
新しく開発された
洗えるフィルターで
月1回の水洗いで
4シーズン(8年)も持つんだそうです。
ナショナル独自の新開発で話題だったので
購入しました。
私が神経質なので
赤カビなど怖かったのですが
1ヶ月1回の水洗いさえ
怠らなければ
発生しないそうです。
是非
喘息持ちのお子さんなどに
試してもらいたいです!!
0点
購入価格を教えて下さい。大きさや夜間の明るさの問題はありませんか?以前使用していたシャープの加湿器はあかるすぎて寝室では使用できませんでした。
現在は三菱の気化式のを使用していますが、フィルター交換が必要のため、これに買い換えようかと検討中です。アドバイスお願いします。
また、ヤマダ電気の販売価格を知っている方がおられたら教えて下さい。
書込番号:5580555
0点
本日、狭山のヤマダ電機で19000円ポイントなしで購入しました。娘がアトピー気味のため昨年FEーKLA05を購入し、寝室と居間を1台でつかいまわしていました。今年は据え置いて使用したいと思います。
梱包箱を開けると注意書きでジジジと音がするが故障ではないと書いてあります。確かにナノイーを使用するとかすかにジジジと音がしています。神経質な人は寝室での使用は気になるかもしれないと思います。また、ナノイーを使用すると青色LEDが点灯します。これも少しまぶしいので明るいと眠れない人は厳しいかな・・・うちの家族は鈍感なのでとても気に入っています。
書込番号:5600488
0点
ウィルスカさんへ
狭山のヤマダ電機で購入されたとの事ですが
ここは、新規開店ですよね?
日替わり商品で購入されたのでしょうか?
それとも交渉したのでしょうか?
ちょうど私も狭山のヤマダで購入をしようとしましたが
24000円前後だったので止めました。
ぜひ、参考に教えて下さい。
書込番号:5606960
0点
サトー無線で19200円で売っていたのでヤマダ電機で交渉しました。結構すんなり19000円にしてくれましたよ!
昨年の傾向では冬になるとだんだん高くなるようでしたので早めに購入しておきました。がんばって交渉してください。
書込番号:5611043
0点
皆さんの書き込みを見て、こちらのヤマダに買いにでかけましたが、ナノがついていない旧型しか売っていませんでした。
地方に新製品が並ぶのに時間がかかるのですかね。
ちなみにカタログだけは置いてありました。
書込番号:5642471
0点
去年12月に購入しました。
今シーズンは静電気や風邪知らずでした。
主に寝室とリビングで使ったのですが、静かです。
タンクから水を吸い込む音が一番気になるかな・・・
タンク満タンにすると持ち歩きが重くて大変ですが、大満足の品です。
加湿フィルターの掃除は外して水道でスッキリと洗えます。二週間に一度ぐらいはしっかり掃除して快適に使いました。
0点
1月末にヨドバシカメラ町田店で15800円+ポイント13%で購入し
3週間使用しました。
吹き出す風が冷たく加湿されているという実感は乏しいですが、
実際の加湿能力は高いと思います。
(湿度が20〜30%の環境では一晩で4Lのタンクがほぼ空に
なります)
淡いブルーの照明がおしゃれで、水の残量が分かりやすいです。
当初、4Lも必要ないかな?と思いましたが、一晩持たせるには
必要な容量でした。稼動音もそれほど気にならず、良い製品だと
思います。
0点
HV-P50CXを買おうとしていたら、こちらのHV-S30CXを購入してしまい少しテンションが下がっている人間です。返品ってたぶんできないだろうから、もうレポートでも書いちゃいます。スチーム式じゃないので出てくる空気がとても冷たいです。気になる人は気になるんじゃないかと思います。実際私はとても気になっています。音はとても静かだと思います。運転切り替えで静音モードにもできますし、全然気にならないです。加湿力としてはどうなのかな。使い始めなのでまだちょっと正確にはわからないですが、スチーム式には負けるとは思いますけど、なかなか頑張ってくれていると思います。ただ、せっかく買った商品なんでしっかりこの冬は使いたおしたいと思います。
0点
気化式は冷たい空気が出てきますね。
暖房器具と併用するのが基本みたいですが、水温も噴出し口温度に多少関係するようです。とは言っても加温は室温位まででしょうか?常時暖房されていれば室温位まで水温は上がっていますし。
水道から出たばかりの低い温度(4度位?)だと凍えそうです。
書込番号:4762688
0点
凍えますね笑。部屋が狭くて、あんまり室温を上げたくないっていう方には向いてないと思います。
書込番号:4772239
0点
1月8日に9980円で購入。
買って2週間ほど経つのですが、不思議なことに1回も電解水除菌中を示すCLの表示が出ません。
まあマイナスイオンはきちんと出ているようですし、水も一日ちょうど4リットル消費。
湿度も55%を維持、匂いもしないので快調のようです。
CLの表示が出ないのだけが気になりますが、以前使っていた某社のハイブリッド式加湿器より数段手入れもし易いので気に入ってます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)




