- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日、咳が止まらないので急遽加湿器を購入しました。
我が家は、エアコンとこたつを使用してますが、足元がかなり冷えています。室内温度も低い。スチーム式を考えていましたが、元々結露がひどいので、却下し、ハイブリッド式に決めました。
電気屋の方のすすめで購入したs社の加湿器。早速使ってみました!
しかし、すっごく寒いのです。冷房の風が出ているように、加湿器からの風で、足元が底冷えしてしまいました。よく見ると、「気化式」と書いてあり、無理を承知で、返品をお願いし、店側の説明間違いのため改めて、こちらのダイニチのハイブリッド式を購入できました。室温が低い時には、暖かい風で、高いときには、気化式に切り替わり、我が家にはぴったりです。値段は、ハイブリッド式では、驚きの安さ。音も大変静かで、結露も以前と変わらず、大変喜んでいます。今回の買い物で、家電に詳しくない方は、販売員の説明に頼るだけではなく、私のような失敗が起きません様に、下調べなさることをお勧めします。
0点
掲示板には音がうるさいとありますが、気化式は濡れたタオルを風で乾かすようなものなので、加湿力を増やすには風を強くしなければならないのでなのでどうしても風の音がします。
ですから空気清浄器と同じと思った方が良いです。
個人的には部屋の隅に置いておけば音は気になりません。
改良して欲しい点は水を入れるときにタンクを逆さまにすると手で支えないと倒れてしまう所です。
交換不要のフィルターは良いと思います。
0点
年末ギリギリおおみそかに、名古屋のイオン熱田店で買いました。大晦日なのに、新春初売り商品だったみたいです。で1万円ぼっきり、かなりの台数がありました。まあ、安い部類でしょうか。ただ、口コミにもあるように、同じ年末にジョーシンさんで、R50タイプが込み込みで1.1万だったので時間があれば(到着は、年始明けくらいになっちゃったでしょうから)そっちのがよかったかも、ですね。私は、喉をやられちゃってすぐ欲しかったのであまり考えずに買いました。で、使用感ですが、まあ、まあ。対応は4畳半までということですが、6畳くらいならなんとかって感じですね。また、めんどうなお手入れですが、これも作業的には許容範囲ですね。しいていえば、推奨の「ワイドマジックリン」を買いに行くのに、置いてないお店もあったので、少し時間がかかりました。シャープさんに限らずメインテナンスフリーの加湿器出してもらえれば結構売れると思うのですが、どうなんでしょうか?簡単なものもあるとは思いますが、結局めんどくささのレベルの違いでしょうね。完全にメンテフリー、つまり、手入れ不要ってのは、加湿器じゃ、やっぱ無理なのでしょうかねぇ。ということで、このR30、値段も1万だったし、使用感は、まあ、まあ、って感じです。
0点
2ヶ月使ってみて、5年前に購入したシャープのハイブリッド式加湿器と比べ、メンテナンスが楽でファンの回転音が煩くないのが良いです。ハイブリッド式は、加湿フィルターを1〜2年毎に交換する必要があったり、メンテナンスで清掃する部分が多いのが難点。シャープのハイブリッド式加湿器(HV-M50CX)は使って数年してからゴトゴトとファンがどこかに当たっている音なのか煩くなってしまいました。最近のシャープ製加湿器の口コミを見ても同様なトラブルが記載されているので、リビング用にも音が静かでパワフルな三菱製のヒータ式加湿器にしようと考えています。ただ、のど・肌ガードにすると設定加湿度が高いので結露してしまう為使わないのと、乾燥注意を出すために使っていない時でもファンが時折回るのが購入してから気がつくところ。
0点
初めて、加湿器を購入し、午前中から使ってますが、私にとって、この製品は当りです。グレーですが、部屋を暗くすると、給水タンクが水色にライトが付き、おしゃれですし、なんといっても、今まで、20%ぐらいまで、部屋の湿度が下がっていたのですが、それが、今、潤い運転で55%まであがって、肌がいいかんじで〜す。お店にいってではなく、皆さんのコメントやメーカーのページからだけで判断して購入したのですが、今回のは本当に正解でした。
0点
はじめまして。
我が家も20%〜30%の湿度しかなく、
加湿器の購入を検討しています。
私も、この製品のグレーが欲しいのですが、
どちらで購入されましたでしょうか?
差し支えなければお教えいただけると嬉しいです。
書込番号:4742209
0点
下の質問で買われたところが書いてありましたね。
目を通していなくて、すみませんでした。
書込番号:4742393
0点
Oジマデンキで9500円でチラシが入ったのでS社HV-R30CXとどちらにするか悩みました。掲示板で見るとHV-R30CXは音でイマイチな書き込みもあり、全く情報のないこの機種を買ってみました。
ハイブリッド式は初めてなので比較対象がないのですが気になっていた音は静かだと思います。寝ている横でフローリングにおいて使いましたが、スチーム式の沸騰する音、水供給の音より静かです。
モーターの低周波音はあまり好きではないのですが、音そのもの大きさは小さいと思います。メーカーさんのデーターは嘘でないと思います。
自分で施した対策は、フローリング直置きなので、共鳴を防止するため本体の下に小さなクッションを入れました。(製品にクッションがなかったのは残念です。)すると床に伝わっていた振動もなくなりました。
一番静かな静穏モードで大きな音が出たので、外れかと思ったのですが、本体の上面が共鳴していました。本体をねじってみると治まりました。
まだ1日しか使っていませんが満足しています。
DAINICHIさんありがとうございます。次のロットからは底面にクッションお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)




