このページのスレッド一覧(全700スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年2月2日 02:34 | |
| 0 | 0 | 2004年2月1日 01:08 | |
| 0 | 2 | 2004年2月22日 18:44 | |
| 1 | 0 | 2004年1月28日 12:57 | |
| 0 | 0 | 2004年1月27日 08:04 | |
| 0 | 1 | 2005年1月10日 17:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最初、水道水を使用していましたが、1週間も経たないうちにグツグツと大きな音がするようになりました。内部にカルシウムが付着したためだったようなので、クエン酸洗浄してみると音はなくなりました。今回、水道水から純水ピュアウォーターというものに変えてみました。ミネラル分が少ない水です。結果、カルシウム分の付着は非常に少なく、動作音も正常です。水は重要です。
0点
2004/01/31 23:06(1年以上前)
純水のコストは?
スーパーでもらってくるやつですか?
クエン酸は薬局で買うと、500gで1000円ぐらいです。
書込番号:2411687
0点
2004/02/22 18:44(1年以上前)
返事が遅くなって申し訳ありません。
純水は、容器(4L 480円)のみ購入し、採取は無料です。純水=RO水というもので、蒸留水ほどではないですが不純物が少ない水です。
書込番号:2501885
0点
購入してから1ヵ月経過しました。特に故障はなく、とても満足しております。あと、これから加湿器を購入検討される方は、ハイブリット式とスチーム式の違いを勉強してから購入されると良いでしょう。購入後に、音がうるさいとか、寒いとか言ってるようじゃダメよん♪
0点
ハイブリッド式とどちらにしようか悩んだあげく本品を購入しました。ハイブリッド式では部屋により60%の湿度が実現できないこと、60%まで行くのに時間がかかる事から(メーカーの回答)ハイブリッドは辞めました。SW入れて一分以内にすごい湿気が出て加湿能力も満足です。掃除も楽な所もお勧めです。
0点
2005/01/10 17:23(1年以上前)
ハイブリッド式のを使っていましたが騒音がうるさいのでこちらに買い換えました。
新宿のさくらやで9000円でした。あと3台残りがありましたよ。
スチーム式のほうが音が静かでいいですよ。
湿度だけでなく、温度も多少上昇するので、暖房費用も多少浮きます。
書込番号:3759519
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)




