加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おやおや??

2003/12/02 01:45(1年以上前)


加湿器 > タイガー魔法瓶 > ASN-A500

スレ主 イエローおやじさん

昨年までスチーム式のを使用していましたが 水漏れで壊れた為 購入いたしました。噴出し口が熱くならないのでいいのですが以前の物が蒸気がブワッとでていたのですこしものたりないような・・・・でも温湿度計を見るとちゃんと加湿していました。弱で運転していると静かです。(強は少しモーター音がします)

書込番号:2186442

ナイスクチコミ!0


返信する
安く購入できましたさん

2004/12/12 13:20(1年以上前)

ここでお話しするには忍びないのですが、テレビショッピングで2000台程度を放出していたようで...7000円程度で購入しました。
1000円の割引券も持っていましたし。
このお値段で加湿できるとあっちゃ大満足。強での運転は100人中99人がウルサイというでしょう。でも15分くらい我慢すれば、あれっなんかラクになってきたという感触が得られる優れものです。便利なBタイプ登場により在庫処分されたようですがマニュアルの使用でも機能的にはナカナカのものです。 加湿機にハマりそう。

書込番号:3621044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2003/11/27 13:19(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > SV-H603

スレ主 ゴエ門さん

ハイブリット式を初めて使用してみましたが、音も水蒸気もなく、効き目があるのかすぐには実感がないです。でも、タンクの水はちゃんと減っているし、何時間経っても部屋の湿度計は一定にキープされているので、効き目はあると思います。試しにスイッチを切るとすぐに湿度は下がってきます。やっぱり効いているんだと実感します。デザインは大きめの湯沸かしポットを置いているみたいです(^^;) 危険性もなく子供やペットがいても安心ですよ。

書込番号:2168993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラッキー

2003/11/25 00:32(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > SV-H603

スレ主 ラッキーラッキーさん

広島のヤマダ電機で¥12,800で買えました。驚きです。
製品について、マイルド運転しても少し音が大きいかな。加湿については、◎。デザインは○。手入れは○。消耗部品は二カ所もあり、一シーズン¥2,600かかるので×です。でも、総合評価として、かなり気に入っています。

書込番号:2160812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

我が家は3台

2003/11/23 18:29(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-05KLY

スレ主 おゆみ野好き好きさん

今年の2月に前モデル2台を買い、今日11月23日に05KLYを1台追加購入、合計3台になった。我が家は全館冷暖房システムなので空気が乾燥しやすく加湿器は必需品。タンクの給水口が小さいのでちょっと入れにくいが
概ね良好。

書込番号:2155400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足かな

2003/11/21 08:51(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX70D

スレ主 遼太朗さん

はじめて加湿器を購入しました。高断熱、高気密住宅で昨年かなり乾燥したため今年は購入しました。
一晩で2Lの水がなくなり湿度は50%前後を維持しています。
気化式なのでやや冷たい気流が出てきますので少し体感温度が下がる気もします。動作音ですが夜周りが静かなときには少しうるさいですが、うちは皆、すぐ眠れ、なかなかおきないたちなのであまり問題になりません。
不眠で悩む方には少しうるさく邪魔に感じるかもしれません。以上。

書込番号:2147519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

(SANYO) CFK-VX50Dについて

2003/11/18 00:28(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50D

スレ主 あっくんママ♪さん

電気代が安くて経済的!このフレーズに惹かれて購入しました♪

本日使用してみての感想ですが、外見は、
1)薄めのパールグリーン色が上品できれい 2)上部パネルのランプで強弱表示(MAX5つ)するので遠めでも判りやすい  機能は、3)音は”強”でなければ殆ど気にならない 4)チャイルドロックは意味なし!?  

3)
ちなみに私はファンヒーター(コロナウルトラサイン)の上に置いて使用中です。大きさがさほど変わりないのでちょっと安定感に欠けていますが… 
ですので、ヒーターの温風もわずかですが音がするので全然気になりません。耳を傾ければ加湿音の変化には気づきます。その時は2)のランプを見て、音の強さと点灯数で加湿量を判断しています。音に気づいた場合は、加湿してるんだなーと実感できて、うるさいと言うよりは、部屋の乾燥度を知る目安になると思うのですが…人それぞれ気の持ちようかもしれないですね。

4)
無知のママさんもおっしゃっていましたが、チャイルドロックの機能は少し疑問に思います。ロック中に電源Offのボタンが押せれば、何度電源を入れ直しても子供に消されてしまいます。子供の手の届かない場所に置かないと加湿器が使えないわけです。

我が家も子供が居ますので、4)に少し不満はありますがその他は特に問題はありません。

書込番号:2137129

ナイスクチコミ!0


返信する
いつもおねむさん

2003/12/06 12:14(1年以上前)

3週間ほど使ってみての感想です。
前は長所を多めに書いたので、今回は少し辛めに短所を書きたいと思います。

まず、「大きい、重い」というのがあります。
水タンクを入れたまま動かさないで、と書いてありますが
確かに4リットルの水を入れながらだと移動が困難です。
赤ちゃんが押しても絶対に倒れないという安心感はありますが。

次ににおいですが、使って最初のころは消毒液のようなにおいが
充満することがあったので、戸を開けてにおいを逃がしたりしました。
今ではにおいがしなくなったのか、慣れたのか、気にならなくなりました。

音については、ファン音そのものより、本体の共振音が気になります。最近買ったダイキンの空気清浄機はターボにすると3倍以上の風が出ますが振動はないし音も静かです。ファンの大きさという面もあると思いますが、振動音は設計しだいでもっと減らせると思います。
起きてるときは気になりませんが、寝るときは枕元に置くと「中」でも気になったので、足元のほうに置きました。(足元なら気にならない)

細かいところでは、お休みモードでもランプが明るすぎる(照明の一番弱い明かり(豆電球のような明かり)の代わりになるくらい。考えようによっては便利かもしれない。)
チャイルドロックをしても電源オンオフできてしまうので意味がない。
3週間に1度のお手入れがある。(割と簡単にできました5〜10分ほど、ただやはりお手入れはしなくてもいいに越したことはないと思う。)

全体的には満足しているので、ハイブリッドを買うくらいなら、こちらの方が優れていると思います。
ただ、蒸気がでる加湿器のほうが優れている面も多々あるので
それは、電気代、音、安全性、メンテナンス、大きさ、能力など
比較して選んだほうが良いと思います。

書込番号:2200845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング