
このページのスレッド一覧(全699スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 9 | 2014年12月29日 00:54 |
![]() |
0 | 0 | 2014年12月5日 02:27 |
![]() |
0 | 0 | 2014年11月20日 21:12 |
![]() |
4 | 3 | 2014年1月30日 07:35 |
![]() |
3 | 1 | 2014年1月14日 01:52 |
![]() |
3 | 0 | 2013年12月6日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


加湿器 > 三菱重工 > SHE35GD-W [ピュアホワイト]
昨年冬に購入。スケール掃除が大変ですが、気に入っています。
秋からまた使い始めたところ「E1」表示が出たので修理依頼(温度センサ交換)。
ついでに、落としきれないスケールがこびりついた加湿筒も交換してもらいました。
修理に来ていただいた方に「スケールの掃除が大変で落としきれないけど、
どうにもなりませんか」と尋ねたところ、「後追いでイオンフィルターが発売
されていて、手間いらず・・とはいきませんが、スケールがサラサラして
掃除しやすくなりますよ」とのことで早速検索して蒸発布とセットで購入(↓)。
http://www.kaitekiselect.com/product/1/8/9/1/1339.html
※型番検索したところこのサイトにしかありませんでした。
ビーバーの消耗品販売サイトでは取扱いがないのでご注意ください
タンクのキャップ内側に装着します。1カ月程使用していますが、
スケールの付き方や落としやすさが以前と全く違い、掃除がとても楽になりました。
効果がなくなってきたら交換(目安は水質にもよるようですが1.5〜2カ月位かな)
が必要ですが、効果が実感できたのでリピ決定です。
知らない方には朗報かと。ご参考ください。
13点

ブラタージンさん こんにちは。
有益な情報有り難うございます。
こんなオプションが出ていたなんて知りませんでした。
三菱重工のHP見ても、全くアピールしてませんね。。
https://ssl.mhiair.co.jp/shop/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000003&GoodsID=00000231
ビーバー消耗品販売のサイトでは、フィルターではなく蒸発布のコーナーにありました。
製品ページからリンクするとか、もうちょっと工夫が欲しいですねー。
書込番号:13841155
5点

ブラタージンさん
大変貴重な情報ありがとうございます。
私もSHE35HD-Kを使用しており、気に入ってはいるのですがスケールの掃除には多少辟易しておりましたので早速注文しました。
まったくメーカーも製品の情報ページにのせてくれればいいのに。。
書込番号:13845467
0点

レス有難うございます。みなさま効果が実感できることを願っております。
ジャズ大名さん、補足ありがとうございます。失礼しました。
3月の地震で落下した影響か故障(温度センサ異常)しましたが、
エアコンの設置・修理部隊が部品を持って早く来てくれました(地域によるかもしれませんが)。
掃除も楽になったし、長く使えそうです。
書込番号:13845831
1点

ブラタージンさん
素晴らしい情報有り難うございます。効果有りそうで期待MAX!
重工の消耗品販売のサイトより貼ってくれたリンク先のほうが送料がかからなくていいですね。ちょうど蒸発布を切らしているのでついでに注文しました。
shepherd_001さん
地域によって水質がかなり違ったりするので重工的にはまだ試験段階なのかもしれません。それとも今年のカタログ掲載に間に合わなかったのかな?
ただ、SHE35FDの場合これと蒸発布でワンシーズン3000円近く掛かってしまうのでもう少し安くならないかなあと思います。あと水槽部分の掃除しにくい狭い所をどうにかしてもらえれば清掃面では完璧です。
書込番号:13851636
0点

ブラタージンさんの紹介を読み、狂喜して購入しました。
すばらしい!!
今までに比べて、スケールの付着が明らかに少なくなり、また付いても軽く落とせる様になりました。
今までは、1回タンクが空になる毎に清掃が不可欠でしたが、これを使ってからは2〜3回空毎の清掃で済む様になりました。
しかも、スケールは落とし易い。
これは良い。メーカも自信を持って、掲載すべきだ。
ランニングコストを重視する方は、使わなければ良いのです。
当初1セット購入しましたが、余りの良さにもう1セット追加で注文しました。
快適セレクトさんも迅速な対応です。注文翌日の午前中に届きました。
スケールの付着に難儀している方、お奨めです!
あと、気づき事項を少し。
タンクからの給水に伴って、時々コポッと泡の音が聞こえますが、その音が以前よりまとまって少し大きく聞こえる様になりました。
もしかしたら、給水が以前ほどスムーズではないのかもしれません。
SHE35GD、SHE60HDで使用
書込番号:13886582
1点

イオンフィルタが届いたので綺麗に掃除し装着後CLサインが出るまで使ってみました。以前とは比べものにならない位カルシウムなどがつきにくいですね。今まではCLサインが出る前に掃除していましたがその時よりも圧倒的に付着が少ない。しかも加熱筒はもちろんのこと蒸発布も手で触るだけでカルシウム等がボロボロと簡単に落ちていきました。加熱筒はゴシゴシすれば落ちますが蒸発布はそうは行かず、能力低下を感じつつ短サイクルで交換していましたがイオンフィルタ装着後は能力低下もあまり感じません。お掃除が楽になるだけでなく蒸発布の長寿命化も期待できそうです。
フィルタをタンクの内側につけたことによりタンク容量が少し少なくなったり重くなった事、パッケージにも書かれていますが水が茶色く濁ってしまう点が少し気になります。でも、お掃除と蒸発布を頻繁に交換する手間に比べたら些細なことです!!
このような素晴らしいフィルタを作ってくださった重工さんと紹介してくださったブラタージンさんに感謝します。
書込番号:13916595
1点

機種はSHE35HD-Rですが、ここで話題になっているイオンフィルターも同時に購入しました。みなさんが指摘しているスケールの付着もなく楽なメンテナンスだとちょっと拍子抜けしています。
つまりこれがイオンフィルターの効果なんでしょうね。三菱重工の加湿器+イオンフィルターで乾燥する冬を乗り切れそうです。
書込番号:13936453
0点

SHE60HDを使ってます。加湿塔の掃除をこまめにやってましたが、多少スケールがついてまして炊飯ジャーのプラスチックのしゃもじでこすってました。このイオンフィルターを使ってまだ1日ですがスケールが全くついてません。購入した時のように綺麗な状態です。この商品を教えていただいた方に感謝いたします。一言お礼が言いたくて投稿いたしました。
書込番号:13995071
0点

イオンフィルター使ってます。
掃除が楽でとても助かっていますが、フィルターの寿命がすごく短い気がします。
フィルター着けてまだ1ヶ月経たないうちにスケールがたくさん付着するようになりました。
水も茶色だったのが、透明になり効果がなくなったように感じます。
イオンフィルターの再生はできるんでしょうか?
再生して使用してる方いらっしゃいますか?
書込番号:18315110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点






室内の湿度が30%台が日常と化し、のどが乾いて痛いので、昨日購入して使ってみました。
簡単に報告します。
モード:うるおいプラス「標準」自動運転
使用環境:18畳LDK、24時間換気、東京近郊
湿度変化:使用前30% →使用中55%
実消費電力:400Wh(本日21:00~22:00の使用電力をミルエネで計測)
参考電気代:約10円/h ←16時間で約160円/日 ←約4800円/月
【感想】
◎ スペック〜13畳とあるが、24時間強制換気18畳LDKを湿度60%以上に上げる能力あり。
◎ ポットタイプで持ちやすい。移動、給水がすごく楽。構造がシンプルメンテも楽そう。
× 消費電力が強烈。46インチのTV(200Wh)や2.8kwのエアコン(150~300Wh)を凌ぐ大喰らい。
○ 湿度が上がると部屋が暖かくなった気がする。
1点

先週にこの商品を購入しました。決め手は お手入れ簡単と、店員さんの (やはり、蒸気が
出るタイプは加湿機能は良いです)の一言です。前はパナソニックのハイブリッドを使用しててましたが、二年目からへんてこな臭いが発生するのと結局、フィルター交換とか毎年して
経済性が良くなかったからです。もっとも、この象印くんは かなり 燃費が悪いらしく、
結局、フィルター交換よりも電気代の方が高くつくかなと考えています。しかし、家族には
暖房を使用しなくても この湯気(蒸気)だけで部屋が暖かくなる気がすると案外公表ですし、家人にはメンテも簡単と喜ばれてます。ちなみに ヤマダ電機北関東近郊の店で9300円でした。加湿機能に重点を置くなら お勧めです。
書込番号:15759216
0点

クリストファーリビンストンさん、こんにちは
購入から3週間が経過した、我が家も給水や清掃のメンテナンスが楽だと家族に大好評です。
ただし、消費電力が強烈なので休み休み使うようにしています。
2月に入って既に1100円。
今月の電気代は2500円ぐらいアップしそうです。
書込番号:15762337
2点




加湿器 > アピックス > AHD-013-WH [モイストホワイト]
本体コードの根元がねじ切れたため、2台目の購入を検討中。
加湿器としてはとても満足。
現在、ダイキンの空気清浄機と加湿器が一帯になったやつを使っていますが、
エアコンを入れると乾燥してしまうため、この商品を検討しています。
使い勝手は値段相応かなぁ思います。デザインは気に入ってます。
給水は水が多少こぼれるので、雑巾必須になります。
本体清掃については、水が本体に入らないように清掃するため、結構面倒です。
超音波式で、雑菌が気になるので3日に一回清掃してました。
アロマについては、加熱式と比べ、トレイのものを風で送っているだけなので、
ほとんどが効果時間が薄いように感じます。
給水、清掃時は気をつけて行わないと床に水や水滴がこぼれます。
MAX(強)にしてそのまま使うと床を水浸しにしてしまうため、
1mほどの台の上において、扇風機で本体からでる霧を分散させて
使っていました。床置きなどで使用した場合、MAXじゃなくても
床が水浸しになるため、高いところに置いて使う方が良いと思います。
値段も安くエコなので、超音波式としては、
今のところこれが一番購入の候補になっています。
ホームセンターに全く同じものが売っていますが、こちらより若干高めです。
www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831745685/
1点

エアコンの中は、超音波加湿器から発生するホワイトダストだらけになります。
ホワイトダストはPM2.5と同じような非常に細かい粉塵です。
エアコンのフィルター自動清掃では、追いつきません。
フィルターを外して、マニアルで頻繁に清掃を繰り返してください。
書込番号:17070416
2点



他の方がおっしゃるようにぽこぽこ沸騰する音が聞こえますが
それほど大きくなくむしろ蒸気の音で安心します。
ただ当方木造6畳でふすまをあけると大ガラスのある環境で
使ってるのでふすまで部屋を閉じた環境でもややパワー不足な
感じですね。鉄筋だと5,6畳なら大丈夫だとは思いますが
木造だともう1000円ほど出して加湿量が360mL/hあるのを
買ったほうがいいかもしれません。
とはいえまだ少しパサついて乾くなぁ…って程度なので
現状でもまったく役たたずってわけでもないかなと思います
売価も考えると入門機としてはいいのかもしれません。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





