加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冬の必需品

2009/11/02 22:48(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-W50CX

クチコミ投稿数:35件

100満ボルトで同型のHV-50E5Jを今年の1月に購入しました。カタログではタンクの色がブルーで安っぽいイメージだったのですが、量販店用のはグレーになっていて今の新しい型も(HV-Y50CX)グレーになってますね。

購入ポイントはハイブリッド式であるという事と手入れのしやすさでした。

使用環境は、北海道でオール電化住宅、10畳の居間で使用しています。高気密であるため冬は低湿度になりやすく放っておくと20%台まで下がってしまいます。この加湿機を導入してから50%台まで回復し、朝は喉の痛みが少なくなり助かってます。

●使用感
給水タンクは取り外し、給水、取り付けが非常に楽です。特に給水はタンクの給水口が大きいため水が入れやすく毎日行う事なので、大事なポイントだと思います。

運転モードは4種類で自動うるおい運転の場合は最も減りが早く1日朝夕2回は給水しますので寝る前に水を補充して自動おやすみ運転にしておくと朝まで持ちこたえています。静音運転は湿度が上がりすぎているとき、加湿を抑えるために使っています。省エネボタンは加湿しつつ消費電力をかなり抑えてくれるので電気代が気になる人は便利ですね。

湿度表示ランプは説明書に書いてある設置場所を守れば正確に表示されます。(別の場所に湿度計を設置して管理しています)

除菌イオンの効果については体感できず目に見える物ではないので何ともいえませんが、部屋の照明を消したときに除菌イオンサインの青い光は視覚的に癒し効果がありました。

給水と手入れ時期はランプと音で知らせてくれるので忘れる事はありません。

●手入れ
加湿機で最も大事なお手入れですが、水タンク、トレイともに丸洗いでき、吹出口も取り外して洗えるので衛生的です。エアフィルターも予想以上にホコリを吸い取っているのでマメに掃除が必要です。

さて、問題なのが加湿フィルターです。説明書によると1日8時間運転で交換時期は18ヶ月となっていますが、私のように24時間フル稼動だと予想以上に汚れが早く、新品時は普通に水洗いで汚れが落ちますが、カルキや臭いが付着してくると洗剤につけおきして何回もすすがないと洗剤の臭いが混ざって変な臭いがするので注意が必要です。


現在、新型インフルエンザが猛威をふるっていますが、ウイルスの繁殖防止のためにも部屋の湿度管理は重要ですよね。人間の適湿は45%〜65%といわれています。

書込番号:10411907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

先日購入、即稼動させました!

2009/11/01 05:35(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-9009

クチコミ投稿数:14件 HD-9009のオーナーHD-9009の満足度5

ずっと狭いアパート暮らしから、家を建てて急に18畳のLDKになってしまい、急遽大きな加湿器が必要になり、色々調べていく結果、

1.設置場所は18畳のLDKだけれども、6畳はキッチンで加湿をして欲しい箇所は12畳のリビング

2.木造15畳の900ml/h の能力

3.電気代を安く 尚且つ きちんと加湿!

の条件でいい事が分かり、価格.comさんで丁度HDシリーズの特集をやっており、隅々見ましたがかなり細かい所まで実験しており、完璧!と思い値段も検証・・・納得!んで調べて即購入!(でも価格.comよりも、普通にネットショップで検索かけたらそちらの方が安かったです。メーカー保証も3年付きますし送料込みで、17620円でした。)

レビューにも書くので重複してしまいますが、第一印象本体がボテっとしている印象。タンクは取り出しやすいのですが、5リットルもはいるので、満タンにして運ぶと重い!って感じます!でもその5リットルも直ぐになくなってしまうほどのしっかり加湿!実感できました。

長くなってしまうので、しょっぴいて結果を・・・・・・。

かなりいいです!!はい!完璧です。ハイブリットなので出てくる空気は暖かくなのですが、不思議と体が熱くなってきます。部屋の温度は上がっていないのに、体感温度あがります。いいですよ!12畳のリビングあっつうまに63%表示しました。それからず〜っと60%きらないので、ゆっくり稼動してます。音も静か・・・・。動いてるの??って感じです。
迷っている方!完璧ですよ!

書込番号:10401661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました。

2009/10/22 14:11(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-RX709

クチコミ投稿数:1件

デザインも良いし音も静かです。
フィルターも3シーズン持つようですし、給水タンクも洗いやすそう。
今まで使用していたものは、フィルターだけでも1シーズン2〜3回買い替えていたので、
コストダウンに期待しちゃいます。
喉が弱いので加湿器は必須なのです。

書込番号:10349666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デザイン良し、静音ばっちり

2009/10/13 00:18(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-RX709

クチコミ投稿数:10件

30畳あるリビングなので、大きい加湿器を探してこれにしました。
the加湿器ってかんじのデザインと違って
これはデザイン性が高いくせに機能もしっかり。

加湿中の音がどうかなと思っていましたが
設定湿度に上がるまで多少の音がしても
一旦設定湿度になると全く音がしません。
ついてるのかどうが心配するほど静か。

設定湿度まであっという間だったことも驚き。

709は白の他にベージュ・黒がありました。

書込番号:10301167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿器 > ツインバード > SK-4974

クチコミ投稿数:72件

低価格だったので購入してみました。
書き込みにも音のことがあったけど
まさかここまでのボコボコ音とは(><)
でも、アロマがとてもいい香りなので
昼用に使用します(^^)

書込番号:10218325

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今年は重宝しました

2009/05/10 14:11(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-5008

スレ主 sasamamaさん
クチコミ投稿数:4件

昨年11月に子供が生れ加湿器を探してこの価格.comで検索購入しました。
購入するきっかけは、1.手頃な価格 2.手入れのしやすさ 3.静音か
4.デザイン の優先順位。

正直「ダイニチ」というメーカーを知らず、ホントも大丈夫かしら?と
思い、口コミをくまなく見てみたら、石油ファンヒーターのメーカーで
あり、日本製ということで安心しました。
手入れのしやすさはほんと簡単で水のタンクも水滴ついてもさっとふきと
れるし、(水を追加してタンクに入れる時)、日常の加湿器本体のスイッチ
部分もほぼフラットなので、ほこりもさっとふきとれました。

今ではもう暖かくなってきたのでしまってしまいましたが、今年の12月から
3月末までフル稼働で頑張ってもらいました。

デザインもホワイト&ブルーでシンプルでとても気に入ってます。

書込番号:9522413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング