加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/01/22 22:25(1年以上前)


加湿器 > 東芝 > KA-G60DX

スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件 KA-G60DXの満足度4

近所のディスカウントチェーン店で、広告掲載品7,980円でした。(在庫も多数有り)
過去のクチコミ通り、過失能力は大変良いと思います。
また、一番気にしていた音ですが、急速加湿時以外では特に気になりません。「おやすみ」モードや「省エネ」モードでは静かな方なのではないでしょうか。私はパソコンの隣に設置したので、パソコンのファンの音の方がうるさいです。
 一番気になったのは、設置して給水タンクをセットしても「給水」ランプが点滅して運転しない状況が続きました。仕方がないので取説を見ると(それまでは、単純な機械なので取説を見る必要はなかった)、「エラー探知について」というコピーした紙が追加で挟んであり、「下記のようなときは、運転できません。」と書かれていました。
○タンクハンドルが確実に倒されていません。 タンクハンドルを確実に倒してください。
という項目に該当しており、(タンクのハンドルは倒れていたが、うまくセットを関知するセンサーに当たっていなかったので、少しハンドルを動かしてセンサーに当たるようにしたら運転を始めました)
 警告文が追加されている程ですから、多くの方が同じ状況で、問い合わせが多数有ったという証拠でしょう。これが唯一の不満点でした。

書込番号:8974377

ナイスクチコミ!0


返信する
cartieさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/26 00:20(1年以上前)

こちらの加湿器を買いたいと思ってるのですが、そのお店ではその価格でまだ商品在庫はあるのでしょうか…。もし良かったら、どこのお店か教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:8991062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿性能ピカイチ!

2009/01/24 21:41(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EE-LC50

クチコミ投稿数:30件 EE-LC50のオーナーEE-LC50の満足度5

風邪がなかなか治らず購入しました。

加湿性能と衛生面を考えてスチームにこだわりこの機種を購入。

見た目そのまんま電気ポットですが、構造も単純なため給水もメンテも非常に楽です。

タイマー、から炊き防止、チャイルドロック、加湿量の段階調整も付いており半額以下の販売価格。

加湿性能は流石スチームと言ったところで申し分なく、あかぎれもできなくなり肌のしっとり感があります。駆動音も静かで静かなところで耳を澄ましているとシュウシュウ聞こえるくらい。

燃費としては他の方式に較べて高いかもしれないが、加湿性能が高くセンサーによって強さが自動で制御されるので想ったほど悪くはないと思います。

書込番号:8984170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

HD-9008購入記

2009/01/24 09:51(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-9008

スレ主 bibipiさん
クチコミ投稿数:7件 HD-9008のオーナーHD-9008の満足度1

以前から購入したいと思っていた商品ではありましたが、先日会社から帰宅すると子供がインフルエンザにかかっていることが分かりました。その日は神奈川県の病院でインフルエンザに感染した3名が死亡し、院内の湿度が低かったと報道された日でしたので、あわてて近所の電気屋さんに行きました。
最初にケーズデンキに行きました。
店頭での見た目は、断然パナでしたが、一緒に暮らすとなると容姿より中味が大事だと思うので、HD-9008一本に絞りましたが価格は24,800円が現金特価22,800円でした。もっと早くカカクコムで購入しておけば良かったと後悔しながら次にヤマダ電機に行くと17,800円だったのですが売り切れで取り寄せになるとのことでした。次のコジマ電気では店頭に商品は無く、ケーズデンキに戻り購入することにしました。店員さんに価格の交渉をすると一声19,800円でした。この値段で購入しても良いと思ったのですが、一応ヤマダ電機の価格を告げたところ店員さんは一度事務所に入り17,500円良いとのことでした。ケーズデンキさん有難うございます。
使用して5日になりますが、音も静かなうえ12畳のリビングを十分に加湿してくれます。
その上家族にインフルエンザが感染することも無く大満足です。

書込番号:8981046

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

\6,300(税込・送料別)で売っていました。

2009/01/21 16:25(1年以上前)


加湿器 > Kaz > Model 3300

スレ主 2411さん
クチコミ投稿数:16件 Model 3300のオーナーModel 3300の満足度4

色々と調べてこの製品に辿り着きました。
クチコミ通りに本当にシンプルで手入れしやすく交換フィルタ−も
別に2枚添付してあり3年以上は大丈夫? のようです。
10畳の和室でも十分過ぎる程の能力があり満足しています。

品物は「でんKING」で購入しましたが、価格COMではなく楽天市場から
の方が少し安いようです。\6,300(送料別・関東\500)でした。
私はポイントがあり更に安く購入出来ました。以上、参考まで・・。

書込番号:8967850

ナイスクチコミ!1


返信する
momoneさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/21 21:35(1年以上前)

自宅でこの商品を使っており、
別に使っていたシャープのハイブリッド式の加湿器がカビ臭くなったため廃棄し、
メンテナンスが容易なKazを買い増しました。

価格comからでんKINGで買いましたが、会員登録して送料込みで6980円でした。
ほとんど変わりませんが、ポイント分を考えると楽天経由で買えばよかったかな。

書込番号:8969223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大当たりかも

2009/01/21 21:24(1年以上前)


加湿器 > タイガー魔法瓶 > ASY-S500

クチコミ投稿数:2件

昨日、のどが痛く眠れそうもないので購入。
加湿器購入初めてです。一時間ぐらい前に標準設定で
運転開始。このところ、20%台の湿度が60%に。
ゆっくり眠れました。音は特に気になりませんでした。
家電量販店で12000円ちょっとでした。
フィルターの買い替えがないのがいいです。

書込番号:8969153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大変良いです

2009/01/18 19:46(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-5008

クチコミ投稿数:84件

最初は値段を最優先で探していましたが人気ランキングも高いので買ってみました。
使ってみての感想は大変良いです。知らないメーカーなので気になっていましたが作りもしっかりしていてどの部屋に置いても(客の目に触れても)安心して使えます。吹き出し口に手を当てると冷たい風が出てヒヤリとしますが現在の湿度がデジタル表示されるので安心です。
のど・肌加湿、サラリ加湿、急速運転などの専用ボタンも有ります。省エネモードで使えば消費電力もごく僅かのようです。チャイルドロック機能もポイントです。実際2歳の子供がカチカチボタンを押しても大丈夫でした。気に入って2台目を購入したところです。購入店はディープライスですが丁寧で安心して購入出来ました。

書込番号:8954457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング